
お風呂入れしかしない旦那が自分の時間が欲しいとうるさいし、ずっとイ…
お風呂入れしかしない旦那が自分の時間が欲しいとうるさいし、ずっとイライラされてこっちも嫌なので今日一日自分の好きにさせたらスッキリしたらしく、いや〜久しぶりにスッキリしたわ〜。と行って帰ってきました。
普通逆ですよね?笑
育児疲れてる嫁に夫が羽伸ばしておいで?とかですよね?スッキリしたわ〜とか言ってる旦那見て内心もう笑えて仕方なかったです。
表面上普通に接してますが冷める音が聴こえてきました。笑
産後すぐ離婚される方はこうして愛情が冷めていき離婚さらるんですね
- ○ママ
コメント

Katty
冷める音が聞こえたと言うところ、わたしも最近同じ感覚になっていたので、すごくしっくりきました!私もこれからそう表現しようと思いますww
てか、一日中ずっと赤ちゃんと2人で一緒にいたことある?と思いますよね!
私は娘とずっと一緒にいたいので(もちろんストレスの溜まることもありますが、娘に癒されて良し)私に時間ちょうだいよ!と言ったことはないです!2ヶ月に1回位、数時間預けてのみには行きます!
私の冷める音が聞こえる時は、娘(7ヶ月)に対しての発言等です。
しりもちをついて泣いてる娘に、”しらんよー!自分でやったんじゃん!”とか、抱っこしてほしそうなのに(わかんないのかもしれない)”そんなに泣いたって、なんもしてあげない!”等々。あとは、オムツ変えを頼んだら、”ヤダ!”、YouTube見たいから、娘が泣いてても見ようとする。
赤ちゃんが泣いてるって、欲求を訴えてるのに、自分がシカトされるとぐちぐち言ってきます。
わたしも、こうゆうのがたまって、離婚するのかなぁと日々考えています。
愚痴を長々とすみません。

ベイビーシーサー
冷める音…良い表現ですね!笑
私も、あぁこのまま冷めていくんだろうなぁって思ってるので共感できます。
今日、子供が寝てるところ、頭の形が悪くなるからって無理やり頭の向きを変えて自分が起こして泣かせたのに、泣かせるだけ泣かせて、赤ちゃんは泣くのと寝るのが仕事だからって何もせず、泣かせときゃ寝るよって、おしゃぶりでも咥えさせとけって、ふざけんなってブチ切れました!
ギャン泣きしてるのに、ケータイ、テレビで、ゆっくりさせてくれって言われ、冷めそうでした(^^)こういうのが少しずつ溜まってくんでしょうね…
とりあえず、自分が育休明けるまで離婚せず頑張ります!
長々愚痴すみません。
-
○ママ
寝ているところ起こされるとほんとに殺意さえ芽生えますよね!ギャン泣き放置とかありえなさすぎて冷めるのもわかります!
育休明ける頃には協力的になっててほしいですね- 2月17日

ふにゃ
夜遅くに失礼します。わかります。うちは親子三人一緒の部屋で寝てて、夜中に子供が泣いてても旦那が起きることはないです。
あと家事が進まないから子供みててほしいときに、旦那に子供を預けても俺が抱っこしても泣くもんっていってすぐに戻されるので家事が進みません。😱
朝ごはん、テキトーにしていいんよって言われますが、手を抜いたら逆に病気をするんじゃないのかと思ってしまい朝ごはんは準備してます。
もうちょっと根気よく子供と向き合ってほしいなと思いますがなかなか難しいですね。
○ママ
同じような方がいてびっくりしてます笑
娘さんに対しての発言イラッときますね〜喋れないから泣いてるのに文句言ってるように聞こえてるんですかね?
泣いたらとりあえず抱っこだろ!て思いますね
もうすこししたら、離婚したいというこの気持ちは消えて、愛情はふたたび戻ってくるんでしょうか?
浮気でもしてくれないかな〜お金欲しいし笑
Katty
ホント抱っこでいいだろと思います!
抱っこしてダメなら、手当たり次第やってみて!と思いますよね!
愛情は戻るのでしょうか、、、今、不満に思う事が改善されない限りは、やな気持ちが増していってしまうとしか思えないですw
私も、浮気しないかな〜?トドメを刺してもらえればなぁと、、あとお金は正解!!
もしくは裕福だったら、子供と2人で旅行とか、好きなものたーくさん買ってストレスたまらないんじゃないかともおもっちゃいます!
私が今思うのは、私が働き出したら、必要性が分からなくなりそうだなーと思ってますw