
朝、母乳を吐いた後にうんちが緩く、うどんを食べさせると吐き戻し。ノロウイルス感染か不安。①熱はないが休日当番の医師に相談すべきか。②食欲はあるが吐き戻し。どう対処すべきか。③明日仕事。休むべきか。
今日の朝起きた瞬間
オエオエしてて
添い乳で寝てるので
母乳を少量吐きました。
その後うんちも緩かったです。
うどんを食べさせると
全部吐き戻しました。
ノロでしょうか、、、。
先々週もなり家族全滅で
やっと治ったのに😞
やはり感染性が怪しいですよね🙇♂️
質問3つです!
①熱なし元気ありなのですが
休日当番にみなさんだったらかかりますか?
②本人は食欲ありだけど
吐き戻してしまうので
そういったときの食事はどのようにすれば良いでしょうか?
③明日仕事ですがみなさんだったら休みますか?
- ♥(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
①ぐったりしてないようなら明日かかります。
②まだ母乳を飲むなら母乳を与えるか水分をとらせて様子観ます。水分も吐くようなら当番医にかかります。
③明日は休みます。

ぱぴこ
ついこの間、親子で胃腸炎になりました😭
①病院に行っても整腸剤出されるだけなので、月曜に受診します。
②胃腸炎の時は、栄養とか考えず、消化の良いものを少しだけにして、胃腸を休ませた方が良いみたいです。
③私だったら休みます。

moony mama
お熱がないなら、月曜日の受診で良いかと。
胃腸炎の時は、とにかく胃を休ませること。息子は、胃腸炎の時は無糖の野菜と果物のジュレだけ与えて様子見るのを一日。大丈夫そうなら、お豆腐とお野菜のペーストで一日。大丈夫そうなら、おかゆや柔らかく煮たおうどんとかに進めていきます。
もちろん、お仕事休みます。
♥
ありがとうございます!
明日のお仕事は諦めます(><)