※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

出勤途中に体調不良で欠勤した女性が、自分の甘さを autoregret。周囲に心配をかけたことを autoregret。赤ちゃんへの心配もあり、自己判断を反省。

いつもお世話になっています。
少ししょんぼりというより…自分の不甲斐なさ?に
うーんとなってしまったので
こちらで少し吐かせてください。

今日、いつも通り出勤しようと駅に向かっていた所
なんだか鳩尾の辺りに違和感が。
昨日少し食べすぎたかな?と自覚があったので
通勤前に胃酸を調整?胃を整える薬(以前処方してもらった妊娠中でも飲める薬です)を飲んでいたので、違和感を抱きつつも、まぁそのうち薬も効き出すだろうし…とそのまま電車に乗りました。

電車が来るのを待っているうちに少しずつ違和感が増して来て、歩くたびに鳩尾がズキズキ痛み、気持ち悪さも出て来ました。
乗り換えの駅まで行ったけれど、これ以上は無理だと判断し、お店に連絡。気をつけて帰ってそしたら安静にするようにとの指示が来たので、急な欠勤に申し訳なさを抱きつつ、お休みをいただくことに。

一応、旦那にも同じ旨を説明した
とにかく休め。帰って寝てろ。無理をするんじゃない。と一喝されました。

現在勤めているお店には、妊娠中ということで
シフト面で、かなり配慮してもらっていたり、身体に負担がかからない事を任されて、常日頃から何かあったらすぐ言いなさい。我慢はしないで、とにかくほかのスタッフにも伝えてあるから、何かあったら任せなさい。迷惑掛けたーとか考えないで、自分のこと、お腹の赤ちゃんのことを第一に考えて行動しなさいと言い聞かされていました。

旦那からも同じく、無理をするな。自分1人の体じゃ無いんだ。お腹も少し出て来たんだから、余計危なっかしい。
かなに何かあったら?赤ちゃんに何かあったら?
俺は心配で仕事も手につかなくなってしまう。
だから、自分のことを考えろ。何度も言うが無理するな。
言われてきました。

今日の一件で、自分自身の考えの甘さというか
周りにどれだけ心配をかけたか、迷惑をかけたか
駅に向かっている段階で違和感を感じていたならお店にももっと早く連絡できたんじゃ無いか。忙しい中、上司に急なシフト対応という余分な仕事を増やしてしまって申し訳ない。
心配させるくらいなら、旦那に報告しない方が良かったんじゃ無いか…それでなくても疲れているのに旦那にも申し訳ない。

いろんな方への申し訳なさ。
当たり前ながら、母体に負担がかかれば赤ちゃんにも負担がかかってしまう。わかっていながら、これくらいなら平気だろうと自己判断を下してしまった、自分の愚かさに
なんだか涙が出てきて。なんてバカなんだろうって…

赤ちゃんごめんね、赤ちゃんも辛かったかな?と考えるともっともっと自分の愚かさに押し潰されそうで…

纏まりのない文章でごめんなさい

コメント

deleted user

妊娠中って本当に色々と不安になってしまいますよね😢
旦那さんも心配してるし職場の方も配慮してくれてるみたいだしそこは甘えていいところだと思います😊✨

私は妊娠中も満員電車で通勤して何回も座り込んだり夜まで残業や接待もありました💦
断らないとと思いつつ出来る環境じゃなくて自分で意見できないことにもやもやしたりしました💦
でも元気に子供は生まれてくれました🌟

しんどいときは周りに甘えて、楽しいマタニティライフが送れますように❣️
愚かでもないしバカでもないです❣️
周りに気を配れる優しいママですよ😊💕

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます、すごくすごく励まされました😢

    先ほど、職場の方からLINEがあり
    少しは良くなった?
    何か食べれそう?
    替れる時はシフト替るからゆっくり休んでね、大事な時期だから遠慮しないでなんでも言ってねと言われて
    本当に良い人たちに囲まれてお仕事出来ているのだなと、改めて実感しました。旦那からも、少しは良くなったかい?家事するんじゃないよ?寝てなさいね?とLINEが入りました。

    甘える時は甘えて楽しいマタニティライフを送りたいと思います😌

    • 2月15日
ayk

周りの方に沢山支えてもらえて嬉しい限りじゃないですか?
皆さん、かなさんと赤ちゃんのことを大切に考えてくれていて☺️

赤ちゃんもきっとママの傍で頑張りを見ているから分かってくれていますよ♡
まだ働ける期間は、どうしてもがんばってしまいますよね…
私もそうでした😉
それが悪いわけではないと思いますが、甘えられる期間はたくさん甘えて妊娠生活を楽しんでください♪

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます。
    ママの傍で頑張りを見てる…その言葉にグッと来ました。このお仕事が大好きだから、お仕事続けられるように悪阻もほぼ無くしてくれたのかな?
    そう思うと、赤ちゃんが愛おしくてたまらなくなります👼🏻❤️

    頑張りたい、やりたいと思ってしまいついついやり過ぎてしまうこともありますが、沢山の優しい方々に囲まれて生活できているのだと改めて気づいたので、残りのマタニティライフ楽しみたいと思います😊

    • 2月15日
ママリ

ご理解のある職場に出会えてよかったですね😊♩
妊娠中は良きそぬことだらけです!これくらい大丈夫!!で大丈夫な時もあれば体調を崩してしまうこともあるし本当にわかりません( ;o; )
とくに働いているママは無理してでも出勤しないと迷惑をかけてしまうと思ってしまうものです😭

わたしは接客業で一日立ち仕事なので何度も出血して早退しました😅切迫でお休みもらって安定期入って仕事復帰してもまた出血して結局辞めちゃいました😭

甘えれる人がいるならしっかり甘えて楽しいマタニティライフを送ってくださいね😊👌

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます。
    私も同じく接客業で立ち仕事なので
    お腹が張ってしまったり腰から下が痛くなってしまったりと、マイナートラブルが多々ありますが、★さんは私よりもはるかに大変な思いをされましたね😔

    優しさに甘え過ぎないようにしつつ、程よく甘えて、楽しいマタニティライフを送っていきたいと思います👼🏻

    • 2月15日