
コメント

さあた
一旦増やしてみて様子見でいいと思いますよ!
吐き戻ししたら量を戻せばいいですから😉

ママリ
欲しがって泣いてる感じ(口角ちょんちょんしたらそっちに向く)だと増やして見てもいいと思います!
苦しい泣きとか目覚めちゃってそれで泣いちゃったとかの可能性があるなら、縦抱きしてみるとか、寝かしつけもう1回してみるとか、分からない泣きなら1回ベランダ出て空気変えてみる、とかでも落ち着くかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
わああ😭赤ちゃんって難しいですね、、、
夜、深夜はそうなることはあんまないんですけどなぜか朝とお昼に多くて💦- 53分前
-
ママリ
めちゃくちゃうちの子と一緒です😂
わりと抱っこ紐でお外お散歩するとあれ?って落ち着くことが多いので早朝とか夜ねんね前とかならまだ暑さがましなので15分くらいお散歩しちゃってます!
お昼にぐずったら歩いて10分のところに保育士さんが常時いて少し見てくれたり相談のってくれるお出かけ広場があるので背中に保冷剤しこんでお散歩がてら行ってたりします✨️
あとは車お持ちでしたらドライブとかはいかがでしょうか?- 47分前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!?😭😭
お散歩まだしたことないので
してみようかなあ🥰✨️
夜なら暑くないし人も少ないので
いいですよね❤︎p ̫ ᴗ🎶
わたしのところ田舎なので虫が心配ですけど🤣🤣🤣
車は持ってないのでドライブするとしたら旦那にお願いしようと思ってましたwwwwww- 29分前

0歳3歳ママ
わかりますー!
わたしも同じ状況になるときあります💦
ウチは体重が1日45gほど増えてるので、飲ませる量に悩むときあります😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💌💭
ありますよねー( ´・ω・`)( ´・ω・`)
正解が分からなくて頭抱えてます😂- 52分前

ちょこふれーく
我が家も完ミで1か月半の👶🏻がいます!
飲み終わっても泣いてしまうなら少し勿体ないですが140作って10捨てて、130あげてみてはどうでしょうか???いきなり➕20だとはじめてのママリさんも怖いでしょうし💦
うちは1か月の時には140あげてて、1か月半の今は150作ってあげてます🥹(大きく産まれてるので産院の時からすでに周りより🍼量多めでした笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(⑉>ᴗ<ノノ゙
1ヶ月半の👶🏻ちゃんも産まれたてホヤホヤだ( ◜ω◝ )
130そのまま作るのはあんまりよくないんですかね?🥹
そうなんです、、、吐き戻しが怖くて
吐き戻しすると次どのタイミングであげていいのかわかんなくなってしまいます( ; ; )
わたしの子は産まれたとき2510gで
1ヶ月検診のときには3500g超えてて
ミルクのあげる量がハテナだらけです🤣
小児科の先生に聞いたらそのとき100あげてたので、そのまま100でいいよと言っていたんですけど、そっから120あげて絶対足りないよなってなってきてるので迷ってるところです🥹- 25分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
たしかにそうですね🦀
1回あげてみて、どんなもんか様子みてみたいと思います◜. ̫.◝🪄