
出産後1ヶ月で風邪をひいてしまいました。赤ちゃんにうつる心配はありますか?授乳中でも飲めるお薬があるか不安です。病院に行くべきでしょうか?
出産してまだ1ヶ月たってないのですが、私が風邪をひいてしまいました。
3日前くらいから熱はなく喉の痛みと咳と鼻水の症状があって最初は我慢できる程度でしたが咳がひどくなってきました。
家でマスクを着けて授乳したりして生活してます。
産まれたばかりの赤ちゃんは免疫があるからうつる心配は大丈夫なんですか?早く治したいです。
私が病院に行って診察してもらっても授乳中は飲めるお薬あるのかわからないですし、病院に行ってインフルエンザに移されても嫌ですし、治るのを待つしかないのでしょうか?😣
それとも授乳中でも飲めるお薬ってあるんですか?
- ままママ(6歳)

退会ユーザー
移りますよー(>_<)
上の子の風邪が、私と下の子に移りました😅
そして1ヶ月の時に熱出して入院もしました(>_<)

みかこ
産後1ヶ月健診前なら出産した産院で授乳中でも服用できるお薬処方してくれますよ。
-
ままママ
授乳中でもお薬処方してもらえるんですね!
教えて頂いてありがとうございます!- 2月16日

退会ユーザー
RSウイルスは免疫ないのでうつるそうです。
知り合いが生後2週間で入院しましたよ。

ままママ
赤ちゃんも風邪移るんですね💦
教えて頂いてありがとうございます
コメント