
コメント

ちーた
布おむつです😊
外出と夜中は紙おむつにしてます!
メリットは、やはり経費かからないってことですねー!
うちの子は、おむつ換えたばっかのときにうんちとかするので、そういうときも、もったいない、とか思わずにぽいぽいおむつ替えできます(笑)
慣れるとかなりラクですよ〜😌
布おむつの上に、ソフライナーという薄い布を敷いておくと、うんちしても布おむつ自体にはつかないのでそのままつけおきバケツにインするだけです!
ソフライナーはかなり便利です✨
布おむつ自体は20枚持っていて、10枚ごとに洗濯してますが、1〜2日に1回洗濯機回すくらいですね🙌
お腹の子も布おむつにする予定です😚
乃蒼
おはようございます✨
ソフライナー初めて聞きました‼️
お子さん1歳過ぎてますが、パンツタイプですか?輪おむつと形成おむつどちらですか?
いろいろ聞いてすみません😂
今紙おむつMでもうすぐLですが、だんだん枚数少なくなってきて経費がかさみます😱💦
ちーた
おはようございます😃
ソフライナーぜひ探してみてください😌
ソフライナーのおかげで、布おむつが汚れて前洗いとか、今まで1度しかしたことないです!
そのときも、胃腸風邪で下痢しちゃったときだけです😚
布おむつカバーはベルト型使ってますよ✨
輪おむつ使ってます😊
輪おむつのほうが、いろんな形に畳めて便利です!
娘は結構おしっこの量が多いので、おしっこたまる前の方を厚くしたり漏れないように工夫してます🙌
うちの子も紙おむつはM→Lの移行期くらいです!
だんだん枚数少なくなってきて損した気分ですよね😱