コメント
退会ユーザー
何がかわいそうなのかが
分かりません😓
2歳って区切り勝手に付けてるのも
よくわからないですね💦😓
言わせておきましょっ!
ぴあぴ
誰に言われたのですか?
そしたらうちもかわいそうなきょうだいですね😅
-
ひよこ
祖母です……
かわいそうなんてことないですよね。- 2月17日
おん
世の中かわいそうな子だらけになりますね😱
たった一人に言われたことなんて気にしないことです😃
「えーなにその考えうけるー」くらい言っておきましょう😂
-
ひよこ
ですよね。
そうします😞- 2月17日
ゆ
うちも上の子が一歳半で次の子が産まれますよ♡
大変だね!とは言われるけど可愛そうとは言われないですね、、、
いったい、何が可哀想なんだろぉ???
大変そお!って言われるのは分かるけど💦
幸せな事ですよね♡
気にする必要なし!!!
-
ひよこ
たぶん、上の子が小さいのに下の子生まれて下の子で大変で上の子と遊んであげられないとか思ってるんですかね……
- 2月17日
まま
誰に言われたんですか?
うちは1歳3ヶ月差です。
たしかに上の子には我慢してもらうことも多くてごめんねって思うこともたくさんあります
でもそれって大きくなってからでも一緒ですよね?
大きくなってからの方ができることが多い分あれやって、これやって、ってお願いしそうな気がします
年子がいる友達も最初は大変だけど一緒に大きくなるから仲良しだし親も後から楽になるって言ってました
いいことも悪いこともあると思いますが可哀想かどうかは親次第ですよ
私は可哀想なんて言われる意味がわからないし無視していいと思います!
-
ひよこ
私も意味がまったくわからず
意味わからないしか
言えませんでした……
下の子しか見てあげられなくなるって思ってるみたいで
なんでそう決めつけるのかも
意味がわからずイライラしてしまって。- 2月17日
退会ユーザー
うちも2歳になる前に下の子が生まれてます。
まぁ上の子が抱っこして欲しい時にできなかったり、甘えたいのに甘えられないみたいな意味でしょうけど、嫌味を言いたかっただけだと思って流したらいいと思いますよ。
妊娠というのはデリケートな話で残念だけど人の妊娠を素直に喜べない人はたくさんいますからね。
私も0歳で保育園いれることに散々かわいそうと言われましたが、にっこり笑顔で流しました。
こういう家族計画的なことは自分や家族が納得していれば周りがとやかく言うことではないですからね。
頑張ってくださいね!
-
ひよこ
喜んでくれると思った
祖母に言われたので
ショックでした。
家族で決めたことに
可哀想っていうのも
おかしいですよね…- 2月17日
退会ユーザー
周り年子・2学年差多くなかったですか???
どなたに言われたのはわかりませんがご自分のキャパだけでの話なら結構です、って感じします😅
-
ひよこ
けっこう、いますよね。
かわいそうって
言われてビックリでした…- 2月17日
退会ユーザー
わたしも今妊娠中で
上の子が1歳10ヶ月での出産です
何もかわいそうなことなんか
ありません😂😂😂
適当に流していいと思います😂😂
子供ができるって本当に
幸せなことです♡♡
おめでとうございます♡
-
ひよこ
下の子産まれたら
上の子可愛がらないなんて
思ってるんですかね……
ありがとうございますm(_ _)m- 2月17日
A☻໌C mama
私の周囲の人は年子か2学年差が多いのですが、それなら可哀想な人だらけですよ…😅
気にしないのが1番ですよ♥️子供を授かるのはとても幸せなことです✨
-
ひよこ
そうですよね…
下の子ができたのに
かわいそうっていうほうが
かわいそうですよね…- 2月17日
AMTMM🌼
だったら、我が家は可哀想な家庭連発みたいですね😂
計画してるけど側から見ると、そう見る人も居るんですね!
-
ひよこ
そういう人は
何を考えて言ってるのか
何を思ってるのか
わからないですよね…- 2月17日
🌟
そんな考えの方のが可哀想です笑笑
うちは1歳1ヶ月違いの子供がいますが、なんにも可哀想だと思いません!
上の子も下の子を、小さいながらに可愛がっているようですし、もう少し下が大きくなればお互いいい遊び相手にもなると思います!
私は年子で産んでよかったと思いますよ❤
気にすることないですよ!!
-
ひよこ
産まれたら下の子優先
だなんて言ってもいないのに
かわいそうって言われる意味が
わからないですよね…- 2月17日
退会ユーザー
おめでとうございます😘
実家祖母が3歳の時点で妹(私)と弟が出来た兄をいまだに可哀想と言っています。種まいたの父親だし私達の存在を否定するかのような発言する祖母に対してフル無視しています😄なにより母親が可哀想だわ!
兄は気づいた時には私も弟もいたのでそれが当たり前だったと言われました。旦那より頼りにしちゃっています😁私にもすぐ下に弟いますがおとなに対してのヤキモチではなく兄の取り合いしていた記憶があります😅 兄=祖父母、私=父、弟=母 が担当していた記憶があります。
-
ひよこ
私も今日言われて
かわいそうって思うのはいいけど
なんでわざわざ口にだすのかな
って
思っちゃいました……- 2月17日
ふたふた
まず第一声に、おめでとうが言えない人は本当にかわいそうな人です。
流しましょう。
忘れましょう。
-
ひよこ
そうですよね。
ビックリしました…- 2月17日
さくら
我が家も2学年差です。
産んだ後1年半くらいはやはり大変でしたが今じゃ2人で仲良く遊べるし1人でいるより2人でいる時のほうが楽しそうですよ!
喧嘩することで学ぶこともあるし、家の中でも順番や我慢を覚えられるしメリットだらけです!
まぁ、まだ2人とも幼稚園児なのでママの取り合いは凄まじいですがそれはそれで可愛いですよ❤️
-
ひよこ
最初のことだけを考えて
かわいそうって
思ってるんですかね…
でも普通は
思ってるだけで
かわいそうなんて言葉
言えないですよね…- 2月17日
ひよこ
本当ですよね。
意味がわからないとしか
言えませんでした...