
コメント

ずん
うちの実家は住所が川越市ですが駅は鶴ヶ島駅が最寄りです。
鶴ヶ島~上福岡とかなり幅がありますよね。電車利用だと川越市駅より上りが便利な気がしますが、鶴ヶ島はけっこうのどかで思ったより便利です。
多分土地や家も値段が少し安いかなぁ。
隣の鶴ヶ島市は待機児童昨年はゼロだったようです。
関越の鶴ヶ島インターも近いですし、隣の駅の若葉は映画館のついているショッピングモールもあります。
鶴ヶ島駅もスーパーありますし、スポーツクラブが駅の側にあります。
川越市の中でも下りの方面なので参考程度で。

あやこんぶ
川越のほぼ真ん中の地域に住んでいます🏠
最寄りは川越市駅です。
生まれも育ちもこの地域で、様々な施設があったり交通事情等住みやすいなぁとは感じますが…きっと新築を建てるとなると高いんだろうなって感じます😅
個人的にはマーケットプレイスがある的場辺りの地域が気になります🙂
-
みかん
ありがとうございます😊
真ん中いいですね(o^^o)
連雀や三光は戸建は高いでしょうね😅
うちは新宿なのですが、駅から町によって結構離れるため…ここで土地がこの値段?と納得できない場所もあります。
実家が的場のすぐ隣りの笠幡です‼︎
ヤオコーの辺りは確かにいいですよね〜
子育てゆっくりできそうな気がします♫
霞北はお金持ちが割と多いと聞いたので…
あの辺りにするなら、霞か霞東かな?とか思ったりします。
主人が終電帰りなので、市駅から離れる今成や山田、市駅より下る地域なら…きっと市駅に原付を置いて出勤になります😅- 2月16日
-
あやこんぶ
お住まい新宿なんですね🏠
新宿も広範囲なので、確かに場所によってはお値段と見合わない所もありそうですね😣
ヤオコー周辺、良さそうですよね✨
同じ金額でもなんとなく川越・川越市辺りより土地広めで良い場所がありそうなイメージなのですが、実際どうなのですかね🤔
旦那様が電車通勤で終電帰りになってしまうのでしたら、やはり駅から徒歩圏内がいいですかね👣
もし駅から多少離れても大丈夫でしたら、川越市駅周辺であれば月吉町、今成、野田町辺りも良いと思います!
もっと距離がある所になってしまいますが…石原町や神明町、新しい道路が開通する上寺山辺りも悪くないと思います😉
川越は広いがゆえに、ここ!って場所を探すのも大変ですよね💦- 2月16日
-
みかん
今の所、学区は気に入っているんですけどね〜
石原や神明は考えていなかったですが、幼稚園が寺山になりそうなのでそれもありかもしれないですね。
次男が中学は越境なので、今の所からあんまり離れるのも…😅
もう少し考えてみます!- 2月17日

おるたな
南大塚に住んでいました(^^)
16号のマクドナルド近くです。
駅まで徒歩でいける距離なので…
電車で本川越、
駅からバスで川越へよく出ていたので便利だったな~と思います(*^^*)
大東市民センターも近いので住民票関係も便利ですし、支援センターもよく通ってました✨
マイホームも川越!と土地を探して、
南大塚~川越駅の路線バスの沿線(西松屋やベルク、あおぞら保育園のあたり)を検討していました(*^^*)
-
みかん
ありがとうございます😊
今は川越市にはお住まいではないんですか?
うちは新宿なので、あの道わかりますよ(o^^o)
南双葉幼稚園🌱からの西松屋みたいな😅通り❗️
大東市民センターわかります。実家と自宅の真ん中なので住民票やらは大東市民ですよ‼︎
中学が遠いのがややネックな気はしますが、中学なら30分くらい歩くのもありなのか?
でも、生活圏をあまり変えずに暮らせそうだし…いいかもしれません。
むさし野や大塚新町あたり!- 2月16日
-
おるたな
わぁ✨新宿なんですね✨
大東市民センターでわかっていただけて嬉しいです~(*^^*)
確かに中学校がちょっと距離ありますね(^^;
旦那の地元が川越(上福岡寄り)で、
川越がいい!と
駅までのアクセスが便利で、比較的新しい方が多そうな雰囲気の良い土地を探していたんですが…
なかなか予算と合う所が見つからなかったんです~(>_<)💦
大塚新町、むさし野、四都野台で探していました(^^)
結局、予算との関係で飯能に住んでいます…(^^;
飯能もとても良いところですが…
やっぱり比べてしまうと川越は病院もスーパーも沢山あり便利だったな~~とすごく思います(*^^*)- 2月16日
-
みかん
ずっと川越市にいるのでわかりますよ(^_^*)
飯能にお住まいなんですね‼︎
美杉台など開発されていますよね〜
大塚新町なんて建売もバンバン建っていてびっくりです。
もう少し考えてみたいと思います✨- 2月17日

