※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリ
子育て・グッズ

左足の開きが悪く、股関節脱臼の可能性が気になります。

左足の開きがどうも悪いです…
抱っこ紐もなかなか開けずらいし、バスチェアで洗ってるときも左足がバスチェアのお股のストッパー?みたいなところに乗っかったりしてます…
股関節脱臼でしょうか?

コメント

ぴっぴ

もしかしたらそうかもです💦
ふとももの線は両ふともも同じところにありますか?

  • エリ

    エリ

    しわの深さに誤差がありますが、同じ所にあります✋

    • 2月15日
みゆ

オムツ替えの時
明らかに足が開かなかったり
シワの数が違ったり長かったりすると脱臼の可能性あるみたいです(тωт。`)
整形外科で診てもらうのが1ばんです😊

  • エリ

    エリ

    両足ベタっと開いてるときもありますが、開いてないときもある感じです…
    大きな病院の整形外科しか赤ちゃん見てくれないので困ってます💦💦

    • 2月15日
Mama

自己判断は難しいので受診してみるといいと思います!
本当にそうだったらオムツの変え方一つにしても指導されると思います!

  • エリ

    エリ

    そうですよね…
    指導だけで済めばいいんですが…

    • 2月15日
おかぁしゃん

もう少しで4ヶ月健診ありますよね?
ちょうど股関節の動きをみてくれます。今3ヶ月でまもなく4ヶ月になるのならば、健診まで待ってもいいかもしれません。
うちはそこでわかり、治療しました。
健診では無料で紹介状を書いてくれるので、それ持って大学病院にかかりました。きちんと小児股関節外来ってのがありました。

  • エリ

    エリ

    来月4ヶ月健診あります!
    気になりますが待ちましょうかね😓
    どのような治療になったのですか?
    股関節脱臼はよくあることなんでしょうか??

    • 2月15日
  • エリ

    エリ

    来週末で4ヶ月になります🙋

    • 2月15日
  • おかぁしゃん

    おかぁしゃん


    結構いると思いますよ。だから、健診でのチェック項目に入ってるんだと思います。
    先天性股関節脱臼と昔はいいましたが、実際はほとんど後天的なものらしいです。

    いちおう遺伝的要素…脱臼の家族歴がある。女の子に多い。とかは良く聞きます。
    うちは私の妹が子どもの時先天性股関節脱臼と言われ入院して牽引してました。そして、娘です。
    原因として思い当たるのは向きグセかなぁと。

    うちは幸い亜脱臼だったので、装具を3ヶ月つけたのみで大丈夫でした。その後は定期的にレントゲンとって診察受けてるのみです。歩行は問題ないです。
    装具で脱臼が改善されなければ入院して牽引や手術となると思います。 でも牽引するほどなら、明らかにおかしいとわかるみたいですよ。

    • 2月15日
  • エリ

    エリ

    そうなんですね…
    遺伝も強いんですね…
    うちも向きぐせありました💧

    装具やレントゲンなど大変ですね💦💦
    でも、ちゃんと良くなってるんですね!!

    不安で仕方ないですが、健診まで待とうとおもいます…
    ありがとうございました🙇✨

    • 2月15日