![えり(´,,•ω•,,)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃんねー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんねー
辛いですよね(´・_・`)
赤ちゃんの為にやめて!と思いますが、喫煙歴が15年となると余計にやめたいのにやめれないですよね(__)
タバコ吸う前に、タバコを灰皿につけた水を飲めるか…それを考えたら少しは我慢できますかね?
やめた方が良いのは当たり前ですが、やめたくてもやめれないのも事実ですので、少しずつ本数減らして、タールさげて頑張ってみてください!
![メルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メルモ
中には吸ってた方もいらっしゃるでしょうね。
吸ってたけど、赤ちゃん無事に産まれたって人も勿論いると思います。
ですが、他の人が大丈夫だったからえりさんも大丈夫!とは限りません。
妊娠中の喫煙は虐待ですよ。
お母さんがタバコを吸ってる間赤ちゃんは窒息状態です。
首を締められてるのと同じです。
羊水は真っ黒でドロドロになります。
灰皿の水、ご自身で飲めますか?
無理ですよね。
でも、それを赤ちゃんは飲んでる事になります。
低体重や早産、口唇口蓋裂や多指症、たくさんの病気の原因にもなりますし、お母さん自身も危険な事がたくさんあります。
私も元喫煙者で辞めるの苦労しましたが、赤ちゃんの事を思うなら今すぐタバコ捨てましょう。
中には本数減らしたら吸ってもいい。って言う医者もいますが、他人だからです。
身内なら即刻辞めさせます。
タバコは害しかありません。
-
えり(´,,•ω•,,)♡
何も言えない、言葉でした…
凄いリアルティで感じました…
今、タバコを握り捨てました。
私は産まれて来てくれる赤ちゃんに酷い事をしてました。
この子の為に、成長を楽しみに頑張って行きます!!
有難うございますm(__)m- 2月12日
![❤︎みママ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎みママ❤︎
私も元々は喫煙者でしたが、妊娠がわかった瞬間にパタッとやめました!
残っていたタバコも捨てました!
喫煙歴は9年でした。
病院でどのような指導があるのかはわからないですが、妊娠中のストレスはよくないので吸えないことがストレスになってしまうなら病院での指導を受けた方がいいかもしれないですね。
旦那様はタバコを吸う方ですか?
-
えり(´,,•ω•,,)♡
素晴らしいです!!
病院では、かなり言われてます。
本数減らすとかでは無く、完璧に辞めなさいと。
リスクも赤ちゃんが小さくなる・育つのに影響がある等、産まれた後にも影響がある事も全て言われました。
旦那は吸いますが、私が辞めるなら、自分は外で吸うと言ってます。- 2月12日
![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスタ
赤ちゃんのために辞める気持ちがあるのですから、自力で難しければ病院に行きましょうよ!
-
えり(´,,•ω•,,)♡
そうですよね。
喫煙外来も本気で考えて行かなくてはですよね。
自力で辞められないなら、仕方ないですよね。
喫煙外来は恥ずかしいのかと考えてましたが、辞めれないなら仕方ないですよね。- 2月12日
-
パスタ
恥ずかしくなんて無いですよ!
止めようという意思の表れですから!- 2月12日
![まこえま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこえま
私も喫煙者でした。
頑張ってやめました。
どうしてもタバコが吸いたくて、吸っても産んだ人の話や、体験談ばかり聴いてましたが、そうでない事もやはりありました。
タバコが原因で早産になってしまい、子供に重度の障害が残った方、やはりいますよ。
健康で産まれたらいいけど、そうでなかったら結果自分の事が許せなくなります。
病院に行ったり、出来る事は全部やってみて、やめましょう。
-
えり(´,,•ω•,,)♡
絶対、自分を許せず、常に子供へ罪を感じますよね…
私は今、精神科の薬も飲んでますが、薬を子供に少しでも影響のない物へ、量も減らしてるんですが、副作用は辛いですが、我慢出来ます。
タバコも同じですよね…
子供の事を考えて辞めて我慢すべきですよね…- 2月12日
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
喫煙者の友人は
【喫煙 胎児 影響】などの検索で出てきた
タバコを吸う度に赤ちゃんが
お腹の中で苦しんでいる動画や画像を見て
パタリと辞めれたそうです。
少し怖くなりますが決心はつくと思います!
