ルニー
保険に入ってないから断って当たり前だと思いますよ!
万が一の事があったら責任とれるのって思いますもん(^^;;
お父さんにはやんわりそう言ってみましたか?
ぴーちゃん
嫌ですね〜!
ぶつけたりこすったら新車にする!くらいの念書を書いてくれるなら貸しますけど(笑)
みたん
私なら絶対貸しません。安くない物なので。保険が効かないのに運転されて何かあってからでは遅いです!
納車に間に合うように下取り出すのが普通ですし、そもそも台車借りたらいいと思います。
トラニ
うちは結構、親戚付き合いが深いので小さい頃から遊んでもらったりと記憶があるので貸せないとは言いづらくて貸しちゃうと思います。関わり合い具合に寄るんじゃないですか?後は父が凄く御世話になってたり親しかったり…
さつFam.
ありがとうございます!
ですよね!
いや、やんわりではなく切れ気味で言ってしまいました💦
昨日父と会いましたが、それについては触れてこなかったので、話は済んだんだと思いますが、聞くまでもないでしょ!って思いました(´`:)
さつFam.
ありがとうございます!
普通嫌ですよね!!
父はからしたら姪なんですが、いい顔したがるんですよね💦
その念書があれば貸しますね(笑)
さつFam.
ありがとうございます!
何でか知りませんが、下取りと納車がズレてしまったらしいんです(´`:)
母も私と同じく却下派で、レンタカー借りればいいのにと言ってました!
それが普通ですよね💦
ちいまま415
保険が適応されないなら、貸しませんね(-_-;)
保険が適応されるなら、トラニさん同様に付き合いの深さで考えます❗
二児まま♡
わたしだったら絶対貸しません!
車が好きなので余計にかもですが
なんかあったら保証されないのが痛いですね(>_<)
全然冷たくない判断ですよ!笑
さつFam.
ありがとうございます!
父と従姉の父親が兄弟で、同じ仕事をしているので毎昼その親子の家でご飯を食べてるんですよ。(父にとっては実家)
私と従姉は私が妊娠してから少し付き合いが深まった程度で、普段は顔も合わせない感じですね💦
なので、よく私に貸してと言ってくるなぁ。って思いました(´`:)
うにょ
むしろ「貸しちゃ駄目」ですね^_^;
保険適応にならないので、不馴れな車で事故でも起きたてしまったらかえって先方の負担がとても大きくなります。
先方はそのことを知らないから貸して欲しがってるのかしら…??
お父様も断りづらいかと思いますので、理由を説明してあげる際は、あくまでも「先方のことを考えたうえでの判断(=お断り)」であることをきちんと出せばお互いに悪い気にはならないかと思いますよ(^_^)
さつFam.
ありがとうございます!
保険は家族限定にしてあるので適応されません(´`:)
その事も含め父に断りを言いましたが、不貞腐れてました。
子供みたいで、イラっとしました💦
さつFam.
ありがとうございます!
良かった冷たくなくて!(笑)
私も車好きなんで、代行でさえ頼みたくないです💦
なんだか従姉に図々しさを感じてしまいました(´`:)
さつFam.
ありがとうございます!
確かに、言い方がありましたね💦
父に、貸せるよね?別にいいでしょ、普段乗らないんだから。と、さも貸して当然のような言われ方をされて頭にきて切れ気味に断ってしまいました。
父も子供じゃないんだから、うまく断ってる事を願います(´・_・`)
みい
車貸してってって言ってくる方がどうかなと思います(^_^;
なんかあてにされてたようなかんじで嫌ですね(>_<)
コメント