※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
purio9
妊活

京都市左京区で産婦人科を選ぶのに迷っています。おすすめの病院や決め手を教えてください。

皆さんは、今通われている産婦人科はどのようにして選びましたか?

京都市左京区にすんでいます。結婚して引っ越してきました。一年たちますが、周りに友人はおらず情報は聞けず、病院もいくつかあるので迷ってしまいます。
ここが決め手だったよ とか
京都市で評判のいい産婦人科しってるよ
というかた、教えてください!

コメント

はじめてのママリ

左京区一乗寺に住んでいます。
左京区近くでは川村さん森さんが人気で有名と思います。
森さんは良いと聞きますが費用もそれなりにします😓
川村さんは幼なじみの母、その母の友人が分娩台から出産時子供を落とされたと聞きました。あと院長先生が変わってから評判落ちてるそうです💦

私は少し遠いですが中京区の足立さんで出産しました!
小児科もあり、無料から選べる全個室で綺麗だったし、先生方もみんないい人でした😊

  • purio9

    purio9

    ありがとうございます。偶然ですが私は高野に住んでいます。こんな近くの方の情報頂けると思っていなかったので感激です!
    森本レディースクリニックさんの情報は知りませんか??

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高野なんですね😳
    じゃあどこかでお会いするかもですね🎶
    よくカナートとか子供といってます(笑)

    ごめんなさい💦
    森本さんわからないです。。
    川村さんはとりあえずあまりオススメしないです!
    息子を通わせてる小児科の先生が母の友達にいるのですが、来る患者さんでなんらかの障害のある子は8割川村さんとおっしゃってました

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    川村さんで出産された方には気を悪くするコメントかもしれないです。

    申し訳ありません

    • 2月16日
ミソル

はじめまして。

私は松ヶ崎に住んでいます!

去年の9月に息子を川村さんで産みましたが、とってもいい先生で、助産師さん、看護師さんたちもとっても献身的にしてもらえましたよ♡

私はつわりもきつくて、初期のときも入院していましたが、そのときも毎晩点滴しながら助産師さんに色々相談アドバイス乗ってもらいましたし、産む前のマタニティストレッチなども役に立ちました!


逆に私は川村さんしか知らないので、他の産院はもっと良いのかもしれませんが、悪い印象は受けませんでした。


障害のある子が8割。。。

それだけたくさん川村さんで産んでらっしゃる方が多いってことじゃないですか❔


院長先生も変わってないですけど。。。


こればっかりは相性もありますし、今妊婦さんでないなら、婦人科検診などされてみてはいかがですか??

  • purio9

    purio9

    川村さんが有名みたいですね。身近にいる看護師さんたちが献身的なのはとても安心しますよね!
    ありがとうございます!

    • 2月16日
deleted user

2年前に岩倉に引っ越してきました。
私は上の子の時に右京区にいたので、西京区の身原病院へ行ってました。
下の子の時は足立病院へ少し通ってましたが、結局行き慣れた身原病院に変えました。
上の方がおっしゃるように、私も川村さんはいい話聞きません💦
私の周囲の人は左京区ならバプテスト病院が評判もいいし行かれてる方が多いです。

  • purio9

    purio9

    岩倉、今の時期は寒いですねー!
    バプテスト病院ですか!知らなかったです。
    病院と医院の選択肢があるんですね。
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 2月16日
CLA

松ヶ崎に住んでいます^_^
カナートも毎日の様に行ってます。笑

川村さんに何度か行った事あります

が、多分相性かなぁ。と思います。
言い方が少しキツイと感じるかもです、、。ただ、間違った事は言っておられないので、、ほんと相性ですね。

  • purio9

    purio9

    カナート、よく私も出没しています。お会いしてるかもしれませんね笑

    川村さんは先生との相性なんですね。相性、大切ですもんね!
    ありがとうございます!

    • 2月16日
ネコタ

左京区住みです😊左京区の方はバブペストが多いようですよ❗️総合病院ですが、先生も助産師さんも優しいようですよ😊
私は足立病院で産みました✌🏻かなりオススメです✨

  • purio9

    purio9

    ありがとうございます!
    足立病院の良かったところ、気になるところ、よろしければ教えていただけますか?

    • 2月16日
  • ネコタ

    ネコタ

    足立病院は先生がたくさんいらっしゃいます❗️なので中にはいまいち合わないなという先生もいるので慣れてきたらよく選んだ方がいいかなと思います🤔ずっと同じ先生がよければ、自分で調整できると思いますが、曜日が限られてくるので予約の幅が少しせばまるかな💦でも、ほとんどの先生はいい先生ですよ✨
    日によって待ち時間が長い日があります😫が毎回ではありません😅
    足立病院はとてもきれいで入院施設も整っていますが、お値段的に高くないようです😊ホテルに泊まってるような感じでした✌🏻助産師さんもめちゃめちゃ優しくてほんとうに頼り甲斐がありました✨

    • 2月16日
  • purio9

    purio9

    先生との相性は大切ですもんね。でもたくさんいらっしゃれば、合う先生もいる確率アップですね(笑)
    ホテル…なんか魅力的です笑
    回答ありがとうございます!

