
保健師さんが来てくれた時に義父義母義姉との同居の話したら『頑張って…
保健師さんが来てくれた時に
義父義母義姉との同居の話したら
『頑張ってるね』と
保健師さんも涙してくれて…
自分よりも大変な環境のママさんは
もっといるはずだって思ってきたけど
ほんの少しだけでも
自分も大変な生活にいるんだって
思っていいんだって、、、。
そしたら保健師さんが
『味方は旦那さんだけだから
たくさんスキンシップとってね』って…
とりたいけど、味方は1人だって
分かってるけど
イライラする(笑)
優しくスキンシップなんて
今の私には無理です(笑)
今だってまた布団へ行かず寝てるし。
一回雷落としたのに⚡️
はー、育児は孤独ですね〜。苦笑
- ひまよ☺︎(6歳, 8歳)
コメント

♡ぽ
私も義父、義母、義叔父、義姉家族と同居していましたが、反対を押し切り昨年同居を解消しました😅
同居を続けてみえる時点で尊敬します😂
そして義家族にも外から来てる嫁が同居してる事の有り難みを分かって欲しい😂
同居中何回も悔しい思いして辛かったですし、旦那ともぶつかりまくりでした😅
スキンシップ大事ですが、それよりもイライラの方が上回りますよね😅

夏色☆
私も妊婦健診の時に助産師さんと話す機会があり、義家族と同居していると言ったら色々と心配してくれました。
「ストレス溜めてない?実家とか他に頼れる人いる?」って😭
同居というと「こどもを見て貰えるからいいねー」なんて悪気はないんだろうけどサラッと言ってくる人が多い中、なんだか救われました✨
2人子供いて優しくスキンシップなんて無理ですね、たしかに(笑)
-
ひまよ☺︎
夏色☆さん🌟
返事遅くなりすみません💦
普通に同居だけでもストレス感じるのに、妊娠から出産にかけてのストレスは辛すぎますよね😓⚡️
子ども見てくれるなんて…こっちからお願いしないと見てもらえないです🤯
義母義父義姉の3人が揃っていても、子ども1人見られない時あります😑
3人目の子どもかと思うくらい旦那を旦那と思えない時があります(笑)まずは子ども優先なので、スキンシップはその次です(私の余裕がある時のみ。笑)。- 2月23日
ひまよ☺︎
♡ぽぽまま♡さん🌟
返信が遅くなりすみません💦
義叔父に義姉家族ですか💦それは私でも続けられる自信ありません😓
義姉に対してだけでも文句が止まらないのに…(笑)
話すだけでもコミュニケーション取れていいかなーと思うのですが、噛み合わない会話にイライラです🤣⚡️