-
えり(´,,•ω•,,)♡
検索してみます。
有難うございますm(__)m- 2月12日
![KMB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KMB
禁煙は根性です(笑)
タバコはまず捨てましょう❀
吸いたい気持ちは
飴とかタブレットとかで
口を誤魔化したりしてました。
吸いたくて吸いたくて何度も
泣きましたが今はやめれて
よかったと思ってます。
辛いと思いますが辞めれない人より
辞めれる人の方が多いので
頑張りましょう♡
病院行くのもありだと思いますよー。
-
えり(´,,•ω•,,)♡
早速、雨を買いに行ってきます(,,•﹏•,,)
有難うございますm(__)m
根性ですよね(。´•ㅅ•。)
やってやります!!- 2月12日
![えりゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりゅ
私自身は吸ってないので禁煙の辛さとか大変さとかわからないですが、止めた方がいいってより止めるべきだってことだけはわかります💦
仕方なく吸って…というなら禁断症状出ても赤ちゃんいるから仕方なく我慢しましたって方になってほしいです😢赤ちゃんも苦しいしご自身もこらから妊婦生活や出産に向けてリスクが大きくなっていきます💦💦
特に今はまだ初期で赤ちゃんの体も器官もできていく大切な時です。何か障害が出たら?流早産になったら?それでも後悔しませんか??
知り合いで妊娠わかっても全然病院にも行かず何度言ってもタバコも止める気ないって人がいます。すごいイライラします。その子よりはまだいけないって思ってる主さんの方が全然いいです!きっとやめられると思います!ぜひ、残りのタバコ刻んで水につけてみてください…
-
えり(´,,•ω•,,)♡
有難うございますm(__)m
皆さんの意見を参考にもう一度自分のやれる全てをやってみます!!- 2月12日
![ちぇり(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇり(*´꒳`*)
私は妊娠発覚とともにやめましたよ!
病院の先生に本当に赤ちゃんを大切にしたいのならやめなさいと言われました。
可愛い子供と会えるためなら止めれました!
喫煙歴は10年です。
ストレス貯まるなら、夢中なれる事を見つけて見てはどうですか??
飴を舐めたり、ガムを噛んだりするのもいいですよ!
喫煙によるストレスはいってしまえば自分勝手なストレスだと思います。
罪もない純粋な赤ちゃんにタバコ水を飲ませると考えただけで私は止めれました。
人によっては禁煙は難しいかもですが、
一番に赤ちゃんの事を考えながら、
いろんな事を試して止めてみてください!
主様の赤ちゃんが無事に産まれてくることを祈ってます(*´꒳`*)♡
-
えり(´,,•ω•,,)♡
私も先生に、子供を欲しくて作ったのだからと言われました…
私も、もう一度、母親である事を考えます!!- 2月12日
![*mo❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*mo❥
私も妊娠中の禁煙には苦労しました(*T_T*)
喫煙歴は7年くらいですかね💦
ズルズルとやめられずに5ヶ月くらいまで吸ってしまってました(*T_T*)
妊娠中の喫煙はダメなのも分かってるのですが、どうしてもストレスが溜まってしまって、、、。
でも、良いことはないです!
健康に産まれて来る子もいれば、障害が出る可能性があります。
5ヶ月では遅い禁煙だと思いましたが、怖くなってやめました。
最初の3日は本当に辛かったです💦
常にガムを食べたり、口が寂しくて何か食べて体重はみるみる増えました(*T_T*)
産後の今でも吸いたくなります。
可愛い我が子に会うために頑張ってください✊
-
えり(´,,•ω•,,)♡
ズルズルと行ってしまいますよね…
スパッと頑張ります!!
イライラしたら、叫ぼうと思います…- 2月12日
![ぱんぷきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんぷきん
喫煙歴7年でしたが妊娠が分かって
即捨てました!
友達で妊娠中タバコを吸ってた子の
子供みんな喘息持ってたり
体がとにかく弱いです…
そして小さいですし
小さな事で怒って泣いてます
赤ちゃんにもニコチンが行き
ニコチン中毒や上に書いてあるように
体が弱かったり
酷いと障害を持って生まれたりします
赤ちゃんが大事であれば禁煙頑張りましょ?
禁煙が辛いのは凄くわかります
でも、手が震えたから仕方なく
自分の欲求を満たすのか
手が震えても赤ちゃんの命を
守る為にグッとこらえるのか
よく考えてみて下さいね
-
えり(´,,•ω•,,)♡
頑張って、もう一度努力してみます!!
