
子育てで楽しいことがわからない。子供に振り回されて自分の時間がない。でも、子供の成長が楽しいと聞いて、子育て中が一番楽しかったという声も。
子育て‥
何が楽しいのかわかりません。
別に病んでるとかではないです💦
子供は可愛いですし虐待などはしてないです💦
ただ自分の時間なんて一切もてないですし1日中、子供に振り回されて‥
自分が体調悪くても寝ることも許されず‥
子供が体調悪いときは病院で時間潰され‥
楽しいはずの買い物もいまでは、ただ疲れてストレス溜まるだけ。
子供に手がかかるのは今だけなんだろうなと思いながらも‥
みなさんは子育てで何が楽しいですか?
子供の成長ですか?
誰かが1日中クレームの対応してるみたいだ
と言っていて、なるほどなと思いました。
子供を3人育てた職場のおばちゃんには
今は無我夢中で気付かないけど、あとから子育て中が1番楽しかったって思えるよ‼︎まぁ、私は子供も成人して今が楽だから戻りたいとは思わないけどね‼︎と笑ってました(^^;
- みよこ(7歳, 12歳)
コメント

みみ
楽しい、と思ったことはないですね。
楽しさを感じてるとしても、普段感じる"楽しい"とは別ものかなとも思いますが🤔
子育ては、忙しいけどどこか退屈で、疲れることばかりですよね。でも、この子がいて良かったと思う瞬間てないですか?子どもがいる生活を、心底幸せだと感じる瞬間が。
瞬間、とその字の通り、幸せを感じている時間は一瞬なんて時もありますが😂
楽しいというより、充実、幸せという感覚ですかね。きっといつか、おばさんの言うように、楽しかったなぁと思える時が来ると思います。うちの母も、楽しかったなぁ…とよく言ってますよ。

emasara
うちも同じくらいの姉妹がいます。
やっぱり、子どもの成長は嬉しいですし、
私はママ友付き合いも好きなタイプなので、
ママ友と子どもたちとでお出かけしたりランチしたりも楽しいです。
先日は長女のチアダンスの発表会があり、自分のこと以上に緊張したり、立派な姿に泣きそうになったり…そんな経験もステキな思い出だなと思ったり。
逆に、今自由時間をもらっても、何をしていても子どものことを考えてしまいます。
今は娘2人との濃い時間を大切にしたいなあーなんて感じています。
-
みよこ
返信ありがとうございます😊
私はママ友付き合いもめんどくさいと思うほうなので💦
娘さん、チアダンスしてるんですね♫
すごい!- 2月14日

いくみ
私はもともと子どもが好きなので、そういう側面もあると思いますが…。
私は、子どもと感情を共有すること、それまでできなかったことができるようになった我が子とそれを喜ぶこと、まだつたない言葉を話す我が子と意思の疎通ができたことをいっしょに喜ぶこと、などなど、ですかね😃
-
みよこ
返信ありがとうございます😊
私は、子供好きかって言われれば、そうでもないです💦
ですが、子供がいなかったら感じることできなかった気持ちってありますよね☆- 2月14日

yumama
息子にギャン泣きされれば、はぁー。と思いますが、寝顔はかわいいし、娘が学校のこと話してくれたり、宿題がスラスラできたりと成長がみえるのは楽しいです。
保育園とかはいってないんですか?
-
みよこ
返信ありがとうございます😊
上の子は幼稚園に行ってます。
娘さん、7歳なんですね🎵
いいお姉さんしてくれそうですね☆- 2月14日
みよこ
返信ありがとうございます😊
とても納得できましたー!