    • 2月17日
ねこ

私も元々地元が左京区で、左京区に友達いっぱいいますがみんな川村さんで出産してますよー!
何回かお見舞い行きましたが看護師さんも優しくて院内も綺麗やしみんな満足してました!

  • purio9

    purio9

    ありがとうございます!
    川村さん人気ですね!

    • 2月16日
nao

私は今北区に住んでますが、森さんへ通ってます。
婦人科検診で行ってみて気に入りました。
おじいちゃん先生も若先生も丁寧に診察してくださるし、助産師さんも頼りになる感じです。まだ診てもらったことはありませんが、女医さんもいらっしゃるようです。
病院は華美な感じはありませんが、清潔でホッとできる雰囲気です。夏にこちらで出産しますが、安心感を持って臨めると思っています。

第一子は府立医大で出産しました。大きい病院で安心でしたが、学生さんがわらわら来るし、産後の会陰縫合のときも見学されました笑
食事も病院食って感じでした。退院したら笑い話ですが、、

  • purio9

    purio9

    総合病院あるあるですね(笑)学生さんにとっては貴重な経験だけど、見られてる方はなんだかなーとおもいますよね(笑)
    森さんも人気ですね!個人的におじいちゃん先生って、なんだか好きです。
    ありがとうございます。

    • 2月16日
トロロさん

実家が左京区ですが
上の子妊娠時に森産婦人科、川村産婦人科、バプテスト病院、足立病院と母と調べて悩みましたが足立病院で2人とも産みました😊
森産婦人科はおじいちゃん先生で凄く丁寧で優しいけど料金がちょっと高め
部屋数が6部屋しかなく早めに通院等して部屋の予約しないと埋まってしまうかもです💦
川村産婦人科は、院長先生が何十年か前替わって少しキツイ感じになったけど的確には言ってくれるからそれをキツイと捉えるかどうかの違いかなーっていう感じです!
友達が川村産婦人科で出産してましたが手出しが20万近くなっていてびっくりしてましたが設備等はキレイって言ってました!
回診で来られた助産師さんたちは優しそうでした✨
バプテストは総合病院で安心感はあるけど食事が病院食だしなー💦
待ち時間が少し長めだったり、総合病院である故に色んな症状の人が居るからインフルが流行ってる時はちょっと怖いかもです💦
足立病院は小児科もあり、設備もキレイで、0円部屋もあり値段的にも良かったです😊
院長は気さくな方で診察の時や退院時よく笑かせてくれたり、安心させてくれました!
助産師さんも優しくちょっとした事でも丁寧に対応してくれました✨
診察はネット予約できて30分や60分前にもうすぐ診察ですって案内くるのであんまり待つことなかったです!

実際に通院等してない所もあるのであまり詳しくなかったり、足立病院以外3年前の情報なので少し古めですが💦
長文で失礼しました💦

  • purio9

    purio9

    詳しい情報ありがとうございます!!
    すごくわかりやすかったです!
    足立さん、きになってきました(笑)
    ありがとうございます!

    • 2月16日
  • トロロさん

    トロロさん


    ちなみにに決め手ですが
    値段、食事、赤ちゃんに何かあった時の対応、分娩の安心さで決めました✨
    足立病院ですが2人とも夜中に向かい、昼に出産して手出し2万程でとても良心的でした!
    赤ちゃんに何かあれば隣が小児科なので安心できました😊
    ご飯は美味しかったです!

    • 2月16日
  • purio9

    purio9

    手出しが良心的価格なのは、気持ち的に安心ですね!隣に小児科があるとは!!すごく安心します!
    詳しくありがとうございます★

    • 2月16日
ひかる

同じく結婚して引っ越してきました!
2年たちます。
左京区上高野に住んでます😊

旦那の実家が松ヶ崎なので川村さんで出産しました。
早産だったので費用はまあまあかかりましたが、設備も綺麗でご飯も美味しくて、助産師さん看護婦さん皆さんいい人ばかりでした!
院長はキツいという方多いですが、母体と赤ちゃんのことを一番に考えてくださって的確なことを言ってくださいます。

哺乳瓶プレゼントや、オムツ、ガーゼなどいろいろ貰って帰りましたよ😁

  • purio9

    purio9

    川村さん、人気がありますね!先生との相性だけって感じですね。
    ごはん美味しいのはありがたいー。病院との大きな違いですね。
    ありがとうございます!