有難うございますm(__)m- 2月12日
-
0208sato0602
私も、喫煙者です‥
つわりが始まり、吸うと気持ち悪くなるのに何故だか吸いたくなってしまいます‥
一日の本数は3本と減らしてますが、きっぱりやめれない自分に腹立たしく、お腹の赤ちゃんに申し訳なく感じながら‥
さっき、ラスト一本を吸い終わりました。
もう買わない‼って決心しました。なければ吸いたくても吸えませんから。
いつでも買おうと思えば買えますが、こらえてみようと思います。
辛いですが一緒に頑張りましょう。赤ちゃんの為に‼- 2月14日
![ぐでたま(_ _).。o○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま(_ _).。o○
私も若い頃から吸ってたので、喫煙歴長いです( ̄▽ ̄)多い時は1日2箱以上吸ってました(´Д` )
旦那が吸わない人だったので、私の場合悪阻と同時にやめれました(´・_・`)
友達は、妊娠中は1日5本までと決めて吸ってましたよ(´Д` )産婦人科の先生から辞めた方がストレスになるからと言われたから吸ってたと言ってました。逆に周りが心配でしたよね笑
私自身、未だに吸いたくなる気持ちはあります。しかし、折角授かった子どものため我慢してます。
一度産婦人科の先生へ相談してみてはいかがですか?
-
えり(´,,•ω•,,)♡
私も匂いに敏感になったので、辞めれるかと思いましたが、ダメでした…
他人のタバコの匂いにイラっとする時ありましたが…
頑張って辞めます!!- 2月12日
![だりき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だりき
私は元々タバコは吸わないので私の話ではありませんが、同僚は妊娠前も妊娠中も産後もタバコ吸っていました。
本人曰く妊娠中はなるべく本数減らすようにしたけど、やめることがストレスだからやめられないって言ってましたね。
子ども二人いますが、妊娠中も特にトラブルなく、健康に生まれてきてくれて、すくすく育っています。
ですがこれは結果論であって、何かトラブルがあってもおかしくない状況だったと思います。
タバコが胎児に良くないことはえりさんもわかっていらっしゃいますよね?
多分やめたくてもやめられなくて、悩んでいらっしゃると思います。
私の意見では、絶対やめたほうがいいという気持ちに変わりはありませんが、一応同僚みたいなケースもあることはあるのでお伝えしておきますね。
産科の先生に相談してみてはどうでしょうか?
-
えり(´,,•ω•,,)♡
赤ちゃんに害と分かってて、辞められないから、駄目なんですよね…
皆さんの意見を参考に頑張って辞めます!!
有難うございますm(__)m- 2月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も喫煙15年でした
私も正直、悪阻もあまりなかったし実感がなくて妊娠初期は本数減らしただけでやめれませんでした
このタバコは甘いから嫌い、これはタールが強いだけで味はマズイ、これぢゃないと吸わないと味にもこだわりがあるぐらいタバコに依存してました
辛いですよね!
喫煙してて妊娠してやめた友達に聞いたら
”お前ありえん!赤ちゃんのこと思えばやめれるだろ”と言われました
この友達にどう辞めたか聞いたら、
悪阻でタバコの匂いじたい受け付けれなかったから辞めれたらしいんですが
お前ありえん!赤ちゃんのこと思えばやめれるだろ
って言われた事に対して
悪阻だったらやめるの簡単だっただろーな!って正直イラっとしました
悪阻でやめれたり、元々吸ってないやつに言われても説得力ないしイラっとするだけでした
でもある友達は本数も減らさないで吸い続けてた子がいました
この子から産まれた子は足の長さが違ってました
喫煙が原因かはわからないけど私は喫煙が原因だろうなと思いました
胎児 喫煙 でググッたりして記事を見るとだんだん怖くなってきました
これは怖い事と自覚しはじめて
それからは自力でやめました
吸ってるタバコがメンソールじゃなかったから
ハッカ味を口にしても物足りなかったけど
もともとハッカ味が口にある時は吸う気なくなる人だったんで
ガムや歯磨きしたりして紛らわしました
意志が弱く、助けがないとやめれないな
と思ったら病院がいいと思います
-
退会ユーザー
追記すみません
喫煙歴10年です、間違えました
あと、
私の旦那が妊娠わかった時に
一緒にやめよう!って言ってくれましたが私は上記通り、はじめは辞めなかったです
私は吸うのに旦那は
”お前が吸ってるのもよくないのに副流煙まで吸わしたくない”
と言ってずっとやめてくれてました
それも大いにやめれた理由です
周りは協力的ですか?
周りの協力も大事ですよ!
