※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

21歳で根管治療が3本あるのは多いと感じています。結婚前は虫歯がなかったのに、旦那の影響で虫歯ができたのか心配です。また、残りの治療が怖いです。

21歳で根管治療3本って多いですよね😭

結婚前は虫歯全然ないし根管治療なんてしたことないのに、旦那は虫歯だらけで銀歯も何個かあってうつったとかありますか?自分も悪いけど影響あるのかな😭
あと2本も治すの怖い‥😭

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

同じお皿の料理とかでうつるのかもですね!!
虫歯は体質もあるのかも。
旦那は毎日念入りに歯磨いて歯間ブラシして〜なのに半年ぶりくらいの歯医者で虫歯六本とかでした。
しかも、麻酔して直した。と言うのでけっこう深い。
思わず、あんなには磨いてて??と言ってしまった😅

はじめてのママリ🔰

虫歯だらけの旦那と濃厚接触してたら移りますね😑あとは出産の関係でホルモンも影響してるので歯もボロボロになりやすいです。
私も産後になって親知らずの虫歯が3本ありました😂変な生え方してたので抜歯で済みましたが。

はじめてのママリ🔰

産前産後はかなり口内環境悪くなるので
そのせいもあるかもしれないです🥲
私も産後虫歯急激に増えてました😭

ままり

ご主人が虫歯だらけでキスしたりご主人が食べた箸で触ったものを自分も食べたりしたら虫歯になる可能性は高いと思います。
うちも旦那が虫歯だらけだとわかってからキスしなくなりました。嫌だとハッキリ伝えてます。汚いとしか思えなくなりました😂
付き合ってる時は歯磨きしてからきてて、うちに泊まるときはもちろん歯磨きしてて、結婚するまで分からなかったので本当に残念です。笑

ちょびすけ

私が子供の頃から虫歯体質で銀歯だらけです。
旦那はいままで虫歯できたことないです🙄
いまのところ子供も虫歯なしです!
うつらないんじゃないのかなぁ…🙄
ちなみに30代半ばで根管治療5本…🫣

ママリ

会話でうつる時代なので、一緒にいる時間が増えたのもあると思います!
あとは年齢とともにもろく、、、🥲