※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lala☺︎
子育て・グッズ

断乳時のぬいぐるみの扱いについて相談です。ぬいぐるみがおっぱいを思い出させるか、断乳を遅らせるか心配です。ぬいぐるみとおっぱいの関係についてアドバイスをお願いします。

実際に断乳成功した方の色々な意見が聞きたいです!
もう少し先の話ですがゴールデンウィークに断乳をします。
息子はおっぱいが大好きで夕方・夜中・寝起きに頻繁に授乳しています。
そして、おっぱいと同じくらい好きなぬいぐるみがあります。産まれた時から一緒のぬいぐるみです。授乳中はそのぬいぐるみを抱えながらのみますし、おっぱいが飲みたい時はぬいぐるみを持ってきて私のところに来ます。
また、おっぱい以外の時でもぬいぐるみは自分の目の届く範囲に置いており、かじったり匂いを嗅いだりしています。
時々、ぬいぐるみに対してどうでもよくなる事もあるようです。
出かける時は置いていきます。(バイバーイと言うと素直にバイバイします)
そこで、皆さまに質問なのですが断乳の時はそのぬいぐるみはどうしたらいいと思いますか?

授乳=ぬいぐるみという感じなので断乳の時にぬいぐるみをみて余計におっぱいを思い出してしまうのか?
おっぱいを忘れそうなときに、ぬいぐるみで思い出してしまいそうで断乳に時間がかかるんじゃないか?
おっぱいは無いけどぬいぐるみで気持ちが少し安定するのか?
おっぱいとぬいぐるみは全く別物なのか?

長々と失礼しました…!
断乳の時にぬいぐるみをどうしようか悩んでいます。

コメント

みゆみ

一歳で卒乳しました。

私ならぬいぐるみはそのまま本人の好きなようにさせます。本人から卒業するのを待ちますね。
うまくいくと良いですね♡

  • lala☺︎

    lala☺︎

    コメントありがとうございます!
    卒乳、素晴らしいです。
    ぬいぐるみは本人から卒業っていい言葉ですね♩
    そうですね😢
    上手くいくといいなぁ

    • 2月14日
  • みゆみ

    みゆみ

    半年でも一年でもかかって良いと思います♡

    • 2月15日
  • みゆみ

    みゆみ

    追記
    うちの子は今でも指しゃぶりしますよ!ぬいぐるみも指しゃぶりの仲間ですね♪

    • 2月15日
  • lala☺︎

    lala☺︎

    なるほど!
    ぬいぐるみとおしゃぶりは確かに仲間かも知れませんね♫
    ありがとうございます☺️

    • 2月15日
うみ

かわいいお子さんですね😍
ぬいぐるみを抱えながらおっぱい飲むの想像したらほっこりしました!

うちの娘もおっぱい大好きで
添い乳でしか寝れなかった子ですが
離乳食たくさん食べるようになってから
おっぱいあげずにお茶やお菓子で誤魔化してたら
すんなりと卒乳しちゃいました(笑)

なんの参考にもならないかもしれないですすみません😖💦💦

  • lala☺︎

    lala☺︎

    メッセージありがとうございます!
    ぬいぐるみと言ってもリアルなオラウータンなんです笑

    すんなりと卒乳、素敵ですね✨
    卒乳が出来れば一番良いのですが😢
    お茶やお菓子で誤魔化して、おっぱいの回数減らす作戦やってみます笑

    • 2月14日