※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
乃蒼
子育て・グッズ

布おむつのメリットや必要な枚数について教えます。育児をサポートします。

布おむつで育児されているママさん‼️
メリットを教えて欲しいです✨
もうすぐ1歳ですが、布おむつで育児をやってみたいので、背中を押して欲しいです😄
便利なものや何を何枚とかもあればお願いします‼️

コメント

ちーた

布おむつです😊
外出と夜中は紙おむつにしてます!

メリットは、やはり経費かからないってことですねー!
うちの子は、おむつ換えたばっかのときにうんちとかするので、そういうときも、もったいない、とか思わずにぽいぽいおむつ替えできます(笑)
慣れるとかなりラクですよ〜😌

布おむつの上に、ソフライナーという薄い布を敷いておくと、うんちしても布おむつ自体にはつかないのでそのままつけおきバケツにインするだけです!
ソフライナーはかなり便利です✨
布おむつ自体は20枚持っていて、10枚ごとに洗濯してますが、1〜2日に1回洗濯機回すくらいですね🙌
お腹の子も布おむつにする予定です😚

  • 乃蒼

    乃蒼

    おはようございます✨
    ソフライナー初めて聞きました‼️
    お子さん1歳過ぎてますが、パンツタイプですか?輪おむつと形成おむつどちらですか?
    いろいろ聞いてすみません😂
    今紙おむつMでもうすぐLですが、だんだん枚数少なくなってきて経費がかさみます😱💦

    • 2月17日
  • ちーた

    ちーた

    おはようございます😃
    ソフライナーぜひ探してみてください😌
    ソフライナーのおかげで、布おむつが汚れて前洗いとか、今まで1度しかしたことないです!
    そのときも、胃腸風邪で下痢しちゃったときだけです😚
    布おむつカバーはベルト型使ってますよ✨
    輪おむつ使ってます😊
    輪おむつのほうが、いろんな形に畳めて便利です!
    娘は結構おしっこの量が多いので、おしっこたまる前の方を厚くしたり漏れないように工夫してます🙌
    うちの子も紙おむつはM→Lの移行期くらいです!
    だんだん枚数少なくなってきて損した気分ですよね😱

    • 2月17日