コメント
ぷち
こんにちは。
3月生まれ年中の男の子があかどりやってますが、一人で取り組めるレベルですよ😀
無駄なおもちゃはなく、絵本や工作もついてるので気に入ってやってます。
ポピーに連絡すると、おためしを持ってきてくれるので、やらせてみてから考えてもいいかと思います。
簡単であれば、1つ上の学年を先取りすることもできますし。
ぷち
こんにちは。
3月生まれ年中の男の子があかどりやってますが、一人で取り組めるレベルですよ😀
無駄なおもちゃはなく、絵本や工作もついてるので気に入ってやってます。
ポピーに連絡すると、おためしを持ってきてくれるので、やらせてみてから考えてもいいかと思います。
簡単であれば、1つ上の学年を先取りすることもできますし。
「ひらがな」に関する質問
発達障害児になる予定の子 好きなものがでるあいうえお絵本を読み、ひらがなが興味あるみたいで 16個くらい覚え始めました。 すごい読めるとかじゃないけど あいうえお、かきくけこ 自分の名前、ん とか 〇〇のあ…
支援級についてです。 小1の娘がいて、就学前健診のテストでIQが 知的障害には入らない、いわゆるグレーゾーンでした。 そこから知的枠の支援級になりましたが、 私自身、いまだに納得いってません。 産まれてから今まで…
昔の自分、周りの子たちと我が子たちを比べてしまうんです…。 私は親に絵本を読んでもらった記憶はありませんし、親に聞いても絵本は読んであげたことは無いと話していました。 でも勝手にひらがな、カタカナを覚えてき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆち
コメントありがとうございます!
うちの子も3月生まれです♪
チャレンジのしまじろうの食いつきはいいのですが、おもちゃを増やしたくなくて、ポピーを検討してました!工作もあるのですね💡
お試しは申し込みました!
最初はきいどり申し込んで、簡単だなーと思ったら途中からあかどりに変更できるかご存知ですか??
ぷち
途中から変更もできたと思います!(違ったらごめんなさい💦)
あかどりで、ひらがな一通り読み書き、10までの数字に関する問題がメインです。あとは、まちがい探しや迷路、仲間分けみたいな感じです。
文字に興味持ち始めているなら、あかどりでも良さそうですね😀
地域ごとに担当のおばちゃんがいて、その人がいつも届けてくれるので相談してみてください。
ゆち
ポストインとかではなくおばちゃんの手渡しなんですね!?聞いてみようと思います♪
とても参考になりました、ありがとうございます♪