※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

つかまり立ち中に倒れて頭を打つことがあるが、他の対策が知りたい。

5ヵ月のうちに、お座り、つかまり立ちが出来るようになったのですが、つかまり立ちした時にバランスを崩して倒れて頭を床にゴンゴン打ってしまいます。
マットも敷いてるし、なるべくつかまり立ちしてる時はついてるようにしてるのですが、用事をしてる時はついてあげれず頭を打ってます。
本人は泣かなかったり、打った時泣いてすぐまた遊び出したりして普通なのですが、何か他に対策ありませんか?
皆さんどう対策してるか参考にしたいので、教えてください。お願いします🙇‍♀️🙏

コメント

ママリ

ごっつんマット可愛くていいですよ
ハチとかいっぱい種類あるんで見てみてください!

  • りん

    りん

    ハチ以外もあるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
yume

アマゾンのCMでやってる
背負うやついいと思います!

使ってました!

  • りん

    りん

    後ろに倒れた時はいいですよね〜
    横に倒れることが多いので、買おうか悩んでます😖

    • 2月16日
deleted user

ちょうどその頃同じ状況で背負うハチのクッション?みたいなの買いましたが、真後ろに倒れないで横に倒れるのがほとんどだったのであまり使いませんでした😂

  • りん

    りん

    CMでしてるハチのリュックみたいに背負うやつですよね〜
    見てたら横に倒れるから無理かなと思い悩んでます😅

    • 2月16日