
周りの子供たちがお利口に見える中、自分の子供についてどう思われているか気になる。良いところもあるけど、自分に余裕がないと感じる。前向きで笑顔でいたいが、難しい。
周りの子がみんなお利口にみえる。
うちの子は周りからみてどうなんだろう?
平均とか普通が羨ましい。
良いところ、優しいところだって沢山あるのに、何かダメな部分を目にしてしまうと落ち込む💧
子供に完璧を求めているわけでも教育ママでもないんだけどね。
自分に余裕がないんだろうな。
いつも前向きに笑顔でいたいのに、なかなか難しい😢
- みあ(5歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

さや
今晩は!
その気持ちすごく私にもわかります!
私には3歳の男の子がいるんですが優しいとこや良い所も沢山あるんですが
すごく親からみてやんちゃで思い通りに行かないとすぐ泣く癖があります💦友達と遊んでいて物を取られるとすぐ泣くんですがこないだ仲良いママ友にまた泣いてるって言われてカチンっとなってしまい、息子にかなり怒ってしまいました😢家であとですごく反省しました😖しかも友達のママ友は自分の子よりわたしの息子を叱ることが増えてきたのでそれはどうかと思うようになりましたよ😭しかも私が叱る前にそのママ友が、、、、😖
こんなこともあったりします!
ですが何より子供は今頑張って成長してるんだなぁって思いながら見守ってあげるのが1番ですよね!
みんな違ってみんないいんですし♡´͈ॢ ᵌˋ͈ॢꉧ´͈ॢᵋ ˋ͈ॢ♡お互い頑張りましょ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
みあ
こんばんは🤗
コメント嬉しいです💕
えぇー💦なんですかその人‼️
めっちゃムカつきます😡😡
関わりたくないですよねー!
ひぃさんも子育て毎日お疲れ様です😌✨頑張っていますね〜☆
私も反省する毎日です。
ほんとみんな違ってみんないい😊ですよね〜〜
考えると深く落ち込むけど、考えても結局答えがでなくて😅💧
自分なりに気持ちを切り替えて前向きにやっていこう‼︎ってなんとか自分に言い聞かせています笑
はい💕お互い無理せずにやっていきましょうね😉✨