![to-fu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘が花粉症に似た症状で悩んでいます。診断がつかず薬がもらえない状況で、アレルギーのお薬をもらう方法について相談したいです。
いつもお世話になっております。
花粉症のお子様お持ちの方にご相談なのですが
3歳の娘が
1歳ぐらいから花粉症に似ている症状
目の痒み、目の周りの赤み、鼻水(さらさら、鼻づまり)
小児科で毎年血液検査してるのですが
花粉症ではないと診断されます。
小児科の先生も症状は花粉症に
似ていると言ってるのですが
薬はだしてもらえない状態です。
私も花粉症なのですが
全く同時期に同じ症状なので
花粉症だとは思うんですが
診断がでないとアレルギーのお薬って
もらえないのでしょうか?😓
- to-fu(9歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの2歳の息子も去年の春公園に行くと目を掻き、サラサラの鼻水と鼻づまりがあり、保育園の先生にも花粉症じゃないかと言われました。
私自身も花粉症ですし、この症状はおそらく花粉症だろうと思い数日前血液検査をしてもらおうと小児科に行きました。
そうしたら検査をしても反応が出たり出なかったりするらしく、症状からして花粉症だと思うので薬出しますと言って検査も無しで処方してくれました。
先生によっては検査結果を重視されるのかなと思います。
子供は花粉症でも外遊びしたがりますし、マスクも嫌がりますし、大変ですよね😭
![kumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumi
ホントは症状がでる前がいいのですが。
私も旦那さんも花粉症です。特に旦那さんは症状がひどく、病院で注射や薬をもらっていましたが、あまりよくなっている感じはありませんでした。でもシーズンが始まる前にビオフェルミンを飲むことで明らかに症状が緩和されました。腸は免疫のトレーニングルームになっていることが医学の世界で分かってきています。10ヶ月の息子も花粉症になるだろうと思い、昨日ようやくビオフェルミン細粒を買ってきました。本当はもっと早く始めるはずだったのですが、私がうっかり…(^_^;)
あと花粉症だと皮膚も痒くなりますよね?赤ちゃんの皮膚は大人より薄いそうです。化粧品コーナーで水分を測ったら大人の平均50に対してなんと22!びっくりしました。見た目はプルプルで全くカサカサなんてしてないのに、私より乾燥してるんです。だから保湿剤。少し高いですが、ママアンドキッズのローションを風呂あがりにはベッタベタに、あと外に出る時は起きたときに顔に塗ります。皮膚のバリア機能を高めて予防です。
予防・対処療法として①ビオフェルミン細粒②ママアンドキッズのローションを使っています。
-
to-fu
コメントありがとうございます!
ママアンドキッズは肌に合わず
使えませんでした😭
今は小児科で薬をだしてもらって
毎日たっぷり目に塗ってます!
ビオフェルミン試してみます!!- 2月17日
![そうこみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうこみママ
うちの息子も花粉症ですが、血液検査では数値は出ないです!
小児科の先生いわく、数値では出ないけど花粉と身体が反応を起こしている場合もあるとの事でした✨
うちはアレロックとムコダインをこの時期から3ヶ月飲ます✨
-
to-fu
小児科の先生も花粉症だと
思うんだけどなあーって毎回言われます( .. )
血液検査でなくても薬もらえてますか?
ありがとうございます!
試してみます(;_;)- 2月17日
![kumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumi
そうなんですね~(○_○)!!色んな人にお薦めして合わない方、初めてでした。そのパターンもあるってわかってる方がイイと思うので、教えてもらって良かったです。ありがとうこざいます(*^^*)。
花粉症、どれかの方法がヒットしてひどくならないといいですね。
to-fu
コメントありがとうございます😭
小児科の先生も
やっぱり花粉症かもっと言って
毎回検査してはくれるんですよね…
遊んで疲れてるはずなのに
苦しくて寝れないみたいで辛そうです😓
薬もらえるかまた聞いてみます!
ありがとうございましたm(*_ _)m