
とても先の話ですが……子供が成人して家を出て夫婦二人暮し。旦那さんは…
とても先の話ですが……
子供が成人して家を出て
夫婦二人暮し。
旦那さんは仕事をしていて
自分は主婦の場合。
旦那が休みの日に朝、遅くまで寝ていたら起こしますか?
寝かせておきますか?
今日、夜ご飯を食べている時に
旦那の職場の人の話になりました。
その人の子供はもう成人して家を出ています。
奥さんは仕事はしていなくて主婦らしいのですが
旦那さんが休みの日に朝起こすらしく、
子供いないのに起こす?と、私の旦那が聞いてきたので
私は起こすかな。と言ったのですが
旦那とは意見が合いませんでした
とてもどーでもいい話なのですが……( 笑 )
ちょっと気になったので質問させてください!
起こす派の方も起こさない派の方も
理由も一緒に添えて頂けると助かります( 笑 )
- ちびすけ(7歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
たぶん、
その頃には、主人が起きてこない方が家事や自分の好きなことが出来るわやっほいと思っているだろうから
起こさないですね🤔

ままたん
寝かせておくと思います(・ω・`)
子供が家にいなくて主婦なら自分の時間はいくらでもあるし、旦那にも好きなようにしてって感じだと思います(笑)
あとその頃には旦那も歳をとって体力もないと思うので寝れる時に寝かせてあげないと死んじゃいそうです😅
ていうかむしろパート主婦で3歳児がいて妊娠中ですが旦那は土日はずっとゴロゴロしてます(・ω・`)
殺意湧きます☺️笑
-
ちびすけ
やっぱり子供いるのに寝てると殺意湧きますよね😂
自分の旦那もそうなので
毎週殺意湧いてこっちもイライラしたくないから叩き起してますw
子供たちが成人していなくなったら旦那は放置して自分のやりたいことやりまくろ🤔笑- 2月17日
ちびすけ
なるほど🤔
自分としては仕事と主婦じゃ使う体力も断然違うけど、それでもあなたは休みでも自分には休みがないからそれで寝てられるとイライラするかなと思ったのですが、確かにはなさんが言う通り、寝ててくれた方が自由に動けますね( 笑 )