※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーり
子育て・グッズ

歯科で赤ちゃんを預けて検診に行きたいが、ベビーカーで診察室から出るのは恥ずかしい。主人に預けるつもり。

土足禁止の歯科(スリッパに履き替える)で、赤ちゃんが生後三ヶ月なので、私の定期検診に行きたいのですが、歯科医から「ベビーカーで中まで入ってきてよいからね」と言われました

でも実際にベビーカーやバギーを外に置いてる人(靴を脱ぐ場所が狭いので)もいる中でベビーカーで診察室から出てきたら、え?ってなりませんか(^^;

赤ちゃんは主人に預けるつもりでいます。

コメント

るん

すごい気遣いでいい歯医者ですね🥰

  • るーり

    るーり

    ファミリー歯科という名前なので、子供からお年寄りまで通ってます。
    時間によっては待合室も混雑するので、ベビーカーは邪魔になりそうなので(^^;

    • 2月15日
さみー

えっ?ってなりますね😭
でもベビーカーが通ったあとが汚れてなければあまり何も思わないかもです。
なのでしっかりタイヤを拭けば問題ないかと!

  • るーり

    るーり

    診察室も機材がたくさんあるので、席まで通れるのかな…となりました(^^;
    抱いたまま治療するより寝かせてた方が楽のような気もしますが(^^;
    ベビーカーのタイヤカバーとかあれば良いのかなぁ?と思いつつ、なるべく預けて行きたいとは思ってます(^^;

    • 2月15日