
コメント

SOMAMA
お子さんはいくつなのでしょうか??

退会ユーザー
お子さんの月齢によりますが洗浄用品はホテルに送ります。
ベビーカーは私なら持っていきます。
乗らないときは荷物おきにもなりますし。

かも
そのくらいのときに一週間旅行いきましたが、離乳食とスポンジと洗剤は現地調達しました。
3日くらいだと、洗剤は小分けにして哺乳瓶洗うスポンジはジップロックに入れて持って行くか、スポンジを小さめにカットして使い捨てで持って行き、離乳食は食べられるものがないときの為に和光堂のベビーランチを食事会回数分持って対応します。
ジップロックは色々使えるので多目に持って行くと便利ですよ。

ちむ
私は7ヶ月くらいのときに旅行に連れていきましたが、哺乳瓶をレンジでチンして消毒できるものを持っていきました。
ベビー用品店で売っていたので買いました。
離乳食はパウチのベビーフードを何個か持っていきました。
白いご飯などホテルで出てきたもので対応できそうなのはそちらで対応していました。
ベビーカーはあった方がいいと思います!

ミツバチ
哺乳瓶は使い捨てを持って旅行に行きます!
赤ちゃん本舗などで売ってます!
ねお
年齢書きわすれてました💦
一歳です
SOMAMA
ベビーフードを食べるのか、普段どのくらいの味付けであげてるのか、ミルクも何回飲むかにもよると思います😣
一歳前に頻繁に行ってますが
振るだけで洗えるスポンジを持って行ったり、またはジップロックにミルトン入れて消毒したり、熱湯消毒してました。
ホテルとかのお湯って熱湯なところがあるのでそういうところではゆすぐだけでした。ご飯は今は取り分けしかしないので適当に食べれそうなものを取り分けてあげています。
なにか服が汚れたときに入れたりできるようなビニール袋、
こっちは雪国なのであまり使えないんですがベビーカーや、抱っこ紐は本当にあって便利だと思います。宿泊先で貸してくれる場合もありますが!