
コメント

ノエポン
私も経験あります
ボッコボコ動く日もあれば
何かちっとも動いてない?
生きてる?
とか不安になりますよね😢
私は病院に電話したら
心配ならNSTするからおいで~
と言われ診てもらった事ありますよ
全然元気でした😃
不安要素あれば病院に電話だけでも
安心できたりするものです
遠慮せず頼りにしていいと思います😌

はじめてのママリ🔰
かかりつけの産婦人科は電話繋がりますから??
心配なら病院行った方がいいです!
私も胎動が弱い時に休診だったけど見てもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
誤字すみません!
電話繋がりますか?の間違いです!- 2月16日
-
ゆあん
まだ電話してません。
やっぱり電話して指示受けてもいいですよね?- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
いいですよ!命が関わってるので!
怖がらせてすみませんが、胎動が弱くて念のため産婦人科に行って診てもらったら赤ちゃんの心拍落ちてて、即緊急帝王切開でギリギリ助かった赤ちゃん知ってます💦- 2月16日
-
ゆあん
あら、そんなこともあるんですね~
昨日も元気に動いてるから
大丈夫なのかなって思ったりもして涙- 2月16日

ツー
私が行ってる病院では胎動が1時間に15回以下が2時間続く場合は連絡するよう指導されてます👶
ちなみに、うちの上の子は26週6日で胎動が半日なくて病院に行ったら心臓止まりかけてて、すぐに緊急帝王切開してギリギリ助かりました❗
-
ゆあん
そんなこともあるんですね涙
やっぱり病院ですね涙- 2月16日
-
ツー
とりあえず診てもらって、なんともなかったら「あー良かった~✨」って帰って来れば良いので、受診はためらわない方が後悔しないで良いですよ✨
- 2月16日
-
ゆあん
ですよね!
今電話しました~看護師たちが他の患者さんの対応中なので
後ほど電話きます!- 2月16日
-
ツー
お腹の赤ちゃんを見せてもらって安心してきてください😊✨
ついでに、その病院での胎動が少ない時の受診目安も聞いてきたら良いですよ😆- 2月16日
-
ゆあん
そうですよね♡
その時に色々と聞くのもありですよね!- 2月16日
ゆあん
そんなことあったんですね?
検診が月曜日なのでそれもあって電話していいのかどうなのか気になります涙
ノエポン
電話して大丈夫ですよ
先生も助産師さんも看護師さんも
力になってくれます😊
ゆあん
ですよね??
電話してみようかなって思います!
有難うございます!
ノエポン
お母さんがゆったり安心した気持ちでいられるのが赤ちゃんにとっても
いいと思います😊
ゆあん
そうですよね涙
私がリラックス出来てないとですよね涙