れおぷち
上の方とのお話に出ている、的場のヤオコー付近に住んでいます🏡
ヤオコー、ベルク、いなげやとスーパーも多いですし、ユニクロ、しまむらもあり、最近はスタバも出来て、お店が充実しています!大きな御伊勢塚公園もあり、のほほんとしています。
ただ、川越真ん中に行くにはどうしても橋を渡らなければならないので、万が一事故が起きていると、進まなくて困ります😰笑
ハザードマップ的にも割とよいです!
以前、川越の中でも低地に住んでいましたが、台風後にいたるところで道路に大きな水たまりができていました‥。
-
みかん
的場なんですね‼︎
実家がめん丸の近くなのですが、スタバびっくりしました。
ついにキター♫と😍
確かにどこかの橋を渡らないとだめですよね。
昔、クレアモールに買い物に行く事を川越に行く❗️と表現してました。
的場笠幡は川越じゃないのか?と祖母につっこまれましたね〜
ハザードマップは大事ですね(o^^o)
寺尾あたりは相当ヤバいみたいですし。寺尾小さんにPTAで寄付したぐらいですから。- 2月17日
-
まる
横から失礼します💦スタバ出来たんですか?具体的にどこでしょうか?💦時々通るのでスタバ飲みたい時に利用したいです✨
- 2月17日
-
れおぷち
霞北小近くのいなげや分かりますか??その駐車場内、石窯パン工房側に出来ました!ドライブスルーもありますよ🚗✨
- 2月17日

れおぷち
スタバ、チャリがたくさん停まっています🚲めん丸、気になってました!
川越に行く、の表現分かります!!!
実家が福原地区なのですが、「明日、川越で遊ぼう」とかしょっちゅう言ってました😁住んでるの川越なのに〜
寺尾はだいぶ浸水していましたね。PTAで寄付までしたんですねー!!南古谷も水が凄かったです。
-
みかん
めん丸は普通ですよ‼︎
うちは、しま派です🤣
わかりますか?
福原地区も、川越で遊ぶと表現されていたんですね〜
親近感😊✨
今は新宿なので少し行けば福原地区。
福原地区の子は高校は、バスで川越駅にとりあえず出る感じですか❓- 2月17日
-
れおぷち
しまも行ったことないですが近いですー!まだ産後にラーメン食べていないので行ってみたいです😁
新宿もいいですよねー✨
福原地区の子は、自転車で川越駅が多い気がします!ただ、自転車で20分とかですが😰畑や林が多くのんびりしていますが、駅が遠いですね。大きな通りから1本入ると夜は結構暗いです💡- 2月17日
-
みかん
しま美味しいですよ(^_^*)
座敷で食べています!
自転車で駅までは結構きついですね💦
福原なら生活圏変わらず住めるしな〜とか、バスもあるしてか色々考えていました😉- 2月17日

みーこ
こんばんは~(^^)
実家が新河岸、254より少し奥。
今の住まいは市立川越高校の近くの賃貸。
義実家が霞ヶ関の駅近くです。
今の住まいの周りの環境は気に入ってます。
いなげや、しまむら、セリア、ウエルパーク、ヤオコー、ダイソー、ベルク、ロジャース、ジェイソン、ニトリ等自転車で行ける範囲にお買い物に便利なところがいっぱいです。
バスもちゃんと通ってますし。
新河岸もそんなに不便ではなかったですが便利でもないです。
バス通ってないのは不便でした(^^;)
スーパー、ドラッグストア、しまむらもあります。小児科もおぜきさんがありますし。
霞ヶ関も駅が近いので不便ではないけど便利でもないです。
電車がちょっとめんどくさいですよね。
市駅止まりとか…。
外国の方がとても多いです。
以上、ご参考になれば…(^^)
-
みかん
ありがとうございます(^_^)
うちは新宿なので近いですね‼︎
昨日もヤオコーにいました。
不便ではないけど便利でもない…
なるほど。
確かに霞や新河岸あたりはそうなのかも…
新河岸はバスないですね。川越シャトルはありますが、一般の方はあまり乗らないイメージ。
参考になりました(o^^o)- 2月17日

