
娘が10ヶ月で、離乳食後にミルクを飲んでいます。離乳食は食べムラがあるが、全く食べないことはない。離乳食の量やおやつの量、ミルクのタイミングについてアドバイスを求めています。
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます🙌💓
今、3回食でミルクを3〜4回飲んでます!離乳食後+間に1回220を飲みます。離乳食は食べムラはありますが、全く食べない事はないです。9ヶ月、10ヶ月の完ミで育ててるお子さんがいる方でミルクを離乳食だけの方、離乳食はどれくらい食べますか🤔?お粥何g、野菜何gって細かく教えていただけると有り難いです😣💓あと、離乳食の間に飲む1回のミルクをどのタイミングで無くしたらいいのでしょうか?どんな感じで無くしたか教えてください🙇♀️あと、おやつは食べますか?どのくらいあげてるか教えてください🙇♀️
- キューピー(6歳)
コメント

ふー
三回食のはじめてからは寝る前の160のみでしたが10ヶ月には寝る前も飲まない日
ありました
10ヶ月には普通のご飯と野菜は80から120ぐらい
タンパク質50ぐらい
でトータル200〜300ぐらい食べてました
娘はミルクきらいでミルクより食べる方が良かったみたいなので赤ちゃんせんべいやボーロとヨーグルトとかあげてました
基本15時ごろだけでした
キューピー
コメントありがとうございます!
離乳食をよく食べてくれるんですね😃💓ミルク嫌いだったんですね😳!
細かく教えていただきありがとうございます😊!