
コメント

mom
私も1月上旬に新幹線を使って里帰り先から帰りました!
泣くか心配してましたが生まれてすぐでほぼ寝てましたし、冬なので上着を被せて座席で授乳出来ました😊
新幹線のオムツ替えの台がトイレの中にあってすごい小さかったので乗り換えがあれば乗る前に駅のトイレでかえておいたほうがいいと思いました😂
赤ちゃんって生まれてすぐは免疫があるので病気にかかりにくいかなぁと思って特になにも対策はしませんでした👍

退会ユーザー
インフル対策ならイータックがおススメです。
うちはこれのおかげで今のところ誰もインフルにはかかっていませんよ😊
あと新幹線内で授乳するなら授乳ケープやなければ代わりにかぶさるひざ掛けなどあった方がいいと思います!
-
mama
イータック気になってました!
さっそく買って座席回りに使います♪- 2月16日

ma
指定席にするなら、11号車がオススメです。どの新幹線もそうなのかは知りませんが、11号車の廊下?は他と違って広かった気がします。多目的室やトイレもあるのですぐに行けますし途中で愚図ってもとりあえずそっちいけば迷惑かからないので!多目的室は、他の人が使用してなけれは授乳室として使用できたような…🤔わたしは2ヶ月の時にスリングに入れて乗りましたが、スリングは居心地がいいのかずっと寝ててくれました☺️
mama
アドバイスありがとうございます♪
オムツ台小さいんですね💦
教えて貰わないと知りませんでした😅
聞けてよかった~😆
免疫あるってよく聞きますよね!
どこまでの病気に対応してるのか気になりますが、仕方ないので、なるべく人が少ない便を選びます!