
コメント

ri
冷凍したまま保冷剤入れて持ってってます!電子レンジが無さそうな所なら今の時期なら解凍して持って行ってもいいかなと思いますがやったことはありません!

ゆっち
衛生面が不安なので外出時は家のストックの物は持って行かず市販のものにしています!
解凍して時間が経つとあまり良くない気がして💦
お金はかかりますが和光堂のスプーンのついていてそのまま与えられるやつをよく与えています😁
-
はるはる
そうですよね…
うちも和光堂の食べさせています😊
外出先では市販のものの方が安心かもですね😉
ありがとうございます🌟- 2月15日

ひな
冷凍ストックしてあるものをレンジで解凍してから持っていきます!自然解凍だと、その過程で菌が増えると本に書いてあったので…😖
ストックを持っていく場合は、近所の公園やフードコートなど、近場に行くときしか持っていきません🤗おにぎりは出発前に作って持っていくこともあります🤗
-
はるはる
おにぎり食べれるようになったらその方がいいかもですね😉
ありがとうございます🌟- 2月15日

エリ
公園とかで食べる時は近くのコンビニとか、スーパーのレンジで温めさせて貰ってましたよ!
温められるような所が全く無い時は、水筒に熱々のお湯を入れてって
湯煎で解凍したりしてました。
あと、外食先のお店でも店員さんに言ったら温めてくれましたよ👍
-
はるはる
そうなんですね🤔
毎回市販のだと出費が…って思ってました💦
ありがとうございます🌟- 2月15日

ままりん
冷凍したまま保冷バッグに保冷剤を入れて持って行ってました👍
でも近くの実家に行く時限定でした💦
衛生面が気になって公園やショッピングモールなどは市販のものをあげていました😣
-
はるはる
近場だと保冷剤入れて行けば大丈夫かもですね😉
市販のが楽なのでついつい頼っちゃいますよね💦
ありがとうございます😊🌟- 2月15日
はるはる
電子レンジがある場所なら保冷剤入れて持っていけば大丈夫なんですね😊
ありがとうございます😉