
羊水検査を受けました。結果、2番染色体(トリソミー)という診断でした…
羊水検査を受けました。
結果、2番染色体(トリソミー)という診断でしたが、
2番は、早い週数で流産になるらしく、
通常16週まで生きておらず、
羊水を培養する時に、なんらかの不具合があり結果として出た可能性が高い。しかし、低頻度ではそうでない場合があるとのことでした。
染色体の専門の先生にも聞きましたが、培養中に100人に一人はこんな結果が出る事があると。
結果が出ても無事うめていると。ただ、その後は追ってないからどうなったかはわからないけどという回答でした。
このような結果を受けた方いらっしゃいますでしょうか?
- sata(5歳9ヶ月)
コメント