※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫音
ココロ・悩み

保育園が始まり、早起きが苦手で困っています。アラームで起きるも再度寝てしまい、夕方までバタバタ。早起きのコツを教えてください。

4月から保育園が始まって、仕事復帰なのに早起きが出来ません。
今から早起きの習慣をつけていかなきゃ行けないのに(^^;

6時にiPhoneのアラームと目覚ましアプリ、目覚まし時計で1度起きるのに二度寝してしまい、気が付けば9時か10時になってしまいます(><)

当然家事も出だしが遅くなるのであっという間に夕方で一日バタバタです(・_・;

どうしたら早起きできますかね?

コメント

コナン

旦那さんは何時出勤ですか?

  • 紫音

    紫音

    その日によって出勤時間がまちまちですが、早くて4時、遅くて7時です!
    朝ごはんは会社の人と待ち合わせて済ませてから出発するようです😅

    • 2月15日
  • コナン

    コナン

    4時は早いですね💦

    6時とか7時の時は
    旦那さんに起こしてもらうのは
    どうでしょう?(>_<)
    うちも旦那の方が早く
    起きたりするの
    で起こしてもらいます😅

    • 2月15日
  • 紫音

    紫音

    夫は自分で起きろって言うタイプで起こしてくれませんw

    • 2月15日
Ä

全く同じです😂
しかも私の場合11時頃に寝るのに
朝起きようと必死にベッドでもがいて
気づけば9時です😂
明日こそは!と毎日思っています。笑
お互いがんばりましょう😭

  • 紫音

    紫音

    専業主婦さんですか?
    早寝出来ても23時です。
    お互い頑張りましょ!

    • 2月15日
  • Ä

    Ä

    今は専業主婦ですが4月から保育園に預けて働く予定なので、そろそろ早起きのリズムつけないとと思っていて💦
    明日からはがんばって7時に起きます😂

    • 2月15日
  • 紫音

    紫音

    7時で間に合うんですね!
    私は5時半に起きようと思います!
    朝ごはん食べたりメイクしたり、娘に離乳食あげたりしなきゃなので😅

    • 2月15日
ままり。

すごい、、9時か10時頃まで寝れるなんて💦😂お子さんも寝てるんですか?あさ、旦那さんの見送りやご飯準備もなしですか?😂

ちなみに何時就寝でしょうか?早く寝るしかないかな、と。

  • 紫音

    紫音

    子供も一緒に寝てます😅
    見送り出来ないくらい熟睡しちゃうんです😔

    早寝しようにも出だしが遅いので離乳食の支度とかで0時就寝です😭

    • 2月15日
  • ままり。

    ままり。

    子どもも一緒に寝てくれてるなら助かりますね😊
    復帰に向けて生活リズムを変えるしかないと思います!お子さんも保育園いくならリズム作っとかないと朝が大変ですよ😂

    • 2月15日
  • 紫音

    紫音

    そうですよね!
    頑張ります!

    • 2月15日