やめれないと思ったら病院たよってくださいね- 2月12日
-
えり(´,,•ω•,,)♡
やっぱり、調べたりしたんですね!!
本当に辞めたいのに、辞められなくて辛いですね…
でも、赤ちゃんの為に頑張って辞めます!!
皆さん頑張ってると思ったら、母親であるのは変わりないですもんね!!
旦那は吸います。
私が辞めるなら、外で吸うと言いますが、パチンコ屋に連れてかれるから、副流煙も考えて、行くの辞めます(。´•ㅅ•。)- 2月12日
![ーーー★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ーーー★
私も長く喫煙者でした!
1人目できた時は禁煙してたのでよかったのですが2人目の時は妊娠に気付かず吸ってました。
気持ち悪いなとは思っていましたがしてるとは思ってもみなかったので(><)
検査薬して陽性が出てからは速攻辞めました!
あったタバコもあげました(^_^;)
やっぱり早産や色々なリスクがあると思うので病院行ったりして禁煙するべきだと思います。
百害あって一利なしと言いますし😭
吸ってる方で健康な赤ちゃん産んでた子もいましたがそれはたまたまだと思うので主さんの赤ちゃんが必ずしもとは言いきれません(´;ω;`)
-
えり(´,,•ω•,,)♡
意見ありがとうございます!!
皆さんの意見を参考に頑張って辞めますm(__)m
元気な赤ちゃんの為に頑張ります!!- 2月12日
![那月☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
那月☆
喫煙歴13年です。
毎回妊娠中は禁煙辛かったです。
でも早期胎盤剥離など起こってしまうのも怖かったので、電子タバコ購入しました!胎盤できるまでに徐々に減らして辞めれるといいですね
-
那月☆
後、旦那様が喫煙者でいらっしゃったら旦那様にも協力してもらうといいかもしれないです!
タバコの匂いで吸いたくなりますので(´∀`)- 2月12日
-
えり(´,,•ω•,,)♡
電子タバコもダメなんです…
辞められず…
頑張って辞めます!!
赤ちゃんの為に頑張ります!!
有難うございますm(__)m
旦那は吸います…- 2月12日
-
那月☆
たぶん、旦那様もやめたらえりさんもやめれると思います(´∀`)
産まれたらまた吸えるし、妊娠中だけでも頑張ってみてください(´^ω^`)- 2月13日
![pink.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pink.
煙草辞めなくちゃいけないのってほんっとーにキツイですよね(._.)
あたしも今禁煙と闘い中です!
全てお腹の子の為。
なにかあった時に後悔したくないなと思い禁煙中です!
吐き悪阻でもないし、まだ2ヶ月だし全然母性なんてまだないです!
なので母親の自覚って言われてもなかなか難しいもんです。
とりあえず、タール1にして
1日3本って決めてみたらどうですか?
あたしはこれでなんか吸うのが馬鹿らしくなって今の所我慢しようと思えばできるようになりました!
病院に相談するのよありだとおもいますよʢ•·̫•ʡ
お互いがんばりましょうっ
-
えり(´,,•ω•,,)♡
はげみになります~!!
やっぱり、禁煙辛いですよね…
でも、動画とか色々話が載ってるみたいです。
私も胎児に対するタバコの害を探して頑張ります!!
一緒に頑張りましょ-ね(,,•﹏•,,)- 2月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
未成年からなので堂々と言えるものでは有りませんが…喫煙歴18~9年位有りましたが、妊娠発覚してスッパリ辞めれましたよ。
何年吸ってたかは関係無いと思いますよ。意志の問題です。
あなたに禁断症状が出て震えてるのが辛くて吸ったようですが、赤ちゃんはそれ以上に辛い思いしてると思いますが!?
-
えり(´,,•ω•,,)♡
皆さんの意見を聞いて、赤ちゃんが苦しんでるとは知りませんでした…
タバコの害をもっと改めて知りたいと思います。- 2月12日
![Sena🦄✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sena🦄✡
妊娠するまで1日3箱吸うヘビースモーカーでした。
ないと生きていけない!とまで思っていたほどでしたが妊娠がわかったその日にきっぱりとやめました。
最初はまだよかったのですが、相手も喫煙者で私の目の前では吸いませんでしたがタバコの臭いがするのだけでもイライラしてしまい、なんで私だけやめなきゃいけないの!と思ってしまい、これまでずっと我慢してきたのに限界がきて7ヶ月の頃申し訳なさと自分の弱さで泣きながらタバコを吸っていました。
ですが、やめられないのなら気持ちだけでもとおもい1日1本どうしても我慢できない時にと決め、タールも8から1に変えました。
それから1週間したら、なぜか吸いたいと思わなくなり気付いたらその1週間だけでそれからは1本も吸っていません。
自分でもなんで吸いたいと思わなくなったのかわからないですが、やめなきゃ、、、、と思い詰めすぎるのと精神的にもおかしくなってくるので、今すぐにではなく徐々に減らしていくのがいいとおもいますよ(っ*´・o・`*c)!
