※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
お仕事

転勤族の奥様方へ 転勤中のお仕事や単身赴任のタイミングについて教えてください。私は寿退社後、パートを経て出産しました。次の仕事は経験を活かしつつ新しいことにも挑戦したいです。ありがとうございます。

転勤族の奥様に質問です!
転勤について行っている方はどんなお仕事されてますか?
単身赴任の方はどのタイミングで単身赴任しましたか?

うちは全国転勤で3〜5年に一度くらいで転勤があるそうです。私は寿退社して、夫についてきて扶養範囲内でパートしてましたが出産のため退職して今に至ります。
結婚前は金融機関で働いてたの上記のでパートも銀行のテラーです。
次働くとしたら別の仕事もしてみたいと思いつつ前職の経験も活かせたらいいな、とか、転勤族だしな、とかおもってしまっています…
マイホームの予定もいまのところないので単身赴任もいまは考えていません。

みなさんどうしているのか教えてください!🙇‍♀️

コメント

あき

私の旦那さんも転勤族です!!
今、私が妊娠中で休職中なのですが、看護師してます!!
旦那さんを1人にすると、ストレスでまともにご飯食べないので、これから先、子どもが産まれても単身赴任は考えてないです!!できたらついて行く予定です!!

  • りこ

    りこ

    看護師さんなんですね☺️
    資格をお持ちなのは強みですね!私は血とか苦手で医療系がダメなので羨ましいです😂✨
    旦那さまの食事や体調管理もしっかりされてるんですね👏一緒に暮らせるのが安心ですよね💓
    ご回答ありがとうございます😊

    • 2月15日
  • あき

    あき

    今は安静中なので、家事ができてないですよ(´›ω‹` )ご飯もそんな凝ったものとか作れないですし…
    一緒にいる方が、顔も見れるし安心します!!
    私が離れたくないだけかもしれないですね(笑)

    • 2月15日
  • りこ

    りこ

    それは仕方ないですよ😭
    いまは旦那さんやスーパーのお惣菜やいろんなものに頼って乗り越えてください✊️
    あきさんたちご夫婦仲良しそうでなによりです💕
    旦那さんの転勤は全国なんですか?
    うちは一応全国あり得るんですが、すごく遠くになったら付いていく自信なくて😂

    • 2月15日
  • あき

    あき

    ありがとうございます.˚‧(´ฅωฅ`)·˚.
    買い物も行けないので、よく買ってきてもらってます(´›ω‹` )
    まだ新婚なので(*´-`*)
    全国にありますね(´・ω・)私が関西出身なので、次は関西がいい!!と言うてます(笑)
    遠いとついて行くの悩みますよね(´›ω‹` )

    • 2月15日
  • りこ

    りこ

    わたしもよく買い物頼んでました!今もたまに頼んでます!お買い物って結構大変ですよね😭あきさんお住まいの地域はネットスーパーありますか?うちはないので使えないんですが😂友達が利用してて助かってる〜って言ってました✨
    関西の方なんですねー!わたしは東北人なので関西は未知の世界です(笑)地元近いと安心しますよね☺️

    • 2月15日
  • あき

    あき

    買い物はほんと、大変です(´›ω‹` )
    ネットスーパーあるみたいですが、使ったことないです(´›ω‹` )利用するのもありですね!!ありがとうございます(*´︶`*)
    東北なんですね!!震災の時や震災後の今は大丈夫ですか!?
    地元近いと安心します(*´︶`*)

    • 2月15日
  • りこ

    りこ

    あるなら是非使ってみてください♡って使ったことない人が言うのも変ですが😂
    うちは日本海側なので大丈夫でした!