    • 2月16日
みなみ

修学院付近に住んでいます。
出産は里帰りしましたが妊婦健診はバプテストに行っていました☺️
総合病院にしては待ち時間はそれほどではなかったですし(一度だけ1時間半待ちましたが💦)、お医者さんも看護師さんも皆さん優しくて良かったです!マタニティクラスや母乳外来もあります。
無痛分娩には対応していないのと、個人院のような豪華な設備やサービスがないのでそういうのを重視する方には残念かなと思います。

  • purio9

    purio9

    産まれたばかりなんですね!おめでとうございます!
    私も、一人目は里帰りも検討しています。妊婦検診では大きな病院のほうが安心なのかな?とも思ったりします。
    ありがとうございます!

    • 2月16日
ママリ

左京区なら川村産婦人科、森産婦人科、バプテストかなと思います。
森本レディースクリニックは分娩はしてなかったと思います🙄
私は2人とも森産婦人科で出産しました!
他と比べると少し分娩費用は高いかもしれませんが、入院時に用意するものはほとんどなく全て用意してあったり、お土産もあるし1歳の誕生日会もあってお菓子などをもらったりととても満足でした💕
院長先生の腕もよく、助産師さんもほんとに頼りになるし入院中も母の回復が優先なので夜間もお願いしたら赤ちゃんを預かってもらえるのでゆっくり過ごせました!おススメです😁❤️

  • purio9

    purio9

    森本さんの情報ありがとうございます!
    森さんの用意するものが殆どないのはありがたいですねー!一人目なら特に!お土産とはおもしろいですね!
    参考になります!
    ありがとうございます。

    • 2月16日
まなくろのあ

つい最近、川村産婦人科で出産しましました。
個人的には大満足です。しかし他のAの口コミサイトでの評判は普通、もしくは良くてもBの口コミでは悪い評判しかなかったり。。よっぽど相性、合う合わないがあるんだなぁ。。という印象です。院長先生がです。
病院、助産師さん、看護師さん、サービスは満点です。費用は人によりけりかなと。
ただ、上記のコメントの様に出産で不手際があったのか〜と思うと、そりゃ悪い評判にはなりますよね。
しかも子供の命にかかわる事となれば怖いですね。
妊娠中、母子共に健康なら川村産婦人科で問題ないと思いますが、少しでもリスクがあるならバプテストや府立医大、足立が良いのかもしれませんが転院は病院によっては厳しいし産院選び、難しいですね。
あと、毎回の検診費用は足立の方が安かったです。川村産婦人科は4Dの設備なので。
足立が安いのは入院期間が他の産院より一日短いから、お土産的なものも少ない等の理由もありますが、総合病院並みの安心感はありますよ。
新生児担当の医師が小児科にいますから、産まれてすぐ新生児に問題があっても対応ができます。

  • purio9

    purio9

    ご出産おめでとうございます!!
    詳しくありがとうございます!

    実は私の方にリスクありそうな感じなので、妊娠したら一度医院なら相談してみて…ですね。医院の方が個人的には理想的なんですけど、赤ちゃん第一ですもんね。
    検診のこと考えると、車持ってないので少しでも近いほうがいいかな…とか、色々考えちゃいます。
    ありがとうございます!!

    • 2月16日
マリモ

岩倉在住です。
妊娠分かって初期出血をしていたので最初川村さんに行きました。
私は先生と相性が悪くて、高齢出産にもなるので、病院を変えてバプテストに今はお世話になってます。
総合病院なので、何かあった時安心なのと、NICUが併設されてるので、万が一の時には安心です。
先生方も皆んな良い方ばっかりです。
助産師さんも沢山いらっしゃいます。
子宮頸管無力症で緊急オペ緊急入院しましたが、安心して手術も入院も過ごす事が出来ました。
食事は総合病院なので、あまり期待は出来ません。
でも、出産された方の食事と私みたいに切迫で入院してる人のメニューは違いました。
個人病院みたいに色々貰えたりはしないと思うけど、私自身ブランド病院に興味がないので総合病院が一番ベストでした。
バプテストは母乳推進しているので、出産したら母子同室です。
初産の方は5日入院。
経産婦の方は希望があり、問題なければ3日で退院出来るそうです。
基本、個室です。
個室料は13000円と少し高いのかな?
トイレ、シャワー完備
洗面もあります。
比較的部屋が広く、ベッドの他にソファー有
助産師さんもベテランの方から若い方も多い。
皆んなフレンドリーな感じです。
検診も予約制なので、あまり待つ事も無く診察受けれます。
ご自身に合う病院が見つかるといいですね!

  • purio9

    purio9

    詳しくコメントありがとうございます!私もリスク持ちなので、総合病院にお世話になる確率が高いです!
    NIUCがあるのは安心できますよね。
    無事に元気な赤ちゃん出産されてくださいね!
    ありがとうございます!

    • 2月17日