もちろん今すぐ止められたらそれが1番ですけどね(b・ω・d)笑
これからお腹もおっきくなっていって胎動を感じるようになったら妊娠してる実感が湧いてきたらまた少し違うかもしれないですよ♪
-
えり(´,,•ω•,,)♡
有難うございますm(__)m
頑張って一気に辞めようと思います!!
赤ちゃんの為に頑張らなきゃですよね!!
自分が子供にどんだけ悪い事をしているか考えてみますm(__)m- 2月12日
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
喫煙歴11年、多いときは1日三箱吸うヘビースモーカーでしたが、妊娠が分かってからきっぱり禁煙しました。
朝起きたら一服、ご飯食べたら一服、化粧終わったら一服。
このように様々な動作の中でタバコを吸うことは、普通に生活していく中で当たり前のリズムだったので、それがイキナリ無くなるのは慣れるまで本当に大変でした(。•́︿•̀。)
口寂しいし、タバコ吸いたすぎて私も震えたので気持ちは分かります。
でも、「折角ここまで我慢したのに今また吸ってしまったらこの辛いのをまた1から味合わなきゃいけないのか。」と思ったらもう少し我慢しようと意地が出てきて踏ん張れました!
あとはミンティアを食べまくって、エコー写真を見て乗り越えました☆
それでも今もたまに吸いたくなりますよ。
夢で一服する夢も見る位です。(笑)
でも現実はこの子を思ったら吸えません。
喫煙は産まれる前から虐待しているのと同じ事だと思うからです๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
お腹の子を守れるのは母親のあなたです。
えりさんも、私たちと愛する我が子のために一緒に頑張りましょう♪
-
えり(´,,•ω•,,)♡
一緒に頑張りましょ~m(__)m
私も頑張って辞めます!!
皆さんの意見を参考に頑張ってみます。
元気な赤ちゃん産みましょ~(,,•﹏•,,)
私も夢見ると思います…ww- 2月12日
-
母ちゃん
夢を見て目覚めたあとは本当にきついです。(笑)
でも自分の気持ち奮い立たせて気合いで乗り越えてます(๑•̀ㅂ•́)✧(笑)
週数も同じなので一緒に頑張りましょうね♪
つわりは大丈夫ですか??- 2月12日
-
えり(´,,•ω•,,)♡
つわりは臭いに敏感だけで、何もないですょ~(,,•﹏•,,)
今、禁煙してますが、飴玉で太りそうです…ww- 2月14日
-
母ちゃん
禁煙始めたのですね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐♡
敏感になってきているなら、きっとその内タバコの臭いもすっごく嫌になると思いますよ(o´罒`o)
私が最近そうです(笑)
禁煙飴という妊婦でも大丈夫な飴があるのですが、お近くのドラックストアにあればそれ試してみるといいかもです☆
かなり苦いので、私は「ミンティア、たまに禁煙飴」で、結構それで気持ちが紛れましたよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛- 2月14日
![3310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3310
タバコって自分の決まった生活リズムで吸うタイミングとかあるから、急にそれがなくなるとそわそわするし口も寂しいし手持ち無沙汰みたいな感じになりますよね😅
でも、お腹に赤ちゃんが来てくれたんだからとりあえず辞めましょう?赤ちゃん守れるのも苦しめるのもお母さん次第ですよ😔
何かあったらここでみんなに話聞いてもらって、先輩ママ達に渇入れてもらって頑張りましょう(^^)??
私はたまたま受け付けなくなって辞めれたけど、そうじゃない人もたくさんたくさんいると思います💦
もう少ししてつわりのピークきたりすればタバコが急に無理になったりするかもしれませんね😅お酒みたいに今だけはお休みって考えると少しは気が楽じゃないですか?😁
まとまりの無い文章になっちゃったけど、頑張ってください(^o^)/
![510928](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
510928
私も9wです!
