※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○ママ
家族・旦那

普段は優しい義父と義母。実際預けなくなってから旦那との喧嘩が一切あ…

普段は優しい義父と義母。
ですが、子供に対する行動や言動がものすごくストレスな場合、お世話になってるけどのびのび育児する為には預けるの一旦お休みしたほうがいいですよね💦?
実際預けなくなってから旦那との喧嘩が一切ありません☺️
息子にとっておじいちゃん、おばあちゃんと接することのメリットとはなんでしょう?

今まで、
・義母の何度も、おっぱい吸わせたら出るかな?発言
・お食い初めで食べさせろ😡と旦那にキレる義父
・お宮参りの御祈願代は私が用意していたが、義母も用意。私の子なのに(用意してくれてありがたいとかないです。母親の私が用意したいという認識です)
・物音で起きる息子に神経質、敏感。発言
・授乳せざるを得ない状況で覗き込んでくる。もちろん乳首も丸見え
・チャイルドシートなしで息子を連れ出す。近場と言ってたのに勝手に遠くの義祖母の家に見せに行っていた
・子供の行事を先回りして用意、準備したがる義母

思い返すとまた腹が立ってきますがこの半年いろんな事がありました💦その度に大泣きしてどうにもならない、強く言えない自分に対して嫌になり旦那に当たり、旦那も自分の親ですが言っても聞いてくれない事にイライラ😡し。悪循環でした。

ママリでたくさん相談にのっていただきましたが、みなさん義理実家が遠方だったり普段の関わりがあまりなかったりの方もいて、私だったら預けません、旦那に言ってもらえませんか?と回答いただきましたが、距離も近いし家族間の精神的距離も近いし田舎で自営だし長男の嫁だし、預けないとかきつく言う。と言うことが難しくて悩んできました💦

預けなかったらストレスないけど、初孫で可愛がってくれてるのは分かるので見せに行きたい気持ちもあるけど、また何か言われたりやられたりしたら嫌だな。と思うと預けたり見せにいったりできません😓


コメント

はな

私も色々あり今、義父母が大嫌いです。
周りから見れば大したことないかもしれませんが、もう私は腹が立って腹が立って仕方ないです、、。
先日うちもお宮参りを済ませましたが、御参り後の食事会でここは私たちが出すから!うちの家の主催だから!と言われ、は??となりました。あんたの子じゃないし、いつからあんたたちの主催になったのよって感じでした。
良かれと思って言ってるのかもしれませんが、色々意味がわからなくてイライラでした。他にも色々ありすぎてもう一時会うつもりはありません!

  • ○ママ

    ○ママ

    腹立ちますよねー!"うちの子"意識!
    ほんと、は?誰が産んだと思ってんだよって感じですよね。主催って言葉が余計鼻につきますね💦

    • 2月15日
mamai

まさにうちと一緒です!
義母のやることとか(笑)
うちは同居ですが、、、。
ストレスですよね💦
子供にとってはじいじばあばが近い方がいいのかな、と思う反面、親の私がかなりストレス感じてます。
いま現在1年後の同居解消に向けて動き出しているところです😢
義両親には申し訳ないですが、、、。
そしてまだ同居解消することも伝えてません😂(私が今実家に里帰りしてるため💦里帰り終わって戻ったら伝えるつもりです)
住んでる場所も近いってことですよね?程よい距離感に何とか出来ないでしょうか😢?💦

  • ○ママ

    ○ママ

    こんな感じの義母で同居はしんどいですね💦一応産後1ヶ月お世話になりましたが、その手前、言いたいことも言えないので今や後悔しかないです。
    同居解消楽しみでしかないですね☺️ストレスがなくなることをねがってます💕距離は徒歩5分です。今日も今からケーキ持っていきます。と私の誕生日ケーキを持ってきてくれましたが、旦那に渡せばよくない?と思いましたし、普通今から行っても"いいですか?"ですよね

    • 2月15日
  • mamai

    mamai

    産後1ヶ月お世話になったって💦
    かなり情緒不安定だっただろうし大変でしたよね?💦お疲れ様です😨
    徒歩5分はキツイですね😭
    義母は息子の家も自分の家のような感覚になっていそうですよね😅
    oママさんお誕生日だったのでしょうか?おめでとうございます😊🎊
    うちの義両親は自分達はあくまで祖父母だと分かってるんだけど無意識に口出ししてきちゃうようで🤦‍♀️
    その都度旦那に言ってもらってますよ。
    ハッキリ言わないと分かんないんです。
    私は2年半同居してますが、1、2ヶ月に1回必ず私が大爆発して大泣きしてを繰り返して、ついこの前の年末にそんなに同居したいなら他の子と再婚でもして同居してくれって言ったら同居解消に向かいました😅

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰さん

昔の人って感じで、自分の子供が思い通りにならないと怒るタイプなんですね。
建設的な話し合いとか出来ない人たちといいますか。
孫フィーバーが過ぎますね。
おっぱい発言は、きもちわるーくらい言って良いと思います。
チャイルドシートや行事の件は、今はこうなっていると説明したらいいと思います💡
ひよこクラブとかに載っていないですかね?父母が主体でやる、祖父母は見守る、のような感じで。
今の子育てはこうなんだ、という風にすると、案外あっさり受け入れてくれると思います。

