
18時30分前に寝るのは早いか、お風呂後の授乳で寝かせているが、電気を暗くするのは良くないか悩んでいます。このままでいいでしょうか。
寝る時間について質問です!
生後3ヶ月?頃から18時~19時に寝ます!最近は18時30分前には寝るのですが早いのでしょうか(´・ω・`)
17時~18時の間にお風呂でお風呂上がりの水分補給の授乳で寝ます
こちらとしてはいろいろ出来るから助かるのですが早すぎるのもどうなのかなと思いまして(´・ω・`)
もう授乳終わって寝たら部屋の電気を暗くしてしまうのですがそれも良くないのでしょうか…
お風呂の時間遅くして昼寝されるのも困るし機嫌悪くなるのも可哀想です(´・ω・`)
このままでもいいのでしょうか(´・ω・`)
- fkrd(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

コナン
お風呂の時間は
遅くないと思いますよ!
でも、これから3回食とかに
なってもこのままだと結構
バタバタで大変かなぁと思いました💦
夜は長く寝てくれるんですか?

まりん
うちも19:00前後で寝かしつけてます😊✨
夜中の授乳は1回だけで朝までぐっすりです👍❤️
上の子たちも保育園通い出すまで
18:30就寝でしたよ✨
-
fkrd
コメントありがとうございます!同じような時間で安心します😭お子さん朝何時頃起きますか?😭
- 2月17日
-
まりん
冬は日が昇るのが遅いので
6時半とかに起きてきて
夏は6時前には起きます🤣🤣- 2月17日
-
fkrd
そうなんですね!最近5時頃目が覚めるようになってきてやっぱり早いのかなと思い始めましたとこでした😂起きる時間はまたこれから変わってくるかなと期待します😂
- 2月17日
-
まりん
だんだん動き出してきて
行動範囲も広がってきたら
また起きる時間も変わってきます💕
朝5時に起きてきても
うちは寝たフリします(笑)- 2月17日
-
fkrd
そうなんですね!
起きたら授乳あるから寝たふりはまだ出来なさそうです😂5時起きは今だけだと信じて頑張ります😂- 2月17日
fkrd
コメントありがとうございます!3回色になるとどういうふうにバタバタしちゃいますかね?(´;ω;`)離乳食わからなすぎて想像もできません💦
夜はそのままリビングで寝て21時30分頃寝室に連れていって授乳してまた寝ます😭そして4時頃授乳だったのですが最近5時頃から起きてそのまま起きてることが多くてやっぱり寝るの早いのかなと思い始めました😢
コナン
いま、うちは17〜17時半から
夜ご飯にしているのでfkr😺さんが
何時に3回目をするかは
分かりませんがお風呂の前に
夜のご飯の時間だと結構早く
なるかなぁと思いました(>_<)
5時ごろから起きたままは
結構きついですよね(>_<)
ちょっと寝かしつけを遅く
してみて変わるようなら
そっちがfkr😺さんもきつく
ないかなぁと思いました(>_<)
fkrd
そういうことなんですね😭そう思うと心配です💦3回目あんまり早くても可哀想ですしちょっと考えとかないとです(´・ω・`)
子どもの様子見ながらいろいろやってみようかなと思います😭