※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
ココロ・悩み

15年ほど前から発症している精神的な病気がつらくなってきています。何…

15年ほど前から発症している精神的な病気がつらくなってきています。

何に対しても全くやる気が起きない。(ほぼベッドから動けない)
1日を通して頭が痛い。重い。
全てを悪い方に考える。


このような症状がずっと続いています。

何か自分で出来る対策ってありますか?
お薬は飲んでいますが夜の不眠時のみです。
お薬を飲んでも症状は変わらずです。

コメント

ゆき

病院はずっと同じ病院に行かれてますか?
もし可能なら違う病院に受診してみては?

違うお薬を処方してくるかもしれませんよ💡

今通ってる病院が相性がいいのであれば、症状が変わらないと伝えてみてもいいかと思いますよ😊

自分でできる対策は気力がないとしんどいし、それをやらなくてはという気持ちがプレッシャーになりかえって病状が悪化してしまうかもしれません。

お薬に頼って少しでも体も気持ちも楽にしてあげることも大切だと思います🍀

くれぐれも無理したりなさらないように☺️

  • みく

    みく


    5年くらい同じ病院です。

    優しい先生ですが治療が進まずその事も打ち明けましたがその病院には他に治療方法がないみたいでした💦

    • 2月16日
  • ゆき

    ゆき

    もしほかの病院に行く気力があるのなら、違う病院に行くのも一つの手段です🍀
    優しいだけでは治りませんよ💦

    みくさんの病気の改善が目的で通院されてるんですから、それができなくては意味ありません😢

    今の先生には伝えなくても大丈夫ですし、ぜひ検討された方がいいと思いますよ😣

    • 2月16日
  • みく

    みく


    そうですよね💦
    私も病気を良くしたいと思ってるんですが、いつも同じ薬と調子が悪い時は頓服が出るだけで、病状は良くならない(悪くなってるように感じる)です😣💦
    でも他にどこがいいかわからずなので今の病院にとどまってる感じです💦

    • 2月16日
  • ゆき

    ゆき

    今心療内科に受診されてると下の方へのコメントでよみましたが、私の元旦那は同じ症状で精神科に受診してました。

    精神科への受診は抵抗ありますか?
    近くに精神科のある病院があれば、受診されてもいいのかなと思います。

    私は赤の他人なので強くは勧められませんが、今の症状を改善したいのであれば別角度からのアプローチが必要かなとも感じます🍀

    もちろん合わないと思ったら元の病院に戻ればいいし、今までので経緯を説明して治療が最善なのか相談するだけでもいいと思います😊

    • 2月16日
  • みく

    みく


    精神科も通ってましたが先生が押し付けてくるような先生で合いませんでした💦
    キツイ薬を出され2日間ずっと寝ていたこともあり、精神科は行きたくないです😣

    • 2月16日
□

私も今同じ状況で悩んでました。
吐き気や肩こりもプラスしてあります。
病気だったんですね😵
病院に行った時、どのように伝えて
受診しましたか?
逆質問になってすみません。

  • みく

    みく


    紹介状を見て判断したみたいです。
    何も言わなくても分かってるようでした😮

    • 2月16日
  • □

    最初、どの病院(何科)にかかりましたか?😅

    • 2月16日
  • みく

    みく


    心療内科です😮💦

    • 2月16日
  • □

    ありがとうございます😭
    そうなんですね😖
    私も勇気をだして行ってみます😵

    • 2月16日
  • みく

    みく


    病気かどうかは眠れないことで気付きました。
    あとは主治医の先生に相談してみてください。

    • 2月16日