あと、旦那様が盾になってくれているなら特に問題ないかと思いますが、今後盾にならないのならそんな父親は必要無いから、くらい言っておいても良いかと💡

  • ○ママ

    ○ママ

    まさにそうです。子供は何歳になっても親の言う事を聞くもの。とおもっています。チャイルドシートは昔はなくても大丈夫だった!神経質すぎ。と旦那が言われたそうです💦
    "見守る"のは無理だと思います。つい出たし口出ししたくなるみたいで。
    旦那は盾になっていません😓大泣きしてわめいて叫んで言って!と言ってようやく渋々言ってくれる感じです。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰さん

    はじめてのママリ🔰さん

    チャイルドシートは義務ですよ💦
    普通に捕まります…
    家出してみてはどうですか?
    子どもにとって1番大事なのはお母さんの笑顔ですもん。
    そんな父親要りませんし、ほかにいくらでもいると思います💡

    • 2月15日
ゆか

ママがストレスを感じてまでお子様が祖父母と接するメリットってあまりないような気がします🤔
けっきょく子供はママが一番大好きなので、ママが困ることや嫌がることをする人は嫌いになっていきます。
実際に私と兄がそうでした〜。同居でしたが、母に嫌なことばっかしてるので祖母のこと嫌いでしたよ🙁
初孫で可愛がってくれてるから見せに行きたいけど…なんてoママさん人が良過ぎます!
預けるのお休みできるならした方がいいと思います。
私も義父母相手にきつく言うのは出来ないですが、チャイルドシートとか子供の命に関することは流石にきつく言いました😣昔は大丈夫だったと言われましたが、法律で決まってるんで!と押し切りました💦

ぢゃむ

私もとても似ているところがあり、すごく共感しました。

私たちは完全同居をしていましたが、それを昨年末に解消して近くに住んでます。
今は週に1〜2回程度会ってます。
(ちなみに長男嫁。田舎住みです。)

私はそっとしていてほしいって今でもずっと思ってます。でもそうは言えてません。
ただ、同居解消する時に
あくまで夫婦主体で育てていきたい
3人での家族を作りたい
と伝えました。
それはわかってくれました。義母からも「干渉しすぎた。母親がストレスなく育児できるのが子供にとっても最良。」と言ってくれました。

義両親との関係性もよるかと思いますが、私の場合は腹を割って話したら、お互いにいい関係になれたという感じです。

今は会いたくないときは何かと理由をつけて断ってます。
ただ義実家に行くと義両親のペースになるので、「ウチでごはん食べましょう」と誘います。

子どもにとっての祖父母は、親とは違う甘えられる関係性じゃないですか?
子どもにとっては甘えられる人が親以外にいるのはとてもいいことだと私は思います。(特に金銭面や物資面)笑

長くなりましたが、
みーさんが言える範囲で義両親に言葉で伝えてみるのもありかなと思います。(「お医者さんや、助産師さん、先輩ママに〇〇って言われたから〇〇はしないでください」と他人のせいに私はよくしてました。笑)
言い方や言い回しを考えるのは面倒ですが、直接嫁から言われるとやめてくれるかもしれないです。(ウチは主人に言わせても効果が薄いことも私が言うと辞めてくれたりしたこともありました。

お互い子育てに家庭内営業、頑張りましょう!

さみ

あまりに状況が似ているので、わかる!!って声が出そうになりました😂
自営業の次男に嫁ぎ、誰も知り合いのいない田舎で、義実家の近くのアパートに住んでいます。実家が遠方なこともあり、産後は義実家で2ヶ月お世話になりました。お世話になっている手前、あまりきつく言えなくて、色々ストレス溜まりました😅
義母のおっぱい吸わせい発言は私も受けており、鳥肌が立ちました😣産む前はとても素敵な義両親だったので、初孫フィーバーで自分がされたらどう思うのか考えられなくなってしまったようです💦悲しいですが💦
今はアパートに戻っていますが、預けないことで私もストレス減りました!ママがリフレッシュするために誰かを頼って預けるのは意味があると思いますが、預けることによって逆効果ならしなくて良いと私は思います😊
ただ、どうしても付き合っていかなければならないので、私は少し妥協していることもあります😅
・息子の服を勝手に大量に買ってくる。
・おかずを作ったからと言って週1は必ず来る。
・お宮参りやお食い初めの支払いをしたがる。
などは、息子に害はないので、ありがとうございますって受け取っています😊
ただ、預けるのだけは勝手に色々食べさせそうだし、何かあっても怖いのでやらないつもりです💦

deleted user

おっぱい吸わせたらでるからにドン引きしてしまいました(笑)気持ち悪いの一言ですね(笑)ママがストレス感じるなら会わせません(笑)

あめり

難しいですね💦
たしかに嫌な部分はありますが良かれと思ってやってくれてることもあるしoママさんか旦那さんが、一言それは俺たちが準備するよとかお金は大丈夫だよとか言えばいいのかなとも思います‼️
ダメなものはダメとも言わないといけないと思うし、嫌だから会わせないってのもこの状況だとかわいそうだなとも思います💧

これは私の意見なので💦