
最近、ストレスや疲れで気分が落ち込んでいて、体にじんましんが出ています。お薬を飲んでいますが、気持ちが上がらず、ママとしての自分に不安を感じています。他の人も同じような状況にあるか心配です。
最近、外に出ると常に緊張してるような状態で、気分がうつうつとしています。
朝起きて、お昼位まで体が痒くじんましんまで出てきてしまいました😢
お薬をもらって飲み始めました。
ストレスや疲れで出ているんだなぁと思っているのですが、なかなか気分が上がらず😢
余計なことばかり考えてしまって。
ママとしてどう思われてるんだろう~とかどうでも良いことばかり😖
子供一人なのに、保育園に通っていても大変だなぁと。
他にもっと大変な人は沢山いるのに。
同じような方いますか?
- かんがるー(8歳)
コメント

あすか
育児とは関係無いですけど、私も以前同じような状態経験しました。
心身不安と鬱の診断で何年か薬飲んでました。
私の場合は仕事のストレスでしたけど。
常に緊張していて動悸もあり、毎晩のように蕁麻疹が出て息苦しくて救急に駆けつけるとかありました。
ほんと、ストレスと疲れでしたよ。
他の人からどう思われてるか気になって気になって…
もっと大変な人はいるんでしょうけど、自分がキツイかどうかは自分しか分からないです。
ちゃんと眠れてますか?
眠れてないのが一番悪化します。
私は思い切ってメンタルクリニック行きました。穏やかな効き目の睡眠導入剤や抗不安剤を飲み始めてから心が楽になりました。
今は薬飲んでませんし、症状も出ませんが、たまーに育児で行き詰まった時に頓服で飲んでます。
息抜きしようとかリラックスしようと思ってもできない時期もありますよね。
そういうときは医療の力を借りてもいいと思います。
かんがるー
遅くなりすみません。
コメントありがとうございます☆
実は以前、心療内科に通っていて5年程薬を飲んでいる時期がありました。
もう病院は絶対イヤと何とかやってきましたが、ストレスが体に出るようになり、いよいよ限界なのかなと😢
寝てるつもりなのですが、熟睡出来ていないようです。
今日は急に熱が出てます😓
これもストレスなのですかね💧
病院探して行ってみようかなと思います😣
娘のためにも元気にならないといけませんよね。
あすか
心療内科通われてたのですね!
確かに、もう病院は嫌だなってなりますよね。
でもお子さんのためにも、何よりご自身のために、一度病院へ行かれたらいかがでしょうか。
断薬は大変だしキツイですけど、このまま悪化していくのも見過ごせないですよね。
どうかいい方向に向かいますように!
かんがるー
ありがとうございます☆
断薬、確かに大変かもしれません。
でも、自分のためにもですね!!
ご意見下さってありがとうございました😊✨✨