
4歳の息子が当たり強く、イライラしています。妊娠後からの態度変化に悩んでおり、ストレスも感じています。アドバイスありますか?
来月4歳になる息子がいるのですが、最近私に対して当たり強く私もイライラしてしまいます。
例えば唾を吐いてきたり、おもちゃのバットで叩いてきたり、髪の毛を噛んできたり、とりあえず言う事を聞いてくれません。
妊娠してからこういうことが起きたので、寂しいのか?反抗期なのか?わからないです。
今日はあまりにも態度がひどく私も限界で大声で怒鳴ってしまい、泣かせてしまいました。
我にかえると私も泣けてきて、ギューとしてごめんね。
赤ちゃん来てから寂しいんやんね。と言ったら寂しい。と返ってきました。
妊娠してから眠気が異常で1時間ほどのDVDを付けて、放置で寝てしまいそれもストレスだと思います。
あと最近毎日〇〇のこと好き?と聞いてきます。
アドバイスあれば、よろしくお願い致します。
- ♡(5歳10ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うちの娘もシケてるのか反抗期なのかすごい荒いです😭💦
寝る前に
○○くん(弟)いても赤ちゃん産まれてもママは○○ちゃんが大好きだよ❤️
って言ってます!
あと、抱っことか食べさせてとか何か要求してきたら出来るだけ応えてあげてます。
でもそれでも反抗的な態度取られると私も怒鳴ってしまうので反省です。。
毎晩寝顔を見て泣けてきます( ; ; )

かんな
息子さんに分かりやすく、今の状況を説明するのはどうでしょうか??
赤ちゃんが元気に産まれてくるように協力してくれる?など、、、😭
あとは、ママは大好きなんだよと伝えられるときは伝えてみるのもいいかもしれません😊
-
♡
コメントありがとうございます!
明日も悪いことしてきたら、伝えてみます>_<
言ったら理解してくれるのですが、すぐ忘れてまた元に戻るので難しいかもしれませんが、説明してみます😊- 2月17日
♡
コメントありがとうございます!
私も大好きだよと毎日伝えてはいるんですけど、まだまだ愛情が足りてないんですかね(;_;)💦
妊娠中は情緒不安定になるので、私もよく泣きます😭笑