
3カ月の男の子が夜中に起きるので、寝る前にミルクを足していますが、寝てもすぐに起きてしまう悩みです。母乳は十分出ていると思われるため、ミルクを足す方法について相談しています。
3カ月になったばかりの男の子を育てています👶
今まで完母できたのですが夜中早くて30分良く寝ても2時間ほどでずっと起きるので寝る前だけミルクを足そうと思い普段どおり母乳をやってから100足しました🍼
80ほど飲み寝てしまったのですが30分で起き母乳をやると寝てまた30分で起きてしまいました💦
その後も1時間半程で起きてきました😂
母乳より寝てくれませんでした😅
寝る前はたくさん吸いたいようで1時間近く吸いながら普段は寝ていきます💦
寝る前だけでミルクを足している方はどのように足してますか?
母乳はバットがいつもびしゃびしゃになって服が濡れるくらい出ていますし、病院でも身長体重問題無く増えているので母乳のみで大丈夫といわれたので母乳が足りない訳では無いと思います💦
よろしくお願いします😇
- にこ(妊娠30週目, 2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

2児ママ
私は夜寝る前は授乳せずミルクだけにしてます!
おっぱいを吸うのは疲れるのでミルクでお腹いっぱいにしてほしいからです😊
やはり母乳より寝てくれるので助かりますが、おっぱいは凄いことになります😅
ただ寝る前1時間くらいおっぱい吸ってるなら口が寂しく途中起きたりするのかもしれませんね💦
長男がそうでした😥

mihi
うちの子は体重が少なくミルクを足すように言われ、4ヶ月の間だけ寝る前100ccあげてました☺︎︎︎︎
おなかは満たされても、おっぱい飲みながら寝たい子だったので、ミルクの後におっぱいもあげてました!
おしゃぶりが嫌いな子で、その月齢の頃は指しゃぶりもなかったので、とにかくおっぱいちゅっちゅさせろ!って感じでした( ⊙‿⊙)

にこ
ありがとうございます😊
やっぱりおっぱいも必要ですよね💦
今日も挑戦しましたが普通に起きてきて喋り出しました😂
うちもおしゃぶりしてないのでおっぱい吸いながら寝てもらいます✨
にこ
ありがとうございます😊
やっぱり母乳より寝てくれるんですね☺️
それを求めてミルクをあげてみたのですがすぐ起きました😂笑
量が少なかったのかもしれないので増やしてみます🍼