

ももトマト
漢字だけ拝見すると中国人の娘さんかな?と私は思うとおもいます☆

💗たそちゃん💗
玲とか怜と間違われてしまいそうだも思いました。

みき
初めて見る字です!私も無知ですが中国系の子なのかな?と思ってしまいます😃
かわいいとは思うので、日本人だよって言われたら
そうなんだーで済むレベルかと😆

ぺぺ
すぐ浮かんだのはカモシカですかね😅
れいかちゃんと読めますが、羚羊という漢字を知ってる人には名前の由来を聞かれるかもしれません💦

茶々。
その漢字の意味は調べましたか??
女の子でカモシカはちょっと⋯。って思いますね😅

妄想ママ
かわいいですけど、電話で口頭で子供の名前言う機会が多いので、説明しづらいし相手もわかりにくいかもですね😞私も上の子は3文字で説明するのがめんどくさかったので下の子は1文字にしました笑

マロマロニー
私は単純に可愛いと思いましたが、意味でカモシカは可哀想かな…と。

ままり
カモシカ、、ですか。。
質問者さん自身もこの漢字を知らなかったんですよね?
多分、多くの人が知らない漢字(読めない漢字)だと思います。
そんな字をわざわざつける意味あるのでしょうか?
いつだったか、(名付けの漢字について)『辞書を引かないと読めない字はないものと同じだ』というような意見を目にして、その言葉がすごくしっくりきたのを思い出しました。

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で失礼します💦
私自身も名前は気に入ってるけど漢字がな〜と引っかかっていたのでもう少しいろいろみてみようと思います😊
貴重なご意見ありがとうございます!
コメント