※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

猫が好きな方はご遠慮くださいm(__)m私は昔から猫は苦手、嫌いです。独…

猫が好きな方はご遠慮くださいm(__)m

私は昔から猫は苦手、嫌いです。
独特な臭いや黒い服には必ず毛がついて
洗濯でもとれない。
走り回りまくったりトイレの砂の音。
何度も夜中や朝方に起こされ、子供も起きてしまう。
私んなかでイライラ、ストレスでしかありません。

元々旦那が飼っていたところに私が暮らし始めたため、
一緒に同意し、飼っているわけではありません。
嫌いだから離すのは私の都合だからできず、
猫も同じ生き物、命があると思い
正直渋々ですが暮らしています。

子供は動物が好きだしいい刺激になっているなとは感じています。

子供は寝てますが、先程猫がトイレをして
砂をいつものように音を鳴らしシャカシャカ。
猫からしたら人間と同じトイレをしているだけ。
ですが私は砂の音すら敏感、イライラ。
夜中や朝方起こされるのもある頭があるから
うるさい!と言うと旦那が
猫だってトイレしてるんだよ、トイレするなって言ってるのと同じだよって。
そうです、わかってます、旦那の言ってること十分わかってる。

でも私の言い分、同意して飼ってるんじゃない、旦那がいない夜勤の夜中や朝方は特にうるさく走り回り起こされ
なかなか寝付けなくなったり、ストレスなんだよ。

私、我慢しなきゃいけないんだ。
なんか、せっかくいい気分だったのに一気に落ち込んだ。
笑えない。
辛い。

コメント

まーぶるちょこ

いやー😭わかりますよ!
うちも拾い猫で飼っています😊
とっても可愛いですし大切に思っています。

それでも子どもが寝てる時に「にゃー!にゃー!」と鳴かれるとイラッとしてしまいますよ!
3段の背の高いケージに入れていますが粗相することがあったので、余裕がある時、ゆっくりしてる時間だけお部屋に出してますよ😊

子どもよりは手がかりませんが、子どもがもう一人いるような感覚です😊
お子さんももう少し大きくなれば余裕が出てくると思います!
なんだかんだ仲良くしてるところを見ると嬉しいですよ🐈💕

nekomaru

猫大好きですが気になったのでコメント失礼します🙏

走り回ったりトイレの音結構大きな音ですよね
猫嫌いの方からしたらかなりの騒音だと思います😥
猫好きな私ですが、元々聴覚過敏で砂のかく音でなかなか寝付けなかったり目が覚めてしまったりしてます😓

旦那様は夜勤もあるとのことで、mamaさんもお世話されることがあるんですかね

猫砂に関しては、
紙製の砂や新聞紙を使うと音は軽減されるかと思います
あとはトイレシートを使ってみるとかもいいですよ
猫は匂いが気になって砂かきするので防臭効果のあるトイレシートを使うとそもそも砂かく必要がなくなります
かく子もいますけどね😇


トイレの場所を玄関や、人間のトイレと同じ場所にしてみるのも手です

夜走り回るのは…夜行性なので仕方ないですが夜は寝室と猫の居る部屋を分けてみるとかですかね🤔


なんにせよ1度旦那様とお話し合いした方がいいかもですね😓
旦那様からしたら大事な家族の一員でしょうが、
その家族を支えてるmamaさんがストレスを抱えてしまっては良くないです
ましてやお子さんもまだ小さく大変なのに…

旦那様にしっかり伝え、対策をして
少しでもストレスが減りますように😌

長文失礼しました( ˊᵕˋ ;)💦