アドバイスください😭週に1回、保育園の支援センターでやっているリトミ…
アドバイスください😭
週に1回、保育園の支援センターでやっているリトミックのようなものに通っています。
毎月お金を払ってやっている習い事のようなものなので
毎週同い年の子たちと一緒に遊んでいます!
そこに1人ヤンチャ?な男の子がいます
今日もリトミックに行くと、
突然その男の子が、先生いわく、ママに怒られた八つ当たりで
たまたま近くにいた娘の髪の毛を引っ張り
離したと思ったら、次は反対の手で持っていたトミカで頭を殴ろうとしてきました
近くにいた先生2人と、その男の子のママ、私が止めましたが、
殴ろうとしてきた手は先生がとっさに娘の頭の上に手を置いてくれて娘は間逃れましたが、先生の手を思いっきりトミカで殴っていました
それが頭に当たっていたらと思うと怖いと思ってしまいました😭
その後、ママと謝りに来てくれたと思ったら
飛び蹴りを入れてこようとし、
うちの子が何かやっちゃったのかな💦と伝えても
先生も本当に何もしてなかったよ、すぐ助けられなくてごめんねと謝ってくれました😭
その後その子は気持ちが落ち着かず、先生とお外に散歩しに行きました。
こういうことは初めてではなく、
前にも後ろから突撃して抱きついてきて
前に倒れてしまい口から血が出てしまったことがありました。
今回も先生が頭を守ってくれましたが、
少し当たってしまったみたいで赤くなってしまいました。
親がついているリトミックなので、
親の責任と言われてしまえばそうかもしれませんが、
子供達はいろんなところに移動しながら
みんなで遊んでいると思ったら
いきなりその子が手を出すので、すぐに助けられない時もあります🥲
他にもいきなり引っ張られたり、
蹴られたりした子も何人もいて、毎週同じメンバーなので、
最近は近くに行かせないようにしている親もいます...
ただ、普通に娘が先生のところに何を渡しに行くだけでも
すごい勢いで走ってきて蹴ろうとしてきたりするので
何をするにしてもママと手を繋いで行動するようにするしかありません😭😭
その子にリトミックをやめてほしい、とかそう気持ちは一切なく、
ただこういう場合ってどうしたら良いのかな、と思ってしまいました。
先生に相談するのもなんか申し訳ないなぁ、、と思い、
よく見ていてもいきなり後ろから来て髪の毛を引っ張だたりしてくるので本当気をつけてみているしかないんですかね...😭
皆さんならどうしますか、、?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちもありました💦
女の子でしたが、うちの子を見つけるたびに押して転倒させたり髪を引っ張って抜いたり、足をかけたり散々で、他の方が止めてくれたりしてました。
年齢的に言っても伝わらないので、しっかりした注意というのはできず、モヤモヤしたまま続けてました😭
結局その子は自閉症の診断がおりたので、今思えばそういうことだったのかーと思えますが、自分の子がやられると思うとどうにかしたいですよね💦
はじめてのママリ🔰
発達あるとかですかね🥹?
その子のママに直接相談すると軋轢がありそうなので申し訳ないですが先生に相談します😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですかね...?😭
他にそういう子に出会ったことがなく、
どう付き合えばお互い嫌な気持ちにならないのかな...😭と考えてしまいました💭
その子のママに直接相談はできませんが、先生にしていいものなのか...と悩んでしまいました😭- 3時間前
まみー
こういう時って先生から相手の保護者に話ちゃんとして欲しいですよね...
だからと言って先生から来ないでとも言えないだろうし
加害までしちゃう子なら多分発達面になにがあるのかもしれないから
保育園の支援センターでやってるのではなく
きちんとしたとこに行って欲しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんです...😭
他のママさんとかどう思ってるのかなぁ、。と思ったり😭
そうですよね💦
お互い嫌な気持ちになってしまうなら
何か動いた方が良いですよね😭- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうだったんですね...😭
はやりしっかりした注意は難しい年齢ですよね😓
また同じようなことがあったら...と思うとどうしたら良いのかと😭
そうなんですね😓
そうなんです😭でも難しいですよね😮💨