※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
妊活

夫に伝えるべき点は、自分から妊活について調べていないことと、夫からの誘いがないと逆義務感で自信をなくすこと。傷つけずに話し合う方法をアドバイスしてほしいです。

共働き夫婦で妊活初めて3周期が過ぎました。

普段から性行為が少なく(妊活してないときは8ヶ月に1回とか)個人的にはあれば嬉しいし、無いなら無いでいいと思ってるのですが、世間一般の男性と比べると夫の関心度は少なすぎて、え、男の人でもこんな人居るの?と思うくらいです(過去に付き合っていた男性には居なかったので)

夫に妊活を相談したら、協力すると快諾してくれたのに関わらず、タイミングは私から。しかも月1回です。

そして、仕事中でも私は体調のこととか、タイミング取れるように仕事終わらせたりとか、黄体期の間も体調に敏感になったりで、仕事が妊活前から効率が下がりました。

そのせいで早く帰る予定だった日に自分のミスの取り返しで残業したり、その日に生理予定日で検査薬陰性だったり、忙しすぎて気を張って生理来なくてお腹が辛かったりと、散々な目にあいました。

これが引き金となって不満爆発。

冷静に考えた結果、
・夫が協力的だと勘違いしている
(自分から妊活について調べていない)
・夫からの誘いがないと逆義務感で自信をなくす
(夫から誘って来ない)

の2点が改善できれば、少しはストレスをためずに
妊活出来るのかなと思うようになりました。

みなさんだったら、この2点をどのように夫に伝えますか?どうしても夫を傷付けてしまう結果しか考えきれず、傷つかないような話し合いをしたく、アドバイスをお願い致します。

コメント

  こうちゃん

うちもなんだか一緒です。
うちも、普段から性行為は少なく、私から誘わないと、ずっとないんじゃないか???。。。と思うほどです。
悲しいです。
病院などには行っていますか?
うちは、一人目の時はそれこそ色々と大変で、病院に行っていました。
原因は行為そのものの少なさと、彼が行為しても、最後までできることがあまりなかったから、という情けない理由です。。
ありがたいことに、3周期タイミング合わせたら、一人授かることができました。
タイミングは、2回くらい連日した時に授かりました。
ご主人と、冷静に、傷つけないように話し合うってなかなか難しいと思います。うちもずーーーっとそれができなくて、結局お医者さんとか、その医院のカウンセリングなど別々に受けたり、しました。
一緒に、男性医師や専門のスタッフのいるクリニックなど行ってみてははどうですか?
一歩が難しいと思いますが、むーさんが、上手に促して、第三者を利用した方がスムーズかなぁ、とおもいました。
むーさん、がんばっていますね。
むーさん、がんばっているのに、旦那さんを責めないところ、すごく偉いと思います。

  • むー

    むー


    返信遅れすみませんm(_ _)m
    誘われないのは寂しいですよね。
    変に被害妄想が広がってしまいます、、、

    病院にはまだ行ってなくて、そもそも緩すぎる妊活だと思ってて、今行くと言うと逆にショックを受けるか不安思っているところもあります。

    でも、私も上手くタイミング取れないので病院に相談したいと夫に相談してみようも思います。

    やはり2回ほど連日だったり、排卵日の前の日にタイミングとったり、そこまでやってからちゃんとした妊活ですよね。

    確かに、医師に言われる方が夫は行動に移せる気がします。

    今日話すことにしたので、頑張ります。

    色々と率直なご意見、アドバイスなど本当に心が救われました!ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

自分から誘うのイヤなのわかります!
私も自分からばっかり誘うの嫌なことを話して、排卵予定日の一週間前から精力がつくと言われている料理を出したりしてアピール。
そしてタイミングとる日はマカの元気(?効くかわかんないけど)を冷蔵庫の目に付くとろに置いてそれを合図にしてました。笑
受け身ですよね、男性って。
わかんないから従うから指示してって感じで。
初めての妊活とかの雑誌を一緒に見たり、YouTubeで排卵~妊娠までの過程を見たりしてました。

  • むー

    むー

    返信遅れすみませんm(_ _)m

    分かりますか?!普段からタイミングが多くてたまには自分が誘うっていうのはありだと思うんですけど、結局妊活のために誘って、夫はそれでいいのか?と逆義務感でショックなんです、、、