私は妊娠が発覚する4カ月前に禁煙はじめました。それまでは1日一箱、16年の喫煙歴でした。
うちは旦那が健康診断で「肺に小さな影がみえるが問題はありません」って書かれたのをきっかけに辞めました。もともといつか辞めたいと思ってたんですけどね。
タバコは持ってたのを吸いきって辞めました。
旦那は吸いたくなったら火をつけないでタバコくわえてましたよ。
私はスルメを食べてしのいでました 笑
この際だから旦那さんも一緒に辞めてくれるとお互い監視しあえて辞めやすいと思いますけどねー。
![もみんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみんぐ
私も15年ぐらい吸っていましたが、もう若くないし、自分のやることでベビちゃんに何かあれば自分を攻めると思いスッパリ止めれました!
がんばってご自身と戦ってください😃
![たいがママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいがママ
辞めれず産むまで吸い続けてました!
お子は元気です!!喘息も無く!
しかし、先に旦那がタバコを辞めて寝る前に別部屋(タバコ用の部屋)で吸ってから寝室に戻ったら旦那がクチャーいと行ってきて、つい1か月前までお前も吸ってたろが(`_´)と思ったらなぜか、分かったよ辞めてやるよと負けず嫌いな私は公言してしまい意地で吸わずにいたら辞めれました!!
最初は月2~3回くらい遊びに行ってた実家に帰った時だけ吸ったりしてました!!でもだんだん吸わない時間が長いので辞めれました!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も元々喫煙者で一日に二箱
吸ってました(`;ω;´)
けど妊娠が分かってからスグに
やめました!やめたその日から
一週間位はずっとイライラして
手が震えたりもありましたけど
私が我慢しなかったせいで子供に
なにかあったら絶対嫌だったので
それを考えて我慢してました!!
イライラのせいか悪阻が悪化して
食べ物も飲み物も取れなくなった
ので、一週間過ぎてからは吸いたい
って気持ちも完全になくなりました!
最初の一週間はひたすら
ブラックブラックってゆうガムを
食べてましたc(`・ω´・ c)!
![ウロコちゃん∧(ё)∧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウロコちゃん∧(ё)∧
私は喫煙者じゃないですが、辞めるの大変なんですよね(TT)
でも辞めるのも勇気です!!
えりさんも赤ちゃんも健康第一です(´ω`)
応援してるので頑張ってください☆
吸いたくなったらここにきて、愚痴でも書き込んで下さい(´ω`)
-
えり(´,,•ω•,,)♡
ぁりがとぅござぃますm(__)m
今、禁煙して、飴玉で太りそうです…m(__)m- 2月14日
![さゆきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆきちゃん
私も喫煙歴が16年程でした。
結婚が決まり、少しでも貯金を増やそうと、たばこ代を単純計算したら、すごい金額になり
もったいないと、スパッと止めました。
その後、結納が終わり妊娠発覚‼
お金を理由に私はやめましたが、出産直後に娘を見た瞬間、健康な体で生まれてきた娘を見た瞬間、すっごく涙がでました。たばこを吸ってた自分にとても後悔しましたよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長女の時はタバコを辞められなくて出産まで吸っていました!!
それが原因か解らないですが
30wで子宮口が開いて来て
薬で陣痛を止め、37wに2625で出産しました!
2人目の長男の時は頑張って禁煙して予定日ピッタリに3625㌘で出産しました!!
![Taama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Taama
私もかなりヘビーで、1日3箱は余裕で吸ってました。
付き合って間もなく妊娠。。
分かった瞬間タバコ捨てました(笑)妊娠中から授乳一年間、トータル二年は辞めれましたが、また復活(・_・;)
子供5人いるので、五回繰り返しました(笑)妊娠中から授乳までは辞めれますが、終わるとやめれませんねm(_ _)m
ただ、単純に赤ちゃんに悪影響な事はしたくないから吸わないって決めました(^^)
赤ちゃんが苦しいんじゃないかと思うと可哀想で、逆に吸えなくなります。。
個人の意見ですが、自分より赤ちゃん考えてあげるべきかな~って思いますよ☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
死ぬ気で1週間我慢して下さい。
禁煙外来では薬を飲むらしいですが
確か妊婦さん飲めなかったと思います。
私の友達は妊娠中も1日数本喫煙
してましたが早産になりました!
私はたまたま妊娠がわかる2週間前
から禁煙してましたがそれまでは
自分に禁煙は無理と決めつけて禁煙
したいという割にする気なかったです。
でもある日「禁煙出来ない理由」
ではなく「禁煙したくない言い訳」
を今まで理由にして諦めてたと
思ってからはやめられました!
