
コメント

ななみ
うちは、授乳しようとするとわざと?
『ママ抱っこー』と言い出したり
赤ちゃん泣き出し赤ちゃん抱っこしようとするととやっぱり抱っこ😅
赤ちゃん優先するとぎゃん泣きでした😍💦
産後4ヶ月ぐらいは上の子が情緒不安定になった感じでした💡
(ちょっとした事で泣いたりで)
今からバブーかわいいですね😆

まゆみ
うちのお兄ちゃんはおっぱいさわってきたり、吸い付いてみたりしてました。
あとは後おいや、通園グズりがひどかったです。
半年位で落ち着きましたけど、その後もハイハイで追いかけっこしたり、バブバブしてみたり、下の子のおもちゃで遊んでたり、遊んであけてるのかどうなのか!?ってことが未だにありますよー
-
まいか
ありがとうございます!
一通りコースですかね?
覚悟します!
大変だぁ、、- 2月17日

さくら
上の子が2歳2ヶ月の時に長男を産みました。
ハイハイ、新生児の洋服を着る、哺乳瓶でお茶を飲む、ベビーベッドに入る、おっぱいを飲む、夜泣きなど一通りはやってました😂
今思えば可愛いですが、当時は全く可愛く思えませんでした💦
下の子はいまだに手が掛かりませんがお姉ちゃんはもう5歳ですがまだまだ色々と問題児です(笑)
-
まいか
ありがとうございます!
夜泣きー!大変です、、それ、、夜は寝たい、、- 2月17日
まいか
ありがとうございます!抱っこ。想像つきました!!
あぁ、独占欲強いから、、覚悟します!