※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんちゃん
子育て・グッズ

1月に出産し、5月から保育園に入れる予定。ミルクを飲まず、哺乳瓶に慣れるか不安。母乳からミルクに切り替えた方、哺乳瓶にすぐ慣れましたか?

1月に出産して正式には5月から保育園に入園して、4月中は慣らし保育でいこうと考えてますが、生まれてばかりの時は哺乳瓶を嫌がらず飲んでくれてたんですが、1カ月たち私の声やうっすら見えるようになってきたのか保育園のためにミルクを試してみてるんですが、作っても20ほどか大泣きして飲んでくれません。
母乳からミルクに切り替えてきた方すぐ哺乳瓶に慣れてくれましたか??

コメント

♡♡♡

全然慣れてくれませんでした😭
色んな哺乳瓶使ったり、ミルクの種類変えたり色々試しましたが、3週間かかりました💦
家で飲んでも保育園で飲んでくれず、すぐ呼び出されました💦

  • さんちゃん

    さんちゃん

    コメントありがとうございます。やっぱ慣れるまで長いことかかるんですね。
    仕事復帰が急遽決まったので早く哺乳瓶に慣れてくれないかと私は焦る毎日です。

    • 2月17日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    わたしの友達は母乳実感っていう哺乳瓶の乳首を使い続けて4日くらいで慣れたと言ってました💐
    ぜひ使ってみてください!

    • 2月17日
みの

参考になるかわかりませんが、、。
私も4月から下の子が保育園入園します。生後3ヶ月半ごろからの入園となり、今も母乳とミルクの混合です。
母乳をあげる時は直接吸わせるのではなく乳首の保護カバーを使ってます。
そのせいか、哺乳瓶も嫌がらず、ゴクゴク飲んでくれてます。なので私はこのまま直接吸わせることなくミルクに移行しようと思ってますよ😊

  • さんちゃん

    さんちゃん

    コメントありがとうございます。
    私は哺乳瓶をどーにかしなくてはとずっと考えてて、保護カバーですね。これは考えたことありませんでした。
    それは哺乳瓶の乳首とおなじような食感なんですかね??

    • 2月17日
  • みの

    みの

    哺乳瓶の乳首も、保護カバーも形は多少違いはあっても、素材は同じだと思うので、それで少し赤ちゃんも違和感なく吸えるのでないかと思います😊

    • 2月17日