![a-yamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-yamama
こんばんは!
私も喫煙者でした!
妊娠がわかった瞬間につわりが始まり、見るのも匂いも駄目だったのですが、つわりが落ち着いたら吸いたくなってしまい、一度、吸ってしまいました。
吸っても大丈夫かな?と後ろめたさがありながらも吸ってしまいました。
喫煙をすると低体重になる可能性高いとは知っていたので、検診が来るまでドキドキしました💧
喫煙は子どもに害があると分かってても、吸いたいという気持ちが消えなかったのも本当のところです。
ですが、子どもが生まれた今、吸ってしまったことをとても後悔しています。
乳児突然死症候群、喘息、障がい…妊娠中の喫煙者と非喫煙者では何倍も確率が違うということを妊娠中から知っていましたが、今とても怖いです。
もし我が子が…と思うと
あの時止めてればこんな気持ちにならなかった…
と思うと同時に子どもにごめんねって思います。
こんな私が言うのも説得力ないかもしれませんが、禁煙が辛い気持ち本当によくわかります!
ですが、妊娠中どうにか禁煙を続けた方がいいと思います。
![hkaht](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hkaht
タバコはダメ‼‼そんなのわかっていてもやめれずずっといます。やめようと思ったことも何度もありますし、数週間禁煙したこともあります。
やめていたのは切迫で入院していたときくらいでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私 妊娠して タバコやめた事ないですょ。
②年前の値上がりで 辞めましたが…
それまで ずっと吸っていました。
タバコは 無理して辞めてストレス溜まるなら
量減らしたり タールおとして 吸ってるしかマシです!
ストレスが1番よくなぃです。
![フルーツ牛乳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルーツ牛乳
現在妊娠14週目の4ヶ月ですが12週位までたまに1日1、2本吸ってました
赤ちゃんに1番害を与えるのは百も承知ですが我慢のストレスも良くないと都合よく解釈し1ミリのタバコを吸っていた悪いママです
今は自然と吸わなくても平気になりましたが…
たまに食後に吸いたくもなります
しかも旦那が吸うから余計…
このまま出産後も禁煙出来れば良いですが一人目出産後喫煙してますのでまた復活しちゃうかも
今はお腹の子を1番に禁煙する努力しましょう
出産後おおいに喫煙しましょう🎵
![みゆるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆるママ
喫煙歴18年でしたが妊娠を機にスパッとやめました!
と言いたい所なのですが、
初期の頃は数回吸ってしまってました( ̄∀ ̄;)
ですが、タバコはほんとに害でしかなく赤ちゃんも死んでしまうかもしれない。胎盤剥離になれば母子ともに危ない。
赤ちゃんはもちろん自分の命も危険にさらすことになります。
さらに赤ちゃんは貴方がタバコを吸うたびに苦しいのです。
それを知ってやめれました!
かなり辛かったですが、私は何回も流産を繰り返していたので今回は絶対に産んであげたかった、産みたかったのでヤメれました。
周りにはタバコ吸いまくってても
お酒飲みまくってても元気な子が生まれたよ〜
って人がたくさんいてます。
でも、もし何かあった時に自分を死ぬほど責めちゃうだろうし何かあってからでは遅いです。
タバコ吸えないストレスくらいで人は死にません。
手が震えるのはタバコのせいではないはずです。
精神的なものです。
貴方がタバコを吸うと赤ちゃんは手の震えどころではなくすごく苦しいのです。
自力で無理だとわかってらっしゃるなら病院へ行きましょうね(^^)
今からでも遅くありませんよ!!
お母さん頑張ってください!!
![ちぃスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃスケ
私も元々喫煙歴12年のヘビースモーカーでしたが
妊娠の発覚と同時に辞めました。
残っていたタバコも灰皿も処分して
YouTubeで妊婦がタバコを吸った時の胎児の反応を見て以来
嫌煙家になりました。
息苦しそうに必死に逃れようと暴れている姿は可哀想でしたよ。
これは虐待です。
旦那さんにも協力してもらい
一緒に辞めた方がいいです。
今だけでなく産まれてからもタバコは子供に悪影響です。
えりさんの意志が弱い内は旦那さんが隠れて吸っていたら
いつまでも禁断症状に勝てずタバコを欲しがります。
依存の恐ろしさを痛感してる今でこそ、子供のことを思い強い意志を持ち辞めてください。
中途半端が一番良くないです。
![ごろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごろママ
そうはくになったら母体も危ないです。すぐやめてくださ
![いちごぽぽろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごぽぽろん
やめたほうが、いいのはみなさんがおっしゃっている通りだと思います。
ところで、ご主人は外で吸うとのことですが、ご主人にもやめてもらってはどうですか?
