※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッチ
子育て・グッズ

離乳食に出汁と醤油を入れてしまいました。大丈夫でしょうか?食べる様子はいつもより良さそうで、大根と豆腐のブレンドを食べさせましたが、むせることがあったのでお粥のお汁をあげました。

離乳食あまり食べてくれないので今日初めて味付けに出汁と醤油をどぼっといれてしまぃした💦
大丈夫でしょうか?
いつもよりかは口を開けて食べようとしていました。
大根をブレンダーにかけて豆腐と混ぜた物です。
ヨダレが少ないせいかそれでもむせるので
そのあとお粥のお汁をあげました。

コメント

deleted user

「どぼっといれた」ときくと
入れすぎ感がでてますがどうなんでしょう🤣
詳細わからないんでなんとも言えませんけど
あまり入れすぎず少しでいいと思いますよ(笑)💦

  • ハッチ

    ハッチ

    それがちょと多めに入れてしまい_(^^;)ゞ
    あげた後に味見したら大人でもちょと美味しいかな?って思うくらいの味付けになってしまっていました_(^^;)ゞ
    まだ残っているので明日はさらにおかゆで薄めようかと思っているのですが
    そもそもお醤油はまだ使っちゃ駄目ってかいた記事読んだので刺激がきつかったのか心配になってしまっていました(>_<)

    • 2月14日
ぽんちゃん

どぼっとって…どのくらいですかね?
息子さんの月齢なら多くて小さじ1/2程度と言われてます👌
お出汁を入れたなら醤油は控えましょう!
逆に醤油で味付ける場合はお出汁を控えましょう!

また醤油は大豆アレルギー、出汁も種類によってはアレルギー物質が入ってる可能性があるので注意が必要です。

  • ハッチ

    ハッチ

    大人が食べても薄味だけど美味しいと思ってしまうくらい醤油を入れてしまいました(>_<)


    出汁もスプーン大さじ1入れたので多すぎますね_(^^;)ゞ

    気を付けます(>_<)

    • 2月14日
deleted user

どぼっとはやりすぎだおもいますがお醤油は二滴くらいで十分味がつくと思いますよー

  • ハッチ

    ハッチ

    醤油は味が濃いですもんね。
    恐らく5滴は入ったんじゃないかなと思います_(^^;)ゞ

    そもそもの大根自体が残してるので多いかもしれないです。

    • 2月14日
おうちゃんママ

味がついてる方が食べるなら、赤ちゃん用の粉末だしや粉末のホワイトソースなどを少し入れてみてはどうですか?

大人用の醤油などの調味料は、気持ち的にまだ早いかなと思って、市販の粉末の物をいくつか持ってました(*^^*)

  • ハッチ

    ハッチ


    こういうのも売ってるんですね😃
    やっぱり赤ちゃんと大人では味覚が違うから赤ちゃんに沿った味覚のものを食べさせてあげたいですよね(^-^)

    ベビフード買ったら高くつくかな?と思い余り見に行ったことがなかったです_(^^;)ゞ

    • 2月15日