    なるほど、そんなアピールもあるのですね。妊活の雑誌、いいですね。うちの夫読んでくれるかな。。

    一度買って、試してみます、

    • 2月17日
ゆう

むーさんはじめまして🌸
わたしも夫が協力的(?)に見えて全然理解してなかったです😂
まずお互いに子どもは早くほしい?など具体的に話し合いました。
自分自身も血液検査、卵管造影検査やホルモンの注射など積極的に治療をしています!
『旦那さんの精液検査もしましょう』と産婦人科の先生が言ってた!と強調し伝えたところ精液検査に応じてくれました😂
レス問題は我が家は解決しなかったのでシリンジ法に頼っています。ママリでもたくさん質問があるので検索してみてください☺️

私たち夫婦も妊活始めたばっかりで喧嘩することもありましたが、2人とも思う気持ちは一緒なのでがんばれています!
むーさんと旦那さんでお2人でいい方向に進んで話し合えたらいいですね!
長々とすみませんでした〜〜🙇‍♀️💦

  • むー

    むー

    返信遅れすみませんm(_ _)m
    やはり男性は協力=タイミングと勘違いしていることが多いかもしれませんね。タイミングだけでなく、回数や禁欲の解消など、他のことにも目を向けて欲しいです。

    私もみなさんのご意見を聞いて、改めて2人で話し合おうと決心しました。

    自分自身の身体も、妊娠しやすいようにより管理しようと思います。

    シリンジ法、聞いたことあります。
    確かにママリでもよく見ることなので、一度調べてみようと思います。

    応援ありがとうございます。
    これから2人でまた頑張ります。

    • 2月17日
深爪

お気持ちわかります😢私も同じで、私は何度も爆発しました💦旦那をたくさん傷つけたと思います。むーさんはお優しい方なんですね。

もっと協力してよ!なんで協力してくれないの!は逆効果でした。そして男性に能動的に動いて欲しいと思うことは無駄かと思います…。なので自分が日頃から少しずつ教えてあげるといいですよ。お医者さんに協力してもらって一緒に病院で話を聞くのもとても効果的でした。
また、男性側もムードも疲れも関係なく排卵日に合わせて行為を強いられるのは苦痛なことです。そのことをきちんと理解して、疲れてるのにありがとうね、とか、合わせてくれてありがとう、とかの声かけがあった方が円滑になると思います。もちろん女性側のが負担が大きいわけなので若干癪ですが(笑)褒めて育てる延長だと思ってやってました💦

  • むー

    むー

    お気持ち分かっていただいてありがとうございます。爆発したら止められませんよね。。。私もあるので、分かります。

    お医者さんに話を聞きに行くのだけでもいいんですかね?カウンセリングしてほしいです。

    確かにタイミング取ってくれたときに感謝の気持ちを伝えることは大切ですね。

    色々とアドバイスありがとうございます。

    • 2月17日
👨‍👩‍👧‍👦(ゆりね こうき)ママ

私の主人も同じ感じです(^_^;)
妊活の知識どころか妊娠の仕組みもあまり理解していません💦

結婚前の同棲していた時は、おふざけで触り合ったノリからそのまま〜なんて事もありましたが、結婚してからはこの日にしよう!となり始めて、娘が生まれてからは私から言わないとしないですよ(o_o)

今は2人目を妊活中ですが、それも前もって私から排卵日を伝えた上で更に共用のカレンダーに「タイミング」と記入しないと忘れられます(^^;)
当日に伝えるのはNGだそうで。

一度不満が爆発してたまにはそっちから誘ってよ!と言いましたが結局返事だけで変わらなかったので、もう誘われるのは諦めて自分から伝えています。
日付けを伝えればモチベーションを上げるためか、2日前くらいからボディータッチが増えてくるのでしたくないわけでは無いんだな。と思っていますが 笑

傷付けない言い方ではないかもしれませんが、交互に誘うようにしてみるのはダメなのでしょうか?
むーさんが誘ったらその次は旦那様が誘うようにして不公平にならないようにしてみるとか・・・

どちらにしてもデリケートな話題なので、多少傷付けてしまっても仕方ない!と割り切ってお話ししてみてはどうでしょうか🤔

  • むー

    むー

    返信遅れすみませんm(_ _)m
    意外と妊娠の仕組みを理解してる男性少ないですよね。やはりお子さんが居るとタイミングもなかなか取りずらいですよね。

    共有カレンダー、私も使っているのですが、そもそも妊活の知識が恐らく夫にないので、タイミングはこの日か、くらいにしか思ってないのも少しストレスです。不順だと当日にもなってしまうこともあるので、大変ですね。

    そうなんです、多分、私がそっちから誘ってって言葉で伝えても夫は変わらないと思うんです。交互に誘ってみることも考えてみます。

    自分も辛いので、相手も少しは分かってもらえるよう話してみたいと思います。

    • 2月17日