禁煙でイライラしてるときにご主人が外で吸ってたら、私だったらイラっとするかも、と思いました。
赤ちゃんが生まれてから母乳あげていたら禁煙が続くと思いますが、産後は妊娠中よりさらにイラっとすると思います。
余計なことをすみません💦
禁煙、応援してます!
![つんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つんた
私は煙草を吸わないですし、どちらかといえば嫌煙家ですが、
例えば大好きな甘いものを一切食べるなって言われたらすごく辛いです。
妊娠したら本当に我慢しなくちゃいけないことばかりで、自由に出来なくて辛いですけど、頑張って下さい!&頑張りましょう~(T_T)
お返事はいりません☆
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
1日3本までと産婦人科の
先生も言ってたので
それを守れば大丈夫かと思います。
自己責任ですが。
私の周りはみんなやめれず
妊娠中から産んでからも
ずっと吸ってましたね(^^;;
だからと言って、何かあった子は、知り合いではいないです。
![ちぽりん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぽりん。
妊娠がわかっても最初は無理で、つわりが酷くなってから辞めれました!気持ち悪いから吸えないて感じで辞めたって感じです(´•ω•̥`)
![むぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎちゃん
無理にやめようとするとやめれないって言われたので
電子タバコなどで紛らわせて徐々にやめました☆
![みっちゅみちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちゅみちゅ
絶対吸わないで下さい。喫煙は胎児への虐待です。赤ちゃんお腹の中で苦しんでますよ。ママ苦しいよ、助けて!って。
1日3本に減らそうが濃度を減らそうがお腹の赤ちゃんを苦しめていることには変わりません。妊娠中に喫煙して無事に産んだ人がいようが、人は人です。えりさんがそうだとは限りません。お腹の赤ちゃんを苦しませないのとあなたのストレス、どっちが大事かわかりますよね?
キツいことを言いますが、母親になる自覚があるなら止めれるはずです。
投稿やコメントを読んで、いたたまれなくなってコメントしました。
気に触ったら申し訳ありません。
![ビタミンC](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビタミンC
電子タバコはどうですか?(>_<)
![ちょめ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょめ。
きつい言い方になりますが、手が震えだしたから仕方がなくって、それはおかしいですよ。手が震えだしたら何してもいいんですか??お腹の子に対して虐待ですよ!!!赤ちゃんがほしくてほしくて辛い不妊治療を頑張ってる人もいるのに…。やめられないなら妊娠するような事しなければよかったんじゃないですか??
中には吸い続けても元気に生む人だっていますが、えりさんはそうだとは限りません。自分の欲求が満たされて今は満足かもしれないけれど、吸えば吸うだけ赤ちゃんが苦しみます。そして流産、早産、最悪死産などもしもの事になれば、えりさんは絶対自分を責めると思います(´・-・`)子供が欲しくて妊娠したのか、予想外の妊娠だったのかはわかりませんが、煙草をやめられない理由になりません。お母さんが赤ちゃんを守ってあげないと。
周りにも喫煙者がいるなら、やめるよう協力してもらってください。目の前で吸わなくても服に付着した成分でも影響が出るのがわかってきてます。実際煙草の臭いがつくとものすごく臭いですしね。そんななか子育てするのも、煙草大嫌いなうちからすれば可哀想です…。小さいうちから子供に煙草の害を与えたくないじゃないですか(;_;)!!!
病院に相談して、1日でも早くやめられることを願ってます(^^)
![里ちゃん☺︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里ちゃん☺︎☺︎
まずは、タバコを捨てましょう。
灰皿も、ライターも捨てましょう。
吸いたくなる環境から、なるべく遠ざけて、それでも難しかったら病院行ってください。
赤ちゃんに、障害があったら一生後悔して生きていくことになりますよ。
えり(´,,•ω•,,)♡
そういう考え方もありますね(,,•﹏•,,)
飲めないです…
赤ちゃんが小さくなったり、早産になったりとリスクばかりを頭に並べて自分が悔しくなります…
赤ちゃんの為に、元気な赤ちゃんをと思うと情けなくなります…