
慣らし保育中の休暇について質問です。育休延長で慣らし保育に復帰可能でしょうか?市の通知書は4月24日まで働くようにとのことです。
慣らし保育中の休暇について質問です。
4月5日生まれの子供がいます。
4月から保育園に入るのですが、慣らし保育が2週間程あります。
育休は5日までだと思うのですが、慣らし保育のため4月中旬頃から復帰したいです。
その場合は育休延長の申請をすれば延長可能なのでしょうか?
ちなみに有休は産前に使い切ってしまってます。
市からの保育園の利用通知書では4月24日までには働いて下さいとのことでした。
わかる方いらっしゃったら教えてください。
- ラッキー(7歳)
コメント

とっちママ
1歳の1日前までなので厳密には育休は4日までです🙂
慣らし保育中の延長について
給付金の延長は出来ないかと思います😣
1日入所で保育園決まっているので。
私の会社では↑のように言われてます🤔
ただ慣らし保育のため中旬から復帰したい、育休の期間のみの延長は会社への相談になると思いますよ🙋🏻♀️

ままり♡
上の方もおっしゃっているとおり
園が決まっている為、
育休の延長は出来ません💦
はじめの1ヶ月は慣らしや熱が出たりで仕事もままならないと思うので会社に申し出てた方がいいかなと思います!
慣らしについては園によって違いますが縮めたりも出来ないことはないです。まずは会社にお願いをして無理だったら保育園に慣らしを短くしてと懇願する方もいますよ!
-
ラッキー
回答ありがとうございます!
自分の仕事も保育園も同時に始まるのか考えるだけでも恐ろしくて😱
会社に相談してみます!
ありがとうございます😊- 2月16日
-
ままり♡
わたしも4月から始まるので
恐ろしいし不安でいっぱいで
押し潰されそうです😭- 2月16日
-
ラッキー
お互い頑張りましょー😭
ありがとうございます😊- 2月16日
ラッキー
回答ありがとうございます!
給付金は貰わず休みだけ貰うことはできそうということですかね?
会社は中旬からでOK的な感じだったのですが、その間の出勤記録はどうなるのかなと思いまして🧐
ありがとうございます!
とっちママ
そうです🙋🏻♀️
休みをくれるかは会社判断なので
会社が中旬から🆗なら出勤記録も
会社によると思います🙂
知り合いのところは慣らし中は有休を使うように指示があったそうですし🤭
ラッキー
ありがとうございます☺️