
娘が最近わがままで反抗的になり、妹や友達との関係が悪化して困っています。ストレスやかまって欲しい気持ちが原因か、対処法が分からず悩んでいます。これは時期的なものでしょうか?
今月4歳になる娘です。
ここ最近、わがままというか…反抗的というか…自分が一番!!がすごく激しいです。
一歳半の妹がいるんですが、前は一緒に遊んだり喧嘩したりも微笑ましい感じでした。
最近は、妹のやる事全てにダメ!!っと言ったり、お友達が使ってるおもちゃ等も人のがいい、人のがいいで…とにかくわがままです。
みんなで外食しても、ずっとふてくされた顔をしていたり。私が言うこと全てに反抗してきます😭
前はお友達と遊ぶのも大好きで、貸してーとか順番だね、とかやり取りしてたんですが。。
突然、話し方もグズグズ言いながらだったり、嫌味っぽい言い方なんです!
本当にここ2週間くらいの話です💦
急にすごーく性格悪い女の子達になったんです😳笑
ストレスあるのかなーとか、かまって欲しいのかなとか、色んな方法を試したり説得したりするんですが。
そんなのひと蹴りです。。
もうそんな娘の言い方にイラっとしてしまいます!
こういうのって時期的なものなんでしょうか?
根は優しい子なのは分かってます。だけど最近どうしちゃったんだろう?妹に厳しすぎて、見てて悲しいです😣
- ♡
コメント

退会ユーザー
うちもです😂😂
私が妊娠中、弟がまだ1歳で弟ばっかり構われる、それでシケてるのかなぁと思いましたが本当なんかどうした?って感じです(笑)
いちいち突っかかってくるんですよね。。
機嫌いいとき?は素直なんですけどいっときするともう反抗期です(笑)
それに私もイライラして怒鳴るからダメなんですよね😭

poona
赤ちゃん返りみたいなものなんでしょうかね、、?
私の甥っ子も4歳ですが、甥っ子もそんな感じの時期がありました!今はとっても優しくて年下の子や私の息子にもお兄ちゃんのように接してくれています!きっとそれも成長している証なのではないでしょうか??
お母さんが優しい子というのを分かっていらっしゃるなら、暖かくみまもってあげるのも手だと思います☺️
-
♡
コメントありがとうございます⭐️
時期的なものなんですかね。
成長の証…そう思いたいです😭
前は説得したらちゃんと納得してくれてたのに、今はもう聞く耳持たずです💦笑
イライラしてしまう時も多々ですが、もう少し見守ってみますね😌
ありがとうございます!- 2月17日

どらどら
妹はいませんが、ほぼ同じです。うちの子のことかと思いました!
もうすぐ四歳ですが自分が1番じゃなきゃ気が済まないです。
一歳半のいとこを私が可愛がると、昔は一緒になって可愛いって言ってたのに、今は嫉妬のかたまりって感じです。
私のお母さんよー!って何十回も言って、いとこに怒ってました。
下の子がいなくても同じなので、ストレスというよりは成長段階って感じなのかもしれませんね。
魔の2歳児、悪魔の3歳児っていう言葉もあるくらいだし。
妹さんに手がかかるのは当たり前なので、すでに実践されていると思いますが、大好き大好きギューって、妹よりあなたが好きなのよってことをカナリわかりやすくアピール、表現していくってことを続けるしかできませんよね!
-
♡
コメントありがとうございます⭐️
同じですね😭
自分の物!独占欲すごいですよね。
成長なんですかね、それなら少し安心です。このまま性悪女子になっちゃったらどうしよう…と思いました💦
大好きアピールは毎日していますが、もっともっと長女とのラブラブ時間を増やしたいと思います🙌
ありがとうございます、お互い頑張りましょうね!!- 2月17日
♡
コメントありがとうございます⭐️
そうなんですよ、突っかかってくるんです😩下の子がまだ何を見てもワンワンとしか言わず、それに対してずっと「ワンワンじゃないし!」ってしつこく言います!(とても嫌味っぽく)。こんな小さな事なら別に放っとくんですが、何に対してもいちいちとやかく言うのでイライラしてしまいます💦私もたまにキレちゃうんですが、それにも睨んできたりします…。
反抗期ですよね!ほんとむかつきます!笑