※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chihiro
子育て・グッズ

1ヶ月半の娘の夜の寝かしつけ方法について相談です。昨晩は3時半に眠りについたそうです。

おはようございます!
1ヶ月半くらいの娘がいます!
皆さん夜の寝かしつけはどの様にしてますか?(;_;)
因みに、昨晩は3時半頃眠りにつきました。泣

コメント

3kids mama

おはようございます(^ ^)うちは2ヶ月がいますが、夕方6時以降はぐずっても疲れさせるためにすこしほっといて、眠くても我慢させてます笑。
6時以降にお風呂にいれて疲れさせて、8時にミルクのませるとそのまま5時間〜8時間寝てくれています(^ ^)これがいいのかわるいのかわかりませんが、二人目となると私が昼寝が一切できないのでそうしてますよ(^ ^)

momow

うちも一か月半くらいの娘います(^^)
寝かしつけは添い乳で、そのまま夜中の授乳も添い乳添い寝です( ̄▽ ̄)
授乳後やミルク後でそのまま寝落ちして布団におろすと背中スイッチで起きてしまうので抱っこユラユラしてればそのうち寝てくれるんですが
結構時間かかるし寝ぐずりがあって泣いて近所迷惑になっちゃうかもと思って
楽チンな方法選択しちゃいましたσ(^_^;)

ちなみに、上の子の生活リズムに合わせて生活してるので上の子と下の子を19時にお風呂
20時までに上の子就寝
下の子20時以降に添い乳で21時前後に寝かしつけてます。

夜中は2時か3時くらいに授乳1回あります。

朝は上の子と一緒に6時〜7時に起床してます(*^^*)

かっちゅん☆

うちにも1ヶ月ちょっとの男の子がいます。
夜なかなか寝てくれない時は横になりながらおっぱいをあげてます(・∀・)
そしたらいつの間にか寝てしまっていることがよくありますょ♪
それでもダメな時はやっぱり抱っこですかね💧