
コメント

mamata
復職だと育休中でしょうか?
育休中と求職中では保育園に
入る時に必要になる点数も
違いますし、今からでも空きが
ある園があるのであれば
四月入所可能だと思います😊✨
ただ、0、1歳児は人気なので
なかなか入れる機会がないのが
ほとんどだと思います…💦
保育料は所得によって変わるの
ですが、うちは旦那が年収500万
くらいなので2万ちょっとです😅
園によっても延長保育を利用する
しないで額も変わってくると
思いますよ〜!

Cocona
うちの市だといまから申し込みだと5月になると言われました😅
空き情報などは市のホームページに載ってるので 市の名前 待機児童で出ると思います。
市役所に行けば答えてくれますよ😊
うちの市電話でも大丈夫でした🙆♀️
ひと月の保育料は所得と市によっても違ってきます。
計算方式は同じくグーグルで検索したら出てきます。
市役所に聞く場合は、市民税納税決定通知書というのが毎年市民税の支払い用紙と一緒に届いてるはずなのでそれを持参すれば教えてくれますよ😊
-
ロールパンナ
空き情報、ネットで分かるんですね!
知りませんでした😭
ありがとうございます😊- 2月16日
ロールパンナ
育休中です!
4月間に合うかもしれないんですね!
ありがとうございます😊
私も旦那も現場職なので、延長保育は利用すると思います💦
丁寧な回答ありがとうございます😊
mamata
私の園は延長利用30分ごとに
600円なので…
毎日預けるとなると働いても
トントンって保護者の方に
よく言われます😂💦💦
園によって月額とかで利用できる
ところもあるので、確認してから
園希望出した方がいいと思います!
ロールパンナ
そうなったら、実家の母にお迎え頼みます笑
わかりました!
まずは市役所行ってみます!
ありがとうございました😊!