

みかん
旦那とよく行きますが、各階にも授乳室があってとても便利です🙆♀️
貸し出しのベビーカーもありますが、それくらい小さなお子様を乗せてる方は見たことはありません🤔
もしもベビーカーを貸し出しするなら、阪急阪神お出かけカードの会員になってないとダメみたいですが、その場で入れたと思います😊

みぃ
大丈夫だと思いますよ~
ただ、健康優良児だろお前って人達がエレベーター独占しまくるのでエレベーター難民になります😅
映画館側(レストランの方)のエレベーターはほとんど乗れないと思った方がいいと思います💭
ユニクロ側と阪急内は割と乗れますよ◡̈⃝︎⋆︎*
うちはベビーカー借りたことないですが借りるのに名前書かないといけないっぽかった気がします💭(ベビーカーにも名札貼られてたような…?定かではありません💦)

みう
ベビーカー借りてる人よく見かけます!
土日は人が多いので
全て貸し出していて、借りれない時がありました…😅
ベビールームあるし
調乳のお湯や授乳室もあります!
子供連れ多いので
食事も気兼ねないですが
土日はめちゃ混んでます…
今、改装中の店舗とか多いので
少し人は少ないのかな?

あや
見て回れると思います!
ベビーカー借りれますが、結構おっきめ?広め?のやつなので4ヶ月の子だと持って行った方がいいかと(>_<)おでかけカードの会員になって名前書かないといけませんが名札は貼らなくてよかったです!
エレベーターはスケルトンのとこは確かに乗りにくいですが、駐車場側?の広いエレベーターは結構穴場ですぐ乗れます(*´ω`*)

みーこ
ベビーカーは確か生後3ヶ月〜3歳まで乗せられるものだったと思います!
リクライニングも出来ますので4ヶ月の子でものせられるとは思いますが、それくらいの月齢の子は抱っこ紐で買い物されてる方が多い印象です。
それに、週末だと時間帯によってはベビーカーがすべて貸し出されてる事もあります。(10台くらいしか貸し出しは無かったと思います)
あと個人的には貸し出しベビーカーはタイヤの滑りが悪いのにあたったことがありベビーカー自体も重くて使いづらかった記憶があります💦まぁこれは個人差があると思いますので参考までに…
また、週末だと混雑してエレベーターも見送らないといけないことがあるので、出来たら抱っこ紐のが動きやすいかと思いますよ!

mk
ベビーカー借りたことあります!
名前記入やおでかけカードの提示
が必要で
借りれるところが2箇所くらいあったのですが、借りたところに返さないとなのでちょっと面倒でした💦
エレベーターに乗るのが大変でしたのでできれば抱っこ紐がおすすめです!

さや
エレベーターが基本人いっぱいでなかなか乗れないのでベビーカーはお勧めしません。
少しスペースあるに詰めないおじさんおばさんもいてイラッとしました…笑

まみ
ベビーカーでかいので、店に入りにくいですよ。抱っこ紐がおすすめです

はじめてのママリ
皆様たくさんのご回答ありがとうございます✨まとめての返信ですみません💦何度もガーデンズには行ったことあるのですが子連れは初めてだったのでとても参考になりました🙇♀️ありがとうございました✨
コメント