93-37 +55
私は南古谷ですが、霞ヶ関や的場辺りが
子育てには良さそうだなって思います。
-
みかん
ありがとうございます(^_^*)
実家が的場に近い笠幡ですが、子育て環境は悪くないかなと…
ただ、高校や大学の通学が微妙に大変かなと思ってしまいます😅
南古谷の駅付近もだいぶ変わりましたよね。
南古谷小は児童数が増え、校舎を増やしましたし!- 2月17日
-
93-37 +55
のちのち学校近くないと通学が不安です😅
今は支援センターや買い物、
子供が遊べそうな場所が近いのが理想ですよね…
田舎過ぎても、市街近すぎても不安だと思ってしまいます😭- 2月17日
-
みかん
確かにそうですよね‼︎
近い方がいいとは思います(^_^*)- 2月17日

べっこう
こんにちは〜。
川越市内を転々と住んできました。
確かに、新河岸〜上福岡は坂と整備されてない道が多いと感じます。南古谷周辺はすぐに水に浸かってるので避けてしまいました。
やっぱり野田町・旭町・新宿・岸町周辺は価格の割に便利だと感じます。中学校もしっかりしてるし。
川越駅東口も良いのですが、西口よりも土地が高い上に保育園の入りにくさがネックになり、買わずでした。
友人が連雀・仲町に住んでますが、同じ町名でも場所によって土地の価格とガラがかなり変わるようでした💦渋滞もあるゾーンなので、車は苦労しそうで。
川越市駅周辺は水が溜まりやすいものの、末広町辺りはそういった心配もなく。最後まで候補に残ってました。
-
みかん
ありがとうございます(^_^*)
確かに新河岸や南古谷方面は水が…
今は新宿なので便利だしいいのですが、もうあまり土地がないんですよね…
中学しっかりしていますか?
野田中はピンとこないです。。
うちは保育園ではなく幼稚園なのでどこでもいいのですが、川越は広いから悩みます😭- 2月17日
-
べっこう
やっぱり新宿周辺はないですかー…。旭町・新宿・広栄町を集中的に探したのですが、ちょっと条件が良いと一気に価格が跳ね上がるので、探してる間にヤキモキしてました。
結局二年過ぎたところで、古民家狙いに切り替えて、駅からのアクセスを妥協して決めました💦
いま、みずほ不動産が河岸街道バス停近くで非公開っぽい土地を出してますが、すごく羨ましい場所だけど、もう遅い…という😭
野田町は、何気にほぼ富士見中らしいです。- 2月17日
-
みかん
事情があり今の家は一時的に住んでいるので、少しずつ探します!
古民家だと建て壊しのお金がかかりますよね❓
建売でもいいのですが、タイミング次第なのでなかなか難しいです。。
そうなんですね!
野田町は富士見中なんですね〜- 2月17日
-
べっこう
すみませんぶら下げに失敗しました!
- 2月17日

くま
私の職場近くの川越市の今成、野田、石原町くらいならば3000万いかない程度の建売がありますよ
徒歩圏内にスーパーや郵便局もあり駅までは自転車で10分くらい、閑静な感じですし住むには便利だと思います
-
みかん
ありがとうございます(^_^*)
建売はちらほらありますよね!
いつも家から幼稚園の抜け道にしているあたりかな?と。
エコスとか郵便局あたり…- 2月17日

べっこう
そうです。取り壊し費用も考えないとなんです。
ただ、古民家付きだと建売業者が買わないので、良い土地が安く買えることが多いのだそうです。業者は、スピード重視なので。
あと、「値切りの手段として、取り壊し費用を売主に負担してもらう条件で売買契約を持ちかけるのも有り」と言われました。
建てるまでは時間が掛かりましたが、取り壊し費用を含めても当初予算より400万安く買えたので、急いでさえいなければ、視野に入れるのも良いかもです。
-
みかん
ありがとうございます(^_^*)
なるほど…
そういう交渉もあるのですね。
建売でもいいので緩ーく探します!- 2月17日
みかん
ありがとうございます(^_^)
実家が笠幡なのであの辺りはわかります‼︎
鶴ヶ島駅だと降り口によって、広谷・名細または川越西とかになりますかね〜
確かに少し行けば若葉ウォークありますもんね♫