
コメント

ちょこっと。
7ヶ月から通っていて、以下スケジュールですよ(^^)
6時 全員起床
6時30 朝食、洗濯、掃除、夕食下ごしらえ
7時 旦那出勤
7時45 出発
8時 保育園
9時 出勤
17時 退社
17時40 お迎え
18時 帰宅、ご飯準備
18時15 ご飯、洗濯取り込みたたみ、
旦那夕飯作り
19時 お風呂
20時 息子寝かしつけ就寝
24時 旦那帰宅
です💓
21時には私も寝ます!
ちょこっと。
7ヶ月から通っていて、以下スケジュールですよ(^^)
6時 全員起床
6時30 朝食、洗濯、掃除、夕食下ごしらえ
7時 旦那出勤
7時45 出発
8時 保育園
9時 出勤
17時 退社
17時40 お迎え
18時 帰宅、ご飯準備
18時15 ご飯、洗濯取り込みたたみ、
旦那夕飯作り
19時 お風呂
20時 息子寝かしつけ就寝
24時 旦那帰宅
です💓
21時には私も寝ます!
「1歳」に関する質問
なんかオススメのマザーズバッグで使えるカバンありますか? あとよければオムツケースや着替えケースとかも教えてもらいたいです。 子供二人いて2歳と1歳です 基本ベビーカー、徒歩、電車行動です ジェラピケリュッ…
愚痴すみません。 ママ友の家に何度も誘われていて、その時1歳後半だったのですが物を触ったり壊してしまうのが嫌で何度も断ってたんです。それでも全然気にしないで!としつこく誘われて断りきれなくなったのでお邪魔す…
4月から0歳児クラスに子供を預けようと思っているのですが、園から慣らし保育なしで登園させてる方針らしく心配です😭 4月中旬誕生日なのでほぼ1歳ですが セルフでの慣らし保育対応はしてくださるみたいで するべきか悩ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるママ
わー!ありがとうございます!!😭✨
朝にほとんどの家事をされてるんですね!やはり帰ってきてすぐご飯食べられる方が効率いいですよね…。
ちょこっと。さんも夕ご飯は18時15分からお子さんと一緒に食べる感じですよね?
と言うことはすごい早さで旦那さんの夕飯作られてるんですね…すごい!!
果たして上手くこなしていけるのか、とっても不安です…😢
参考にさせていただきます💕
ちょこっと。
ほとんどを朝します(^^)夜は息子と触れ合いタイムです💓
夕食は息子と一緒に食べてます!
1歳ぐらいから1人でも食べれるので自分が食べ終わり次第、ご飯作りに移行します(^^)
週末に作り置きをある程度してますよ♬
はるママ
なるほどです‼✨✨
1歳くらいからひとりで食べられるんですね💦そろそろスプーン自分で持つ練習始めたほうがいいのでしょうか😨
私も作り置きするつもりで考えておきます!
ちょこっと。
はじめてもいいとおもいますよ(^^)
保育園でも10ヶ月から自分で食べる練習してるみたいですよ💓
はるママ
そうなんですか😨💦
ありがとうございます🙏💦