    • 2月15日
m

父が転勤族でした。
ずっとついていっていましたが、わたしが中学に上がるときにマンションを購入し、そのあとは単身赴任になりました。
幼稚園ふたつ、小学校みっつ、中学からはひとつでしたが小学校とは校区がちがったため友達もいませんでした💦
母はずっと専業主婦でした。
中学から高卒までは動いていないので、地元の友達がいるのはすごく嬉しいなぁと今になっては思います。

  • りこ

    りこ

    こどもサイドのご意見ありがとうございます🙇‍♀️転校の度に友達とお別れするの寂しいですよね😢受験とかもあるのでどこかで定住すべきなのか、、考えなきゃです😭中学校、高校は大事な期間ですよね!!
    うちの両親は共働きだったので専業主婦のお母さん憧れです✨小学校のときの将来の夢専業主婦でした(笑)いざなってみると家にずっといるの向いてなかったですが😂

    • 2月15日
  • m

    m

    30なので随分大きいこどもサイドの意見ですいません💦笑
    正直小学校までの記憶はそんなにないので、今となってはあんまり気になりません😂
    わたしも母のような専業主婦が夢でしたが、半年でギブアップでした!笑 同じく家にいるのが向いてませんでした😂

    • 2月15日
  • りこ

    りこ

    全然ですよー!めっちゃ貴重なご意見です♡(笑)周りにも転勤族の子とかいなかったので、、、
    同じタイプでしたか(笑)まだ働きたいとは思いませんが、幼稚園入園まで耐えられる気がしないのでぼちぼち仕事考えようと思ってます🤔!

    • 2月15日
kn

私は保育士してます!
でもこの度初めての転勤になりそうで💦💦

長男が春から年長なので
通えるところは通ってもらおうと思ってるし
小学校あがったら
転校は可哀想に思ってしまうので
就学前に家を購入しようと思ってます。
いま検討中です💦

  • りこ

    りこ

    保育士さんなんですね🌸
    やはり資格あるといいですよね✨✨
    長くなってくるといつなんだろう?ってハラハラですよね😭
    学校あがるタイミングが多そうですね〜。住宅購入はどちらでお考えですか??旦那さまかknさんの実家近くとかですか?差し支え無ければ教えてください🙇‍♀️

    • 2月15日
  • kn

    kn

    地元は主人と同じなんです😂
    中学の同級生で😂😂

    いま大阪で地元は京都なんですが
    大阪の北部?あたりで検討してましたが
    ここへきて兵庫への転勤。。。

    で、まだ決めきれてないですが
    いま購入するなら
    地元には建てるつもりはないです💦💦

    長男長女ですが‼️

    • 2月16日
  • りこ

    りこ

    中学校からのお付き合いとは❣️素敵ですね✨
    いまは長男とかあんまり関係ない感じですよね、うちも旦那長男ですが家建てるとしても地元は嫌って言ってます😂
    お引越し頑張ってください✊️

    • 2月16日
りんご

以前転勤族で、いつ辞令が出るかもわからない職場だったので仕事はしてませんでした💧
仕事決まってももし転勤が決まったら職場にも迷惑かけるし自分のストレスも凄そうだったので😂

  • りこ

    りこ

    辞令が出たら数週間で異動なので本当に転勤族って大変ですよね😇
    自分の仕事も急に辞めなきゃいけなくなるので心苦しい気持ちとてもわかります…!!

    • 2月16日
deleted user

回答ではないのですが、お聞きしたいです🙇‍♀️💦

私自身金融機関に勤めており、主人が転勤族です。

転勤先でのパートのお仕事はすんなり決まりましたか?

今後の参考にさせていただきたいです😭✨

  • りこ

    りこ

    参考になるかわかりませんが😅
    結婚したとき旦那がいたところは前職の会社の支店があるところで、ちょうどパート募集していたので元上司からの紹介ですんなり決まりました!
    ハローワークにも通っていたので同じような条件で探しましたが、時給や通勤のしやすさなど比べてもよかったので決めました。
    今いるところも支店がありますがあまり評判がよくないのでどうしようかな〜と思っています(笑)

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    ありがとうございました☺️

    • 2月16日
ぽんた

転勤族の妻です!
出産前はデパートの催事の短期バイトをしていました。お歳暮の受注業務や物産展の売り子などです。

  • りこ

    りこ

    ご回答ありがとうございます!短期バイトだと気が楽でいいですね✨わたしの住んでいるところは短期バイト少なそうですが今後の参考にさせてもらいます🙏💕

    • 2月16日