子どもの物の収納場所について悩んでいます。夫との寝室や和室を活用する案も考えていますが、夫が物音で目が覚めやすいため、どうしたらいいか迷っています。アイデアを教えてください。
皆さん、入園入学する(してる)子ども用品はどこの部屋にどうやって置いてますか?
4月から保育園入園に向けてリビングもしくは玄関に突っ張り式のポールハンガー付けて、子どもの通園カバンやダイニングの椅子やソファーにかけてたり床に直置きしてた自分達の上着などかけれるようにしたいと思ってました。
旦那に話したら、玄関やリビングはお客様を通すところで子どもの物を置く場所じゃない!ただでさえ狭い部屋が更に狭くなる!と激怒されてしまいました。
2階建ての戸建の4LDKですが、LDK は13畳で4人かけのダイニングテーブルと2人かけのソファー、40インチのテレビ&テレビボード、子ども達のおもちゃを3段のプラスチックのタンス2つに入れてます。
1階に6畳の和室がありますが、子どもの衣料タンスと今は私が子どもと3人で寝ています。
収納の少ない家なので押し入れにいろいろしまったら布団が入らなくなり出しっぱなし状態です。
2階は3部屋あり、10畳の寝室に主人が一人で寝ています。(一人目産んでからずっと寝室別です。私は働いていた頃から夜は家事や仕事の準備をしたりして日付が変わる頃寝室に戻ってましたが、主人からそこで目が覚めて後寝れなくなったと文句言われたりしてました。子ども産んで寝室を分けてからは子どもが夜泣きしてても我関せずで悠々と寝れてる様です)
一部屋は私が仕事に使う書籍類やデスクトップパソコンや机があります。
残りの一部屋は洗濯物を干す部屋になってます。←主人は子どもの通園グッズを置くならこの部屋と言います。
私的にはそろそろ家族全員で2階で寝て、和室に通園グッズを置くのもありかなと考えてます。
問題は主人でちょっとした物音ですぐに目が覚めてしまうんです。実家の母には一家の大黒柱なんだから働けなくなったら困るから煩わせるなと言われてきました。
何か良いアイデアありましたらアドバイスお願いします。
- 朱葉ッチ(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
保育園児がいます。
寝室のはしっこに衣類ケースを置いて、そのケースにS字フックで通園バッグをかけています。
そんなに幅はとらないです。
夫や子どもが寝ている間に通園グッズを準備したり、ゴソゴソとする事はありません。
なので、寝室に置くのもありだと思いますが、洗濯物を干す部屋におけるなら、その方が効率的に準備出来るかも?
部屋の導線が分かりませんが、うちはリビングの隣が寝室なので、朝サッと通園バッグを取って出れます☺️
はじめてのママリ🔰
私もリビングや玄関など人目につくとこにはあまり置きたくない人です😔
我が家はシューズクローク内にコートかけるところやカバンを置くところがあり大人のものをおいているのですが、その下部分に突っ張り棒で子供用のもの片付ける予定です⭐️(コートやバック)
その他服やタオルなどの子供に関係するものは子供部屋に収納しています😊
せっかく2階に3部屋あるので、今後そのうちの一部屋をもし子供部屋として使う予定があるのであれば子供用に収納し直せばいいのかなぁと思いました💡
-
朱葉ッチ
私は子どもがいる家なのだから子どもの物が目につくのは仕方ないと思ってしまう人なので、主人に言われたりママリさんの意見を聞く時にいろいろな考え方があるから話し合うことは大切だなと思いました。私が相談もせずに実行してたらきっと大喧嘩になってたと思うので。
シューズクローク内にコートやカバンを置けるのは便利ですね。我が家は本当に収納が少ないので。
うちは子どもの性別が違うのでいずれは2階の2部屋をそれぞれ子供部屋にする予定ですが、まだまだ先の事と思っていてもこうして保育園入園が迫って来ると小学校入学までとあっという間に迎えてしまいそうですね。
家族の生活スタイルに合わせて収納や部屋の役割を決めていこうと思います。- 2月17日
朱葉ッチ
S字フック便利ですよね。
通園グッズの準備は寝る前か起きてからしている感じですか?
今は1階の脱衣場にある洗濯機から2階の干す部屋に運んで干して、乾けば子どもの服は1階の和室にしまっています。私と子ども達は和室で寝ているので子ども達は今は1階で基本的な生活ができてる感じです。
なのでここに通園グッズを置くと通園前には2階に取りに行くことになります。
私はわざわざ2階に取りに上がるのが面倒じゃないかと考えてしまうのですが、それくらい面倒に思ってたらいけないとも主人に言われています。
子どもの成長と共にいろいろ考えて